本文へ

詳細検索

    長男夫婦と同居を続けたい母の悩み

    お気に入り追加
    レス176
    (トピ主2
    Twitterでシェア facebookでシェア LINEでシェア はてなブログでシェア
    🐱
    ちゃおまま
    ひと
    長男夫婦が家を出ると言い出しました。ショックです。
    新婚当初は、戻ってくる約束で気ままなアパート暮らしをさせておりましたが、老いた母の願いもあり、一年半で戻ってきてくれ、現在同居して2年が経ちました。
    母も幸せな最期だったのではないかと思っております。

    それなのに、今さら家を出ると言い出したのです。
    理由を問うと、自分たちが親と暮らすことは当然で、私たちの老後も世話したいとのこと。しかし、一緒に暮らしている姉弟とはこれ以上の同居生活が無理だと。
    なぜなんでしょう。あんなに仲良く育ったのに。家族なのだから、娘も次男も追い出すようなことする気はないと伝えたところ、不本意だが出て行くと。

    恥ずかしながら、次男は現在無職であり、やがて2年半になります。ストレスから暴れたりわがままを言うこともありますが、何とか落ち着いてほしいと、精神科に通わせ、私たちも親として努力しています。
    それなのに、嫁は次男が怖いと言って、避けてきます。
    娘も見るにみかねて、長男の嫁であることの責任を事ある毎に説いてくれていますが、ろくに顔も合わせず、自分たち夫婦の家事しかしない態度は変わりません。もっと教育しがいのある義妹がよかったと娘も悔しがっています。

    ですから、家事はほとんど私の仕事です。嫁も毎日忙しく働いておりますので、私にできることは協力し、負担の無いように計らっております。
    それなのにわがままではありませんか。
    主人はショックから、家を出るなら、絶縁するとまで言い出しました。
    長男は嫁にべったりで、可愛がっています。仲がいいのは結構ですが、いい加減に新婚気分は抜けてほしいです。
    何とか皆で仲良く暮らしていける方法はないのでしょうか。
    長男には愛情もお金もかけ、子供の頃から長男であることを肝に銘じさせて育て上げたのに。悲しみでいっぱいです。

    長文乱文、失礼いたしました。

    トピ内ID:6332551108

    これポチに投票しよう!

    ランキング
    • 2 面白い
    • 26 びっくり
    • 1 涙ぽろり
    • 4 エール
    • 1 なるほど

    レス

    レス数176

    レスする
    • レス一覧
    • トピ主のみ (2)
    このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    先頭へ 前へ
    1 10  /  176
    次へ 最後尾へ
    並び順:古い順
    全て表示

    いつも思うけど

    しおりをつける
    お銀
    逆の立場で考えて。


    あなたは御主人の親(舅姑)と同居しましたか?暴力ふるう小姑(しかも男)と、同居に感謝もなく自分に説教ばかりする義姉とも同居しましたか?
    できますか?

    答えは簡単、できないですよ。

    あなたにとっては皆かわいい我が子。でも血の繋がらない嫁にとっては姉も弟も迷惑でしかない。みんな側においときたいなんて無理な願望もっちゃダメダメ。
    せめて近距離別居をお願いしたらいかがですか?
    これ以上我が儘いうと老後の世話どころかあちらの方から絶縁を言い渡されますよ。
    私なら確実に夫に離婚を申し出ます。

    トピ内ID:0649404306

    ...本文を表示

    先ず、親の責任を果たし終えてから

    しおりをつける
    わわわ
    >>長男には愛情もお金もかけ、子供の頃から長男であることを肝に銘じさせて育て上げたのに

    ==将来利用価値のある子だから、将来自分の思うとおりにさせるつもりの子だから愛情もお金もかけたんですね。そういう愛情もあるんですね。私利私欲にまみれたの愛情ですね。

    あなたにとっては可愛い次男かもしれないけどお嫁さんにとっては他人です。
    怖いと思うのは当然です。
    あなたにとっては可愛い娘さんかもしれないけどお嫁さんにとっては利己中な理屈ばかり押し付け説教までするやりきれない小姑です。

    長男夫婦、どうか解放してあげてください。
    親の老後の世話はするつもりと仰っているんです。立派です。

    次男さんと娘さんを独立させ社会に出すのは主さん夫婦の責任です。
    長男夫婦に子供達が生まれたらその子達を育てるのが長男夫婦の責任です。
    トピ主さん達はトピ主さん夫婦の責任を果たし終えてから同居をお願いしましょう。

    お嫁さん気の毒です。

    トピ内ID:9020847395

    ...本文を表示

    あなた、大丈夫ですか?

