本文へ

詳細検索

    • ホーム
    • 話題
    • 雪かき問題。なぜ雪が積もる屋根の家を建てるのか?

    雪かき問題。なぜ雪が積もる屋根の家を建てるのか?

    お気に入り追加
    レス39
    (トピ主0
    Twitterでシェア facebookでシェア LINEでシェア はてなブログでシェア
    🐧
    ノンタン
    話題
    近頃大雪の話題がニュースになっていますが、北陸の豪雪地域の人々は、トンガリ屋根の家を建てて、雪が屋根から人のいない裏庭へ自然に滑り落ちるようにすれば、雪かきをしなくても済むし落ちてきた雪も危なくないのに、なんでわざわざ雪が積もるような普通の屋根で家を建てるのでしょうか?

    雪かきすること前提で普通の屋根の家を建てておいて、雪かきが大変だとか雪かき事故が心配だとか言われても、あまり共感できません。むしろ雪かきがしたくてしているようにも見えます。

    自治体の条例で『トンガリ屋根に助成金を出す&普通の屋根の新築は認めない』を制定すれば、雪かき労力も雪かき事故も減らせますし、ヨーロッパのトンガリ屋根建築はすごくカワイイです。岐阜県白川郷わらぶきトンガリ屋根古民家も人気があります。

    つまり、トンガリ屋根の伝統の知恵を無視して、雪かき前提の屋根の家を豪雪地域に建てること自体がそもそも間違いだと思います。いったい北陸の豪雪地域の人々は、なぜトンガリ屋根にしないで毎年毎年雪かきをしているのでしょうか?

    トピ内ID:7155501456

    これポチに投票しよう!

    ランキング
    • 11 面白い
    • 24 びっくり
    • 8 涙ぽろり
    • 5 エール
    • 24 なるほど

    レス

    レス数39

    レスする
    • レス一覧
    • トピ主のみ (0)
    このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    先頭へ 前へ
    1 10  /  39
    次へ 最後尾へ
    並び順:古い順
    全て表示

    高さ制限?

    しおりをつける
    🐶
    こパック
    狭い土地だと高さ制限にひっかかるからでは?
    高さを抑えてとんがりにすると、中の部屋を広くとれません。ほぼ平屋。
    白川郷のような3階建ても実際に建築すると割高です。
    ということで予算の関係でしょうか。

    トピ内ID:6890869600

    ...本文を表示

    出なしたほうが良い。

    しおりをつける
    カエルくん
     とんがり屋根、とんがり屋根と盛んに言っていますがどれくらいとんがりなら雪が積もらないと思っているのですか。?
     かなりの角度でも雪は「着雪」します。(あの細い電線に雪がつき重みで線が切れるほどになることも死っていての発言でしょうか。)
     第一とんがり屋根にするとして仮に建坪100坪としたら屋根の高さが何メートルになるか良く考えてみてください。
     あまりに雪のことを知らなさ過ぎると思います。

    トピ内ID:8731516323

    ...本文を表示

    レスします。

    しおりをつける
    達磨
    塊で降ってくる訳じゃ
    無いんだからさ。

    雪国行ってみれば!

    トピ内ID:1085736519

    ...本文を表示

    「無落雪住宅」で検索を

    しおりをつける
    mpanic
    北海道にはよくある建築方式ですが、三角屋根ではありません。

    というか、屋根に積もった雪が自然に落ちるとでも思ってるんですか?落ちてきたとして、それが自然に消えるとでも?

    あまりにもあっけらかんと無知丸出しのトピを立てる神経に驚きです。合掌造りは藁葺きじゃなく茅葺きだし、あの形は雪を落とすためというよりも、重量を分散させるためと言った方が正確でしょう。それに、北陸地方の一般的な民家って大抵が三角(切妻)屋根なんじゃないですか?それでも雪下ろしは必須だと思います。

    住んだことのない地域の生活についてよく知らないのは仕方のないことで、それ自体を責めはしませんが、公共の掲示板で思いつきの発言をする前にちょっとは調べたらいかがでしょうか。…実際に大変な苦労をしている地域の人たちからは、それこそ雪崩のような非難のレスがつくことでしょう。合掌。

    トピ内ID:4191568524

    ...本文を表示

    四六時中屋根から雪が落ちてきたら…

    しおりをつける
    りん
    朝には家が埋まっちゃいますよ。
    屋根から降ろして終わりではありません。
    だいたい、広大?な庭に向かってだけ落ちるとんがり屋根ってどんだけの形ですか?

