作家・我孫子武丸氏、図書館問題について語る

我孫子武丸さん(@sukiyapotes)の「図書館問題」ツイートを中心にまとめていた‥つもりが、関連ツイートに手を広げたら出てくるわ出てくるわ(汗)。雑多になっちゃってすみません。
106
豊崎由美@アンチ維新 @toyozakishatyou

拍手! RT @sasakijoh ある図書館でわたしの本が10人に借り出されたと聞けば、わたしは10冊分の印税がふいになったとは考えない。10人の読者ができたと考える。そしてそのうちのただのひとりにも、次は買おうと決意させることができなければ、それは作家としてのわたしの負けだ。

2011-01-24 17:59:34
Kiichiro Yanashita @kiichiro

図書館が逸失利益とか言ってる作家は、おおむねそんなの問題じゃないくらい売れてる人、という印象。三千部の外文にとっては図書館ほどありがたいものはありません。

2011-01-24 18:27:01
リブヨ @libyo

思い出しツイート。昨日の講演会、池上彰さんへ「図書館に期待すること」という質問で、「編集」と答えてはった。たくさんある本の中から、今必要とされていることに関する本を集めて並べて欲しいって。図書館もニュースに敏感になってって。

2011-01-24 19:44:11
岩田恵@アトリエサード(🇮🇳🇨🇳沼) @mahamayuri

三千部編集者にとってもです。 RT @kiichiro 図書館が逸失利益とか言ってる作家は、おおむねそんなの問題じゃないくらい売れてる人、という印象。三千部の外文にとっては図書館ほどありがたいものはありません。

2011-01-24 20:20:02
萩原收 @hagiwaraosamu

子どもの頃、図書館で本を読む楽しみを知った者として、同じく拍手。QT @toyozakishatyou 拍手! RT @sasakijoh ある図書館でわたしの本が10人に借り出されたと聞けば、わたしは10冊分の印税がふいになったとは考えない。10人の読者ができたと考える…

2011-01-24 20:35:38
ミチル @michilu_22

.@hon_no_mori 佐々木譲さんの図書館に関するツイ、RTしてくれてありがとう(私は彼をフォローしてなかったので(^-^;)。私も納得だし、こういう考え方をしてくれてる作家さんがいる事が嬉しいと思った。

2011-01-24 20:53:25
あびこ @sukiyapotes

【図書館問題1】http://togetter.com/li/92617 佐々木さんの発言はよく分かる。作家として立派だし、みんなそういう気概をもって創作に励むべきだとは思う。でもこれは、図書館問題とはずれたところにある話だとぼくは思う。

2011-01-24 21:04:44
あびこ @sukiyapotes

【図書館問題2】佐々木さんの言ってることは「プロの料理人たるもの、まずかったらお代はいただきません、という態度で営業しろ」ってことだ。店を開くならそれくらいの気持ちでいて欲しい、ってのはその通りだけど、じゃあ現実に法律で「まずかった場合はお金払わなくてもいい」ってなったら?

2011-01-24 21:09:00
min2fly @min2fly

[図書館][本] 複本を大量購入する図書館もあればあくまで1冊しか買わない図書館もあるので、一緒くたに語るのであればもう少しサンプルを増やしてですね。なに、日本の図書館なんて数千のオーダーだから / 「禁じ手」を選んでしまった図書館の罪… http://htn.to/v18h65

2011-01-24 21:13:08
min2fly @min2fly

そもそも何百って予約が入っているところで、なお買わずに予約する人は大してその本を読みたくない人なので、図書館なくても買わないんじゃないかな。友達から借りるか、読まないか

2011-01-24 21:16:13
min2fly @min2fly

もちろん先の自分のtweetも直感的なものでありなんら裏付けはない。ただ、何年前だかの調査で図書館での貸出が書店の売り上げに影響する事実は否定されたはずなのになお議論にのぼるってことは、統計的事実ではなくもっと情感に訴えるような何某かが必要なのかもしれない

2011-01-24 21:20:16
あびこ @sukiyapotes

【図書館3】もちろんそんなことはできないし、やるべきでない。なのになぜ本だけ、税金で施設が作られ、無料で貸し出されているのか。それはもちろん、教育に関することだからだ。無料の娯楽を提供するためではない。エンタテインメントの新刊を大量に購入して貸し出すなら漫画喫茶やマジコンと同じ。