    しおりをつける
    🛳
    マリリン
    息子夫婦の意見が正しいですよ。
    どうかんがえても。

    すごく客観的にみて。

    あなた方夫婦、および子供2人、おかしいですよ。

    息子夫婦に依存・執着しないで、どうかまともな感覚になってください。
    子離れして下さいね。

    息子夫婦は、結婚して別世帯なのです。
    邪魔しないように。

    トピ内ID:7022899247

    ...本文を表示

    はあ?

    しおりをつける
    おぱた
    トピ主は一体何の権利があってよそ様が大切に育てたお嬢様をそこまで踏みつけに出来るんですか?トピ主がトピ主ならその娘も娘。何が教育のし甲斐がある義妹がよかったですか!ふざけるのも大概にしろと言いたいです。
    大体、結婚=独立した家庭を築くこと、です。息子が結婚しているにも拘らず大した理由もなく同居し意に添わなきゃ絶縁を匂わせ、よそ様のお嬢様を支配しようとするなんて一体どういう神経をしているのかと思います。恥ずかしくないのですか?



    >嫁は次男が怖いと言って、避けてきます
    当り前です。信頼も信用も出来ない男性と同居させられていて、更にその男性が我儘で暴れるとなれば一緒に暮らすのは無理です。


    >娘も見るにみかねて、長男の嫁であることの責任を事ある毎に説いてくれて
    娘さん、いくつなの?80過ぎなの?今時長男の嫁なんて価値観、冗談じゃありませんよ。勘弁して下さい。不愉快です。


    >何とか皆で仲良く暮らしていける方法はないのでしょうか
    ありません


    >長男には愛情もお金もかけ~育て上げたのに
    条件付きの愛情なんて、子供には有難くも何ともないでしょうね。

    トピ内ID:7613290676

    ...本文を表示

    無理ですね

    しおりをつける
    🐧
    ruri
    親までならともかく兄弟の老後まで支えるのはとても無理ですね。大人なんですから独立採算でお願いいたします。

    それから同居してあげてるのに感謝の気持ちも無いんでしょうか。なぜ面倒見てもらう立場の方からえらそうに説教されないといけないんでしょうか?

    あなた方が過ちに気づかなければ息子さん夫婦を引き止めることは永遠に出来ないと思います。私だってあきれて逃げ出すと思います。所詮は他人ですから自分の事は自分でお願いします。

    トピ内ID:3431599572

    ...本文を表示

    確かに乱文ですね

    しおりをつける
    🐷
    トントロ ロ トトロ
    登場人物は、

    長男夫婦:共稼ぎ、仲が良い
    トピ主さん:長男母、長男教、無職
    母:長男祖母、故人
    姉:長男姉、長男教の小姑、パラサイト中?
    弟:長男弟、無職でパラサイト中、暴力あり
    主人:長男父、絶縁希望

    と言うことで宜しいでしょうか。
    この設定で、ご長男夫婦をわがままと言う小町読者はまずいないでしょう。
    長男教なんて過去の遺物、母親と姉から押し付けられるなんて、不愉快この上ないでしょう。
    ご主人の事はあまり書かれていませんが、ご長男夫婦の心情も考慮せずに絶縁と言っているあたり、やはり長男教でいらっしゃる?
    そんな四面楚歌な状態、ご長男夫婦は辛いでしょうねえ。

    まだ結婚して2年。
    トピ主さんは結婚して何年ですか?
    2年なんて、まだまだ結婚して日が浅いと感じませんか?
    2人で心穏やかなラブラブ新婚生活をやり直して欲しいものです。

    そもそも、同居でなくても仲良くすることは出来るはずです。
    家事もしてくれないご長男夫婦と同居を続けたいのは何故?
    『長男だから』でなく、どんな恩恵が目的か窺いたいものです。
    やはりお金と介護ですか?

