思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

「がんばらない」をがんばる

もともと何にでも興味を持ちやすいし、気になったら即行動!なタイプだし、ハマったらとことんハマる。それは仕事でもそうで、療養期間を経て2月から新しい職場で働き始めてからも、仕事が楽しくて、がんばるぞ!の気持ちで毎日を過ごしていた。職場は風通しがよくて先…

本の記録(春休み)

3月中頃から4月上旬まで、つまり主に春休みに読んだ本について。 もう、正直書くのに疲れている。読んですぐに感想を書く(あるいは読みながら書く)のは、なんだか感想を書くってことありきで本を読んでいる感じになってしまうからあまり気が進まない。読んでいるとき…

メロンパンにホイップクリームを挟もうよ

こんにちは、みなさん。 早速ですが、用意するものはこの二つです。 あとはもうメロンパンを真横に捌いて、好きなだけホイップクリームを挟みます。そして世間や他人の目を気にすることなく、かぶりつきます。それだけです。地上の楽園を垣間見る準備が出来た方からや…

今日の一枚・カメラマンは反対向き

ハイ、ここは多摩川の宿河原堰です。 そして釣り人が集まる “ 名所 ” ですね。 でも、さっきからずっとこの姿勢でいる二人は、鳥さんの写真を撮っています。 釣り人とは違って、川に背を向けている、というところが面白い。 写真にしたい景色

初めてアクリル画を描く

この4月から始まったNHK Eテレ「3か月でマスターする『絵を描く』」を見ています。講師はYouTubeでお馴染みの画家・柴崎春通先生です。何度かYouTubeを拝見していますが、今回使う画材は、私が通う絵画教室で何人かお使いになっているアクリル絵の具です。さっそくア…

新しい趣味ができた

実はここ最近また生活に変化があって。というのも近所の友達が増えたので耳に入る情報が少し変わりました。新しいお友達はバリキャリ・独身。共通点が多く意気投合。 美味しいものが大好き。もちろんお酒も。嗜好が合う。 一緒に飲んでるうちに仕事疲れたからいい思い…

おすすめ有料記事

有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…

有料 2024年11月の台湾渡航。帰国回である。要するに、完結である。 前回 setoutivrm.hatenablog.com 最初から見る場合はこれ setoutivrm.hatenablog.com 前回の記事の最後で環状線の不通代行無料バスに乗りこんだ。そのバスで30分ほど激しく揺られて板橋駅へと向かった。台…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

娘とSさんと行く富山/宇奈月温泉

富山に旅行してきた。私と娘にとっては初めての富山県、引率してくれるのは友人のSさん。本人がインターネットで発信していないゆえ呼び方が定まっていないのですが、毎月もぐもぐブログに2回くらいは登場し、娘と一番頻繁に会っている友人です。 Sさんとは2人で京都に…

【お題】クレンジングは先行投資

クレンジングはいいものを使うと決めています。 まだ『美容系インフルエンサー』という言葉もなかった頃から、年上のお姉さま方が口を揃えて仰っておりました。 ・メイクしたまま寝ない事 ・落とすケアには気を遣う事 どんなに良い化粧水も美容液もクリームも、土台と…

なぜ山に登るのか?

唯一と言っていい趣味が登山だ。山登りをしない人には理解できない趣味だ。趣味とはそういうものだろうけど。 なぜ、そんな苦しい思いをしてまで登りたいのか、人それぞれだろうと思うけれど、自分でもその理由はわからない。「そこに山があるから」と言ったマロリーの…

数年前に使ってたフィルムカメラを見つけたから現像してみた

俺の部屋には収納が4つあります。1つは着替えなど頻繁に使うものをしまう用。1つは本やCDをしまう用。1つは病院や薬局関連の書類をしまう用。1つはもう使わなそうなものをしまう用。で、先日それら4つの収納を整理してたら、まさかのもう使わなそうなものをしまう用の…

トロピカルなカレー@鎌倉七里ガ浜

ココナッツミルク、パイナップル、エビ、ニンニク、ショウガ、トマト、タマネギ。 スパイス各種。 これらを全部使う。 今日はちょっと南国風カレー。 ハワイアンはいかがでしょうか? Sweet Leilani♪ 有名な歌だね。最近聴かない(笑)。 さらさらぁ~。 ニンニクとショ…

昨日のドタバタ日記!