2011-01-24 21:21:43
あびこ @sukiyapotes

【図書館4】図書館行政が利用者数(貸し出し数?)を予算に比例させるようになってから、今のような状態になったのだと聞いている。市民に愛される図書館、ということだろう。それが絶対悪いというわけではないだろうが、図書館はTVみたいに「数字」を気にするようになった。

2011-01-24 21:25:53
あびこ @sukiyapotes

【図書館5】誤解してる人はいないと思うけど、念のために言っとくとぼくは全然、まったくもってベストセラー作家ではない。ほとんど初版止まりだ。文庫が出て何とか食べていける程度なので、図書館の購入・貸し出しによって損をする立場というよりは、多分得をしている部類に入ると思う。

2011-01-24 21:30:25
あびこ @sukiyapotes

【図書館6】そしてまた、図書館の複本大量購入によって利益を逸失しているのは主にベストセラー作家で、おそらくその逸失利益は彼らにとってさほど大した損害でもない。だから、ぼくが複本大量購入がいけないと思うのは別に自分のためでも、ベストセラー作家のためでもない。

2011-01-24 21:35:41
shibure @shibure

人気本利用者に「もし図書館に所蔵がなかったら買っていましたか?」というアンケートとか?RT @min2fly: そもそも何百って予約が入っているところで、なお買わずに予約する人は大してその本を読みたくない人なので、図書館なくても買わないんじゃないかな。友達から借りるか、読まないか

2011-01-24 21:39:57
min2fly @min2fly

要は、公共図書館の費用対効果分析を逆に見れば図書館による出版への影響調査に近いものになるのか? 「図書館によって節約できた金額は?」をそのまま「図書館によって減った利益」と見られるか。もっとも、アウトカムを見られていないごく基礎的な話になるが。

2011-01-24 21:40:30
min2fly @min2fly

出版後半年の提供停止が徹底されたとして、半年経って図書館が買ってくれるか、ってのもあるんだよな。まあ、もしそういうシステムになったら文芸書は出版後半年経ってから選書用のデータが提供されるようになるのかも知れないが・・・

2011-01-24 21:43:15
min2fly @min2fly

そこで「いえ、我が社の本は出版直後から購入OKです」とかいう出版社が出ると出版後半年禁止の出版社の本は図書館に置かれなくなる? そうなると、どういう効果があるのかね? ないのかね?

2011-01-24 21:44:19
今井福司 @librarius_I

@min2fly ますます音楽CDとシステムがそっくりになっていきますよね。>出版後半年の提供停止。

2011-01-24 21:44:39
あびこ @sukiyapotes

【図書館7】ただ単にそれは、「間違ったこと」だと思うからだ。外食をしたらお金を払うのが当たり前であるように、それで生計を立てている人間が作ったゲームをしたりマンガを読んだり本を読んだりしたら対価を支払うべきなのだ。しかし、図書館という施設にはもちろん意義がある。

2011-01-24 21:45:56
@dietrich_avatar

そういえば嫌図書館の某作家さんが書店の本に全部シュリンクかけて立ち読みを禁じても売上変わらないんじゃねと思考実験したらしいのを思い出した

2011-01-24 21:47:04
タキザワ @tsukiakuma

我孫子武丸さん(@sukiyapotes)の図書館に関するツイートに心の底から同意する。図書館が教育のための機関だということは、もう少し図書館自身に自覚して欲しい。今沢山の人が読みたいと思う同じ本を大量に購入して貸し出すのではなくて、広く文献を集めて所蔵し、(続く)

2011-01-24 21:47:31
min2fly @min2fly

[図書館][本] "図書館は本一般の読者を育てるだけではなく、わたしの読者も育ててくれる。" / 田中芳樹、茅田砂胡、森博嗣、京極夏彦・・・とか、図書館で借りたのがきっかけで買うようになった作家はけっこういるな / 佐々木譲の備忘録 :… http://htn.to/yHs5uT

2011-01-24 21:50:17
1 ・・ 6 次へ