Open Repositories 2011でポスター発表し、たくさんの友だちをつくってAustin, Texasから無事戻ってきました #OR11


MyOpenArchive, an individualrather than an institutionalOpen Access Repository, and initial responses





想いが強ければ必ず夢は叶う。
想いが強ければ必ず気持ちは通じる。


年始に描いた夢*1を見つけ*2そして拾い上げてしっかり握り締め、目標を定めてただただひたすらそれに向かって没頭・爆走(時に迷走)し*3、たくさんの方々から直接的・間接的な協力を頂き、未だ何者でもないMyOpenArchiveと云うサービス・コンセプト*4を世界はどんな評価をするのかどんな反応をするのかこの目で確かめるべく、Open Repositories 2011*5と云う国際会議でポスター発表する為に開催国のAustin, Texasへ行き、実質たった2日間の滞在でしたがたっぷり楽しみ、たくさんの友だちをつくって、途中みなさまにはヒヤヒヤする場面*6お見せしましたが、無事帰国しました*7こと、ご報告申し上げます。



P1040176


ポスターが展示されたのはRoom 301。
P1040177


早速ポスターを貼ったよー、とツイートしたところ*8、何人かが部屋まで駆けつけてくれました。これは嬉しい瞬間。


なかでも盛り上がったのがMendeleyのHead of Academic Outreachという肩書きを持つWilliam Gunn*9
お互い、「やっと会えたか!」てな感じでツーショット撮って盛り上がるなど。w
P1040223


そう、Williamと会うの事前に分かっていたので、@さんが昨夏にロンドンのMendeleyオフィスでゲット*10してくれたMendeley Tシャツ*11を初着用して登場したワケさ。


*12社の英文校正・英文校閲会社エディテージ 英文校正・英文校閲会社エディテージと、窓口となってくれた親友Khuzemには絶大なる協力を頂きました。この場を借りて感謝申し上げます。


あの時あの時間を過ごさなかったら*13、今回の全てを実現することは絶対に有り得なかった。。
IMG_3567


アクセプトされたアブストラクト*14も、そしてポスターも、エディテージの強力なサポートがなければ今回の件は実現されていなかっと言っても過言ではありません、本当に。@の言ってた通り*15だったよ、エディテージ。
初回原稿を真っ赤に校正してくれたのを初め、何度も何度も根気良く校正にお付き合い頂き、まるで自身が研究指導している論文であるかの如くアドバイス頂きました。インドに居る校正スタッフのみなさん、ありがとうございました。
また、今回の渡航費等の費用は(勿論研究費等あるワケもなく)完全自腹・・となるところ、特別なスポンサーシップを交わすことで財政的な支援をも一部頂きました。KhuzemのオープンアクセスとMyOpenArchiveに対する深い洞察と理解あってのことだと思っています。無理を言いましたが、可能な範囲で応えて頂き、頭が下がらず足を向けて寝れません。

その他、MyOpenArchiveスタッフをはじめ関係頂いたみなさんにも感謝を申し上げねばなりまでんし、現地でどんな様子だったのか詳細レポートせねばなりませんが、それはまた落ち着いてからと云うことでご容赦下さい。

帰国したばかりですが、来週にはスイス行き*16に加えてドイツ行き*17が待ち構えています。スイス用のポスターもいよいよ仕上げ大詰め。先ずはそちらを同行してくれる@と早々に片付け、ゆっくりOpen Repositories 2011での出来事をレポートしたいと思います。





いやーーーー楽しかったよ、オースティン!!!

*1:論文を書く。海外で発表する。 - @keitabando のブログ 論文を書く。海外で発表する。 - @keitabando のブログ

*2:行きたい! #OR2011 #ETD2011 - @keitabando のブログ 行きたい! #OR2011 #ETD2011 - @keitabando のブログ

*3:[http://d.hatena.ne.jp/keitabando/20110401/1301659282:title]

*4:[http://d.hatena.ne.jp/keitabando/20110429/1304033453:title]

*5:[https://conferences.tdl.org/or/index.php/OR2011/OR2011main:title=Open Repositories 2011]

*6:[https://twitter.com/#!/keitabando/status/78525510874968064:title=Twitter / @keitabando: 乗り継ぎ間に合わず>< (@ Gate B20) h ...]

*7:[https://twitter.com/#!/keitabando/status/79836849207640064:title=Twitter / @keitabando: Landed Nagoya. @ Chubu Cen ...]

*8:[https://twitter.com/#!/keitabando/status/78825359956652034:title=Twitter / @keitabando: setting my poster at room ...]

*9:[http://www.mendeley.com/profiles/william-gunn/:title=William Gunn - Head of Academic Outreach, Mendeley Ltd. | Mendeley]

*10:昨夏、ロンドンのMendeley オフィスにお邪魔してきました(^^) - aki note 昨夏、ロンドンのMendeley オフィスにお邪魔してきました(^^) - aki note

*11:[http://d.hatena.ne.jp/keitabando/20110131/1296471111:title]

*12:[http://www.cactusglobal.com/:title=Cactus Communications – enabling growth through effective communication.]

*13:インド・ムンバイと名古屋、カクタスコミュニケーションズとMy Open Archive、交友を深めるお食事会してきました - 坂東慶太のブログ インド・ムンバイと名古屋、カクタスコミュニケーションズとMy Open Archive、交友を深めるお食事会してきました - 坂東慶太のブログ

*14:[http://myopenarchive.org/docs/keitabando/71:title=MyOpenArchive, an "individual" rather than "Institutional" Open Access Repository, and Its Initial Response Results / keitabando | MyOpenArchive]

*15:Editageの英文校正サービスを使ってみた - technophobia Editageの英文校正サービスを使ってみた - technophobia

*16:IRs Gone Social: Then comes along Social iR #OAI7 - @keitabando のブログ IRs Gone Social: Then comes along Social iR #OAI7 - @keitabando のブログ

*17:リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lindau Nobel Laureate Meeting)に参加します #lnlm11 - @keitabando のブログ リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lindau Nobel Laureate Meeting)に参加します #lnlm11 - @keitabando のブログ