本文へ

詳細検索

    • ホーム
    • ひと
    • 夫がわがままです。 嫁実家近所に住んでくれない

    夫がわがままです。 嫁実家近所に住んでくれない

    お気に入り追加
    レス353
    (トピ主4
    Twitterでシェア facebookでシェア LINEでシェア はてなブログでシェア
    🐤
    ハミング
    ひと
    こんにちは。
    夫婦共30代前半、結婚4年目、夫は会社員、妻の私は専業主婦、娘2歳、都内出身&在住です。

    マンションの購入を考えています。
    その場所でもめています。

    私の実家の近くに買いたいのですが、夫は賛成をしてくれません。
    理由は、通勤時間が倍以上になる(100分ちょい)ということです。
    私の実家は首都圏で、東京からもわりと便利な場所にあります。
    通勤90分~2時間なんで今時ザラだと思うのですが、それは辛いと夫は言います。
    私は実家の母に子育てを手伝ってもらいたいし、
    子供にも祖父母の愛情は必要です。
    また、最近では嫁実家の近所に住む方が家族は幸せ、とみんな言います。(いまや常識?)
    通勤時間は本を読んだり勉強したり自由に使える時間で、
    決してマイナスではないと思うのですが・・・。
    夫が自分の事しか考えていないのが伝わってきて、がっかりすると同時に、
    私は家事も育児も力が抜けてしまっています。
    夫のために命がけで出産・育児をしているのに、
    もう少し私と子供のことを考えてくれても良いような気がします。

    ご意見下さい。

    トピ内ID:0061643272

    これポチに投票しよう!

    ランキング
    • 0 面白い
    • 10 びっくり
    • 1 涙ぽろり
    • 0 エール
    • 0 なるほど

    レス

    レス数353

    レスする
    • レス一覧
    • トピ主のみ (4)
    このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    先頭へ 前へ
    1 10  /  353
    次へ 最後尾へ
    並び順:古い順
    全て表示

    我が娘なら あほ!といいますわ

    しおりをつける
    おばさん
    通勤90~120分毎日計算してご覧 1年間にしたら 30~1時間で行ける範囲と まして貴方専業でしょ・兼業なら親も当てにしたいだろうが 甘えすぎ貴方は 誰の名前になったの?男親の気持ち考えたことがありますか?ハラワタ煮えくりかえりそうです。また許す貴方の親も親!  昔と違うと反乱おこしたいだろうが やはり嫁に貰われた身です。誰に今の生活させていただいているのですか? 感謝の気持ちを持ちなさいね。

    トピ内ID:9358797748

    ...本文を表示

    そっくりそのまま

    しおりをつける
    🐶
    つぶきち
    トピ主さんにお返しします。

    『もう少しご主人のことを考えてあげてもいいのではないのでしょうか?』

    トピ主さんがご自分のことしか考えていないのが伝わってきます。

    トピ内ID:4199562580

    ...本文を表示

    どうせ

    しおりをつける
    粉雪
    聞く耳はないでしょうが、

    あなたが我が儘ですよ。多分理由は
    他の方々が教えてくれます。

    トピ内ID:6732751490

    ...本文を表示

    どちらが

    しおりをつける
    悠里
    自分の事しか考えてないのは主さんです。
    もっともらしい事言ってますが、自分が楽したいだけでしょう。

    トピ内ID:3970495694

    ...本文を表示

    家族で

    しおりをつける
    たいこ
    一番よいのは家族3人で生活する事だと思います。
    私は主人の親と同居です。大変です。
    自分の親だから大変じゃない。と返事が
    来ると思いますが、同じだと思います。
    それでもご主人をワガママと言うなら
    離婚された方が あなたの為だと思います。
    あなたの言う事を聞いてくれないワガママな
    ご主人とは離婚した方が良い。
    慰謝料は結婚後の財産半分。
    養育費は子ども一人なら月3万程度。
    通勤時間強と嫁実家近距離同居の辛さに
    比べたらご主人には安いかも。
    離婚後、あなたも面倒だから実家の側
    じゃなく同居したら超楽です。

    お互い良い選択になると思います。

    トピ内ID:5562559050

    ...本文を表示

    かなり一方的ですね

    しおりをつける
    たろ
    質問があります。
    現在のお住まいからだとご主人の勤務先まで50分で、ご実家まではどのくらいですか?

