取材

これまでと事情が異なる「東京国際アニメフェア2012」開幕、今後の行方は?


東京ビックサイトにてアニメ業界最大級のイベント「東京国際アニメフェア2012(TAF)」が開幕しました。本日と23日がビジネスデーということでアニメビジネス関連のシンポジウムなどが実施され、24日と25日がパブリックデーには一般のお客さんも来場して楽しめるステージイベントが予定されています。

東京国際アニメフェア2012
http://www.tokyoanime.jp/ja/

TAFがアニメ業界最大級のイベントであるのは間違いないのですが、今年のアニメフェアはこれまでとは事情が異なっています。まず1点は、2011年3月11日に発生した東日本大震災の影響で、昨年は中止となったため、2年ぶりの開催だということ。そしてもう1点、2010年に起きた東京都の青少年健全育成条例改正問題をきっかけとして、TAFに参加していた角川書店や講談社、集英社などのコミック10社会が参加拒否を発表したことです。

「青少年健全育成条例」改正案というのは、過激な性描写のある漫画やアニメを販売規制するという内容で、出版業界は「表現の自由の侵害」「創作活動への悪影響」から強く反対。出版社と都では何度も話し合いを持っていたようなのですが、この過程で石原慎太郎東京都知事からマンガやアニメ、およびその制作者への不誠実発言が繰り返されたことから出版社側は不信感を募らせ、角川書店の井上伸一郎社長がTwitterでTAFの出展取りやめを発表するに至りました。

この流れに対して、菅首相が「日本のアニメを世界に発信することも重要」とTAFが開催できるよう関係各所への努力を呼びかけたり、TAFの実行委員会事務局を務める日本動画協会が「実質的に実行不能な事態」と声明を発表するなど、事態は混乱を極め、12月末に角川書店らがTAFと同日に「アニメ コンテンツ エキスポ(ACE)」を開催することが発表されて、イベントの分裂が決定しました。

当時、TAFのポスターからコミック10社会関係の作品を抜いたらどうなるか、ということで作られた画像がコレ。


結局は上記の通り、震災の影響でTAF、ACEともに中止になりましたが、出版社と都との溝は埋まらず、今年も分裂開催が決定。3月22日から3月25日にTAF、3月31日・4月1日にACEが開催されることになりました。

会場は今年も東京ビッグサイトの東ホール1・2・3です


国際展示場駅のエスカレーター壁面にはポスターなどはなし


駅からビッグサイトへの通路には例年と同じようにポスター掲示がありました。TBS作品ばかりですね。


3月22日・23日がビジネスデー、24日・25日がパブリックデー。入場料金は大人1000円、中高生500円。


ほぼ同日程で、東京モーターサイクルショーも行われます。


東ホールまで伸びる東西自由通路、以前はパブリックデーならここに人がぎっしりと並んでいましたが、今回はどうなるでしょうか。


入場口を飾るのはプリキュアオールスターズNew StageとガンダムAGE、コードギアス、ガンダムUC、TIGER&BUNNY。


ビジネスデーのステージイベントやシンポジウム予定はこんな感じ


そしてパブリックデーのステージイベント。牙狼<GARO>や機動戦士ガンダムAGE、戦国コレクション、カードファイト!!ヴァンガードのイベントなどが予定されています。


今回のポスターはこんな感じ


いざ、会場内へ。まだ開場前なので人が少ないのは当然ですが……


例年と少し印象が違うのは、小間の数が減少して通路が広くなっているからと、浮かんでいるバルーンの数が少ないからでしょうか。


あらいぐまラスカル


豆しば


パンダコパンダのパパンダ


ニコニコ動画のアレと地球


東映アニメーション


ブシロード


まんが王国とっとりの国際まんが博


China Animations 中国館


そして、アニメフェアの公式キャラクターアット君。「それいけ!アンパンマン」のやなせたかしさんがデザインしています。ちなみに、やなせさんが理事長を務める日本漫画家協会は東京都青少年育成条例改正案に対して反対声明を出しています


