Gradle で Spock してみる

SpockJava で BDD (Behavior Driven Development) するためのフレームワークです。 もちろん、Groovy でも...
Java の開発では おなじみの IDE (Eclipse) や ビルドツール (Ant, Maven, Gradle) にも対応しているので、プロジェクトへの導入はとっても簡単です。
既に JUnit を使っているのであれば、ぜひ Spock を導入してみてください。その違いに驚くはずです。

と言うことで...
早速、Gradle で Spock してみました。
Gradle で Spock するのはとっても簡単です。

apply plugin: 'eclipse'
apply plugin: 'groovy'

repositories {
    mavenCentral()
}

dependencies {
    groovy      "org.codehaus.groovy:groovy-all:1.8.0"
    testCompile "org.spockframework:spock-core:0.5-groovy-1.8"
}

たったこれだけです。
あとは src/test/groovy 配下に

class HelloSpock extends spock.lang.Specification {
    def "length of Spock's and his friends' names"() {
        expect:
        name.size() == length

        where:
        name     | length
        "Spock"  | 5
        "Kirk"   | 4
        "Scotty" | 6
    }
}  
のような Specification を好きなだけ作成して
gradle test
とするだけです。

おまけ: Eclipse で Spock してみる

もし、Eclipse を使って開発しているのであれば、

gradle eclipse
も実行しておきましょう。
Groovy プラグインがインストールされていれば



のように Eclipse からも実行できるようになって とっても便利です。