    子育てを手伝ってもらう気満々のようですが、基本、子供は親が育てるものですよ。復職する予定でもあるのでしょうか?

    私と子供のこと考えてくれても…って、2歳のお子さんにはわからないことですので、あなたの希望ですよね?今がどのくらい不便なのか理解できません。

    確かに、私の夫は1時間半、片道に時間を費やしていますよ。それは、実家への高速道路の入り口が近いという、年に何度もあるわけではない理由です。私は、毎日通う夫が「実家に近い方がいい」と判断したので今の住居に不満はありません。(両実家ともに遠方ですし)
    ご自身が通うわけではないのに「1時間半ぐらい普通」はひどいですよ。

    祖父母の手助けって、毎日ですか?実家依存では?
    介護が必要なわけじゃないでしょ?
    自分のことしか考えていないって、あなたも自分のことしか考えていないじゃないですか…

    トピ内ID:8816896455

    ...本文を表示

    可哀そうすぎる。。

    しおりをつける
    🐧
    ポンコ
    片道100分ちょい。。ってことは、約2時間ってことですよね?
    それを往復分毎日合計4時間・・・。

    それなら、助けに行ってもらいたいアナタが、片道100分ちょいかければいいじゃない。

    本を読んだり、自分のために使える時間だと言いますが
    満員電車の中ではそんなこと出来ません。

    なんか、子供も居るのに親になってない気がします。

    トピ内ID:7951717777

    ...本文を表示

    本当に。。。

    しおりをつける
    むだむだ
    わがままなのはトピさんです。

    そんなに実家に頼りたいなら単身で行けばいいだけ。

    それにマンションを買うのも旦那さんのお金でしょ?

    自分の都合を全面優先したいならトピさんが全額負担すればいいですよ。

    それが出来ないなら、アレコレ偉そうに言わない事です。

    トピ内ID:7265204286

    ...本文を表示

    妻として母親として大人として

    しおりをつける
    🎶
    forza
    わがまま。

    この一言に尽きます。

    お子さんやトピ主さん自身がご実家に頼らないとやっていけない何か特殊な事情があるんじゃないですよね?

    >>通勤90分~2時間なんで今時ザラ
    よく平気でご主人にそんな苦行強いようとできますね。
    みなさん好きでしているんじゃなく、選択肢の中で仕方なくです。
    健康面でも仕事上の効率面でも少しでも通勤時間は短いほうがいいに決まってるでしょう。

    >>夫が自分の事しか考えていないのが伝わってきて
    あなたもね。

    >>がっかりすると同時に、私は家事も育児も力が抜けてしまっています。
    きっとご主人もね。でも今日も出勤されてるんですよね。

    ご主人には苦行を強い、ご実家に甘える…あなたはそんな妻、母親でいいんですか?
    専業主婦でお子さんは2歳の子一人…、どれだけ楽したら気が済むんでしょうか。
    子どもにとって祖父母の愛情も必要ですが、それが夫の長時間通勤を犠牲にしてまで求めることですか?

    トピ内ID:2299480318

    ...本文を表示

    は?

    しおりをつける
    daboさん
    トピ主さんこそ。自分のことしか考えてない。

    毎日、往復200分(3時間以上)の通勤をしてみなはれ。

    私は、戸建を買った途端に、転勤になり片道100分を強いられています。(それまでは、30分)

    自分が楽をしたいだけの理由で、大黒柱のご主人に引越しを無理強いしているだけにしか見えない。

    トピ内ID:9945113871

    ...本文を表示
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    先頭へ 前へ
    1 10  /  353
    次へ 最後尾へ
    並び順:古い順
    全て表示
    • レス一覧
    • トピ主のみ (4)

    あなたも書いてみませんか?

    • 他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
    • 不愉快・いかがわしい表現掲載されません
    • 匿名で楽しめるので、特定されません
    [詳しいルールを確認する]

    アクセス数ランキング

    その他も見る
      その他も見る
      [PR]
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      使用イメージ
      使用イメージ

      マイページ利用でもっと便利に!

      お気に入り機能を使う ログイン
      レス求!トピ一覧

      注目トピ

        みんなの投票結果

        編集部から

        編集部からのお知らせはありません

        Twitter

        Follow

        発言小町大賞0