新進気鋭のクリエイターたちの作品を集めた支援プログラム「CREATOR'S WORLD」は今回で第10回を迎えました


広い飲食ブース、ホルモン焼きやとり天などのお店が並んでいます。


オープニングセレモニーでは実行副委員長である東京都の佐藤広副知事ほか、実行委員会役員がテープカットを行いました。


アニメフェアを盛り上げるべく集まってきた東北のゆるキャラたち


中央が佐藤副知事


副知事による主催者あいさつは以下のような内容でした。

主催者を代表して一言ご挨拶させていただきます。
東日本大震災から1年ということで、今回の東京国際アニメフェアは震災復興支援をテーマに開催をいたします。
すでに実行委員会では昨年の秋から被災地の子どもたちをアニメの力で元気づけようということで、
被災各地におきまして上映会やさまざまなイベントを開催してきております。
この会場でもこれまでの取り組みをご紹介、ご報告申し上げますとともに、
被災地のアニメミュージアムの紹介を始め、東北の元気をPRできるようないろんな企画を用意しております。
国際的にもたいへん注目を集めるこのアニメフェア、東北の元気をお伝えし、日本の誇れるコンテンツのすばらしさを発信していく、
このことが日本再生を力強くアピールできる、このことに繋がっていくのではないかと期待をしております。
アニメフェア、そもそもはアニメ産業の振興発展を目的としております。
その意味では中心は日本一になるわけでありますけれども、
これまでの国の内外から数々の企業、そしてビジネス来場者をたくさんお迎えをして、国際的な意味での商談会を展開してきております。
今回はそれに加えて、国内の9ヶ国の駐日大使館に参加いただいて、オーバーシーズパビリオンを開設いたします。
ぜひともアニメの新たな展開に向けた新しい出会いの場となることを願っております。
また、アニメフェアのもう1つのポイントであるコンペティションでありますが、応募作品は海外からが大変多くありました。
382の作品に応募いただきましたが、3/4が海外からの出品ということで、
今このアニメアワードは海外の若手クリエイターの登竜門として注目を浴びるまでに成長したことを嬉しく思っております。
表彰式は24日に行いますけれども、素晴らしい作品を創作していただいたみなさんに絶大な支援を送っていただけたらありがたいと思っております。
そのほか、イベントとしてもファミリーに楽しんでいただけるようにいろいろな企画を用意しております。
ぜひこの期間中、多くの方にご来場いただいて、アニメの楽しさ、魅力というものを十二分に味わって頂けたらと思います。
結びになりますが、このアニメフェアがますます国際的な見本市として発展し、東京、そして日本のアニメ産業がますます発展、繁栄していきますよう、皆様のお力添えをお願い申し上げますとともに、今回のアニメの取り組みが震災復興の、微力ながらも一助となることを祈念し、また、今回の開催に向けて大変ご苦労頂いた関係者に感謝を申し上げて、主催者のあいさつとさせて頂きます。


そしてテープカットが行われ、アニメフェアが開幕しました。


セレモニーに集まった関係者や取材陣


キャラクターたちがインパクトありすぎ……


プリキュアが目立ちまくりでした


ちなみに、開幕に先立って3月19日に会見が行われており、実行委員会事務局の鈴木仁チーフプロデューサーは、東京国際アニメフェアとアニメコンテンツエキスポが対利するのではなく、2つのイベントがともに盛り上がっていけばいいのではないかと語っています。今後、2つのイベントは目的をずらして住み分けていくことになるのでしょうか……?

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
東京国際アニメフェア2012の来場者数は10万人を下回り前回比75%に - GIGAZINE

東京国際アニメフェア2012のメディア関連ブースに異変、出展しないキー局もあり - GIGAZINE

東北ゆるキャラ特集や等身大アクエリオン、牙狼ミュージアムなどTAF2012を彩るブースいろいろ - GIGAZINE

メバチマグロの大トロ丼や仙台の牛タン丼など12店舗が出店した東京国際アニメフェア2012フードエリア - GIGAZINE

虚淵玄×水島精二×東映アニメーションのオリジナル新作映画「楽園追放」 - GIGAZINE

初開催の「東京国際アニメ祭 2010秋」、出展全ブースの様子を一覧紹介 - GIGAZINE

プリキュアやまんとくんが開幕を見守った「東京国際アニメフェア2010」全記事一覧まとめ - GIGAZINE

東京国際アニメフェア2009開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE

未来の傑作を支援する「クリエイターズワールド パイロット版作品 制作支援プロジェクト」 - GIGAZINE

「アニメ化はビジネス、きっちり当てる」というスクウェア・エニックスのアニメビジネス - GIGAZINE

in 取材,   アニメ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.