    トピ内ID:6479602041

    ...本文を表示

    あなたのために同居したわけではない

    しおりをつける
    堀越
    勘違いしてはいけません。
    同居はお祖母様の為だったのですから。
    最後の願いを叶えられて、お祖母様は嬉しかったでしょうね

    ・・・で?お祖母様が亡くなられたのに何故同居を続けようと?
    長男夫婦に不満がたくさんおありみたいだし、別居の方がお互い心穏やかに過ごせると思いますが。

    それにね、暴れる大人がいる家は危ないです
    手足が当たるかもしれないし、物が飛んで来るかもしれないでしょう?
    主さんの家は妊娠や育児の場所としてはあまりにも危険ですが・・孫は欲しくないのですか?

    このまま同居を続けて、どのような将来像を考えていらっしゃるのか、よかったら教えていただけないでしょうか?

    トピ内ID:8394664270

    ...本文を表示

    こんなに当たり前の事を

    しおりをつける
    あのさ
    人に聞かなければわかりませんか?

    次男さんは、あなたにとっては可愛い息子。
    娘さんにとっては幼い頃から慣れ親しんだ兄弟。

    しかしお嫁さんから見れば、一つ屋根の下に住む、血の繋がらない成人男性です。
    しかも精神を患っていて時々暴れるんでしょ。

    そりゃあ恐がるなって方が無理。

    それとも御主人か長男さんが、365日24時間次男さんを監視しているのでしょうか?

    トピ内ID:0405133762

    ...本文を表示

    嫁をどうこう言う前に…

    しおりをつける
    💡
    なかなか大変なようですが…
    でも、長男夫婦に文句を言う前に、次男と娘さんを自立させることが先です。
    次男さんが無職で精神科に通院されているそうですが、
    なぜそうなったのかの原因や今後のことをトピ主は考えているのでしょうか?
    娘さんは何歳なのか知りませんが、義妹に偉そうに説教する前に、
    ご自分の将来を考える方が大事なのではありませんか?
    (家にいるということは、まだ未婚ですよね?)

    何だかトピ主の文を読んでいると、嫁への愚痴や不満ばかりで、
    次男と娘さんのことを本気で考えているんだろうか?
    と思います。嫁に不満を言う前に、まず自分を省みて思うことはないのでしょうか?

    せっかく同居してくれたお嫁さんに、暴れる息子と偉そうな小姑で、お嫁さんは
    同居したことを後悔し、長男さんはそんな兄弟と、何の手立てを考えない両親を
    恥ずかしく思っておられるのでは?

    最後に、同居することを当たり前に思っておられるようですが、
    今時同居してくれる子供夫婦って少ないですよ?
    同居してくれていることに、まず感謝する心を持つことが大事ですよ!

    トピ内ID:5987132311

    ...本文を表示

    何十年も前に法律が変わったのをご存じない?

    しおりをつける
    😠
    ソノ
    この現代の家庭と思えないほど、病的に封建的なお考えですね、驚きました。
    よくそのような辛い環境で、お嫁さんは2年も我慢されていたと思います。

    アナタの言い方、すべてにおいて、まるでどんな場合でも同居するのが当然のことのようにおっしゃっていますが、息子さん夫婦にはそんな義務はどこにもないんですよ。
    嫁が婚家に入る、という形の「お家制度」ももう何十年も前に廃止になっています。

    息子さん夫婦は、別の家族ですよ。
    親から独立して新しい世帯をもったのです。
    強要する権利はございませんよ、あきらめてください。

    トピ内ID:5459495586

    ...本文を表示
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    先頭へ 前へ
    1 10  /  176
    次へ 最後尾へ
    並び順:古い順
    全て表示
    • レス一覧
    • トピ主のみ (2)

    あなたも書いてみませんか?

    • 他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
    • 不愉快・いかがわしい表現掲載されません
    • 匿名で楽しめるので、特定されません
    [詳しいルールを確認する]

    アクセス数ランキング

    その他も見る
      その他も見る
      [PR]
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      使用イメージ
      使用イメージ

      マイページ利用でもっと便利に!

      お気に入り機能を使う ログイン
      レス求!トピ一覧

      注目トピ

        みんなの投票結果

        編集部から

        編集部からのお知らせはありません

        Twitter

        Follow

        発言小町大賞0