    トピ内ID:5057041622

    ...本文を表示

    テレビで

    しおりをつける
    花火
    屋根に取りつけたら
    暖めて雪を溶かすから雪掻き必要なし
    みたいな機械が出てたのですが

    300万円位してたので

    助成とかレンタルとかあったら
    いいでしょうね

    トピ内ID:9203341104

    ...本文を表示

    合掌造はワラ葺きに非ず、茅(かや)葺きなり。

    しおりをつける
    😠
    かるかん♂
    トピ主さん、合掌造は藁(ワラ)葺きではありません。藁はイネから取った茎葉の残り、カヤはススキ、チガヤなどイネよりも大型で剛性の高い植物の茎葉を使った者なので、丈夫さが全然違います。

    それはともかく。

    こパックさんご指摘ですが、高さ制限に引っかかるでしょう。平屋建てが多くなってしまいます。

    またカエルくんさんご指摘の通り、北陸だと湿った雪ゆえに着雪もします。この着雪した雪の落下直撃を受けたら…、主さんは受けたことありませんよね? 大きな屋根の近く、とりわけ体育館の下なんかは絶対歩けません。

    かなり痛い上、打ち所が悪いと惨事にも。

    これが北海道だと同じ雪でも元々粉雪系が多いようですし、風で飛ばされやすく着雪しにくいので、屋根に傾斜をつけているケースがありますね。雪質による違いもあるのではないかと思います。

    もちろん、北陸地方でも落雪を目的として屋根の傾斜と溶雪装置を設けている家屋もあるにはあります。電熱か地下水で温める方式だったと記憶しています。

    北陸ですと屋根の工夫よりも雪の重さに耐えるように柱を太くする方が一般的かも。長岡の地震で倒壊家屋が少なかったのも、そのおかげです。

    トピ内ID:1614369715

    ...本文を表示

    大変なのは屋根雪だけではありません

    しおりをつける
    😭
    北陸人
    死亡事故に屋根雪の関係が多いのは確かですが、家の敷地内外の除雪も大変です。
    玄関から道までも、しっかり積もってます。
    それが終われば、家の前の道路を除雪します。最近は融雪装置もあり、地下水で雪を溶かすものもありますが、大変な費用が負担となり100パーセントではありません。うちの町内もしかりです。
    なにせ道が空かないと、こちらの交通手段である車が動けません。仕事にも行けないのです。
    しかも雪は降って最初は軽くても、1日経つとずしっと重くなり、除雪の負担は大変なものです。

    百聞は一見にしかず。一度、ボランティアでやってみて下さい。
    いかに雪国の人々が自然の試練に黙々と耐えて日々を送っているか、お分りになると思います。

    トピ内ID:1969323645

    ...本文を表示

    雪国知らず

    しおりをつける
    地方人
    雪国にいないので判らないのでしょうが、とんがり屋根は雪が積もります。
    積もらないようにするには、かなりの角度が必要で高くなります、また屋根から落ちた雪の為のスペースも要ります。
    以外に思われますが、雪が一番積もらないのは平らな屋根で、風で飛ばされて積もりにくいのです。
    雪降ろしをしている家は古い家がほとんどです。
    「無落雪屋根」で検索してみてください、最近の家はほとんど一見平らな無落雪屋根で雪降ろしの必要はありません。
    我が家も築25年ですが屋根に上った事もありません。

    トピ内ID:3037184414

    ...本文を表示

    追伸

    しおりをつける
    😭
    北陸人

    山の方は屋根雪大変です。ですから、世界遺産に指定された合掌造りの家があるのです。

    問題は屋根雪だけではないという事です。

    トピ内ID:1969323645

    ...本文を表示
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    先頭へ 前へ
    1 10  /  39
    次へ 最後尾へ
    並び順:古い順
    全て表示
    • レス一覧
    • トピ主のみ (0)

    あなたも書いてみませんか?

    • 他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
    • 不愉快・いかがわしい表現掲載されません
    • 匿名で楽しめるので、特定されません
    [詳しいルールを確認する]

    アクセス数ランキング

    その他も見る
      その他も見る
      [PR]
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      使用イメージ
      使用イメージ

      マイページ利用でもっと便利に!

      お気に入り機能を使う ログイン
      レス求!トピ一覧

      注目トピ

        みんなの投票結果

        編集部から

        編集部からのお知らせはありません

        Twitter

        Follow

        発言小町大賞0