なぜ、日本では、『生涯学習(カルチャースクールのそれではない)』が「根付いていない」のか

21
山口智美 @yamtom

今RTしたツイート、生涯学習のみならず、年をとってから大学に戻ってきて勉強し学位をとろうという人たちも否定していることになるな。若いときに勉強できない環境にあった人たちだってたくさんいるし、そういう人たちは人生経験という若い学生にはないものをもって授業にやってくる。貴重なのに。

2010-12-18 22:55:21
山口智美 @yamtom

@skm818 ひどすぎますよね。「年とってから勉強しても手遅れ」ツイート。「手遅れ」ってのも意味不明だし、「勉強」というものをひじょうに定義が狭いものと捉えているように思えます。

2010-12-18 23:04:29
Kino Toshiki @Kino_Toshiki

放送大学の学習背センターへ行くと、60代くらいの老紳士が微積分のビデオを見ながら問題解いている風景に普通にであえます。

2010-12-18 23:09:40
山口智美 @yamtom

@skm818 私もあまりに貧しい発想と思います。あるいは自らが通ってきた研究者になるための道としてしか「勉強」を捉えていないのか。

2010-12-18 23:12:19
山口智美 @yamtom

@claclapon どうしようもない言葉なので気にされることないかと。逆に大学も、もっともっと多様な年齢層や背景の人がはいってくれば、「若い」学生たちにとってもより質の高い教育機会が提供できるようになると私は思ってます。

2010-12-18 23:15:03
山口智美 @yamtom

@RawheaD おお先週博士とられたのですね!おめでとうございます。別のキャリアをへてきた院生とか、学部からやりなおして院にはいってきた人も私がいった院にもたくさんいました。「手遅れ」なんてとんでもないこと。かえって別のキャリアがとてもプラスになっていたように見えます。

2010-12-18 23:17:40
saebou @Cristoforou

だって日本の生涯学習って江戸以前から伝統があるものでしょ。カルチャースクールとか稽古事みたいなものは既に江戸以前からあった(町の旦那衆は娘を稽古に行かせ、農村でも書画会がある)という研究がなかったっけ?そしてその頃の日本の識字率はたしか宣教師がびっくりするくらい高かった。

2010-12-18 23:18:30
山口智美 @yamtom

前にもツイートしたが私が今教えている大学は、ミリタリーをやめてくるイラクやアフガンなどからの帰還兵学生がふえている。彼らは大学にはいれる経済状況になく、軍にはいり、多くの場合障害をおうなどもして、そしてようやく奨学金を得て大学にきた。それを「手遅れ」などともまったくいえない。

2010-12-18 23:19:59
saebou @Cristoforou

心学とか国学みたいなものは別として、室町~江戸の生涯学習って俳句とか短歌とかお琴とかそういう芸術系のものばっかりだっただろうからね。このへんもきっと探せば論文があるはず。

2010-12-18 23:20:32
山口智美 @yamtom

ですね。そちらが本音でしょう。RT @Tetsuro_S_Phil: これは酷い。生涯学習を敵視しているけど、本音は「生涯学習(暇つぶし)の機会を大学に求めると、我々は雑用を抱え込むことになる。」 QT @yamtom:

2010-12-18 23:21:56
saebou @Cristoforou

@kahvikiitos …今でも英米よりは高いんじゃないかという気もしますが…イギリス人って結構計算できないですよ。

2010-12-18 23:22:16
さくま🐰🐯 @edisymyb

大学教授の人にこういうことを言われちゃうとちょっとな、と思いますね。

2010-12-18 23:28:58
@BrigGen_hokurin

日本では個人の意思よりも周りが人生を決めてしまう… RT @Kino_from_Tokyo 「人生における選択の自由」日本はOECD諸国中最下位の19位。いかに敗者復活の機会が少なく、多様性に乏しい社会かがわかるね。

2010-12-18 23:29:22
山口智美 @yamtom

@Hugo_Kirara3500 そうですね。企業人事のあり方も大問題だと思います。

2010-12-18 23:29:35
Kino Toshiki @Kino_Toshiki

慶應通信除籍、現在放送大学と学籍を転々としてしまったけれど、社会人学生や引退後に学問を楽しむ学生のほうが、いわゆる伝統的な若年の学生に比べて、はるかに熱心に勉強するのは間違いない。

2010-12-18 23:29:37
Naomi @nahobiis

@Kino_from_Tokyo 普通にストレートで大学生になったとき、ぜんぜん身体が勉強を求めていませんでした。

2010-12-18 23:34:36
山口智美 @yamtom

本当にそうですね。そしてそういった学生の年齢層も当然ながら多様。RT @UmaMurak: むしろそれは自己選択が出来る状況で、やっとの「最初の一歩」だ。それを「手遅れ」だなんて。QT @yamtom イラクやアフガンなどからの帰還兵学生がふえている。(中略)奨学金を得て大学に

2010-12-18 23:34:40
@kiku0518

自由が一番!QT@BrigGen_hokurin: 日本では個人の意思よりも周りが人生を決めてしまう… RT @Kino_from_Tokyo 「人生における選択の自由」日本はOECD諸国中最下位の19位。いかに敗者復活の機会が少なく、多様性に乏しい社会かがわかるね。

2010-12-18 23:35:59
Kino Toshiki @Kino_Toshiki

私も27で大学に入りましたが、社会人を経験している分より熱心に学問に打ち込めています RT @nahobiis 普通にストレートで大学生になったとき、ぜんぜん身体が勉強を求めていませんでした。

2010-12-18 23:37:37
Tanahashi @tanahhh

これ、めっちゃ重要!RT @BrigGen_hokurin: 日本では個人の意思よりも周りが人生を決めてしまう… RT @Kino_from_Tokyo 「人生における選択の自由」日本はOECD諸国中最下位の19位。いかに敗者復活の機会が少なく、多様性に乏しい社会かがわかるね

2010-12-18 23:38:41
Naomi @nahobiis

@Kino_from_Tokyo うん。同級生でもいましたけど、がんばりたいんだなって意欲が伝わってきました。

2010-12-18 23:39:52
@behoman_jp

悲しい現実。いろんな生き方があって良いはずなのに。RT @BrigGen_hokurin: 日本では個人の意思よりも周りが人生を決めてしまう… RT @Kino_from_Tokyo 「人生における選択の自由」日本はOECD諸国中最下位の19位。いかに敗者復活の機会が少なく、

2010-12-18 23:40:14
T.O @takan0ri0

@edisymyb むしろ僕は「だよね!!」と思ってしまいました>< 文言も問題かも

2010-12-18 23:41:13
山口智美 @yamtom

@Hugo_Kirara3500 @RawheaD 私は海外のアカデミア系ですが、海外で働く以外の可能性がもっとあるといいですよね...年齢がいっている学生という存在がふつうであること、それが就職活動において不利になる条件でないことは、米国にいる利点ではあったと思っています。

2010-12-18 23:41:47