こんちは! 絶賛就活中の大学生、合川小春です! 筒井康隆の『笑うな』で顔を隠していますが、内心ニヤニヤしています。 この内容は昨日の出来事です! 前半は「今朝→昨日の朝」に脳内変換して読んでいただければと思います! ーーー 今朝はいつも電話をする友達と、朝…

「オタクとしてなにをどう発信するか」が最近本当にわからないよ!って話

むしょうに文章が書きたい気持ちなので、宿題にしているテーマがあるにも関わらず!勢いだけで日記的なブログを書きます! 楽しい話ではないのですが、人によっては興味深くはあるかもしれない。目次 同一界隈でオタクとして古びていくと起きること:マイノリティにな…

痔瘻の手術をいたしました(1)肛門周囲膿瘍の切開編

新しいトンネルが完成して、バイパスが開通する。 そうなったら、あなたはどうだろう。嬉しいだろうか。まあ、基本的には嬉しいだろう。 バイパスのおかげで、隣の市に行きやすくなる。隣町には丸亀製麺もはま寿司も、近所になかったローソンだってある。バイパス沿い…

わたしたちは誰になら触れられてもいいのか

美容院ではよく眠る。 熟睡すると首ががくっとなって危険なので、うとうとする程度ではある。眠りの海の砂浜にいちばん近い浅瀬までしか行かないのだが、それでも店に居る時間が三十分程度に感じるくらい、よく寝ている。カラー剤を浸透させている間は遠慮なくうたた寝…

靴の話、その3。

30代も半ばに近づいた辺りから服の好みが変わりまして、モノトーンで柄無しのシンプルなトップスを着たり、ジャケットを羽織ることも出てきたのですが、自ずと「これ靴どうしようかな」と悩む場面も増えてきました。 「好みが変わった」と書きましたが、正確には、「オ…

4/7-4/13 断固絶対に休む日、生きた証を残したい

身体を休めなければならなかったので、無理やり「断固絶対に休む日」を作った。丸一日ではなく、夕方までという時間制限があったものの、休みらしい時間は取れた。 身体の休息はできたと思うが、心はどんどん落ち着かなくなっていった。絵やら文やらを生み出していない…

誕生日っぽいことできた。

4月1日は結婚記念日、2日は私の誕生日でした。結婚して今年で22年!すごい。こんなに長く一緒にいるとは....笑そして私は52歳。年を取ると誕生日なんてめでたくないと言う考えもあるけれど私はいくつになっても誕生日はめでたいと思うので、ここ数年は誕生日に自分の事…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

冷凍ポテトでご飯がすすむ1人メシレシピ。カナダのプティン風「チーズフライドポテトライス」【ヤスナリオ】

記事を見る

Agile Journey

「ふりかえり」にKPTだけなんてもったいない!? チームの状況に応じたレトロスペクティブの選び方

記事を見る

通訳・翻訳ブック

通訳音声を届けるテクニカルコーディネーターの仕事 【サイマル通信】

記事を見る

BRUDER

銀座 目抜き通りのタバコ・喫煙具専門店 初めて葉巻を吸ってみた

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

変化の時代を生き抜く「考える技術」|論理的思考を鍛える5冊の名著

記事を見る

週末、金沢。

【石川・金沢】アスレチックや水遊び、大型遊具が充実した人気の公園12選!晴れた日は公園へ行こう♩

記事を見る

氷河期世代支援はいらない。

NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について

モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します

弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。

今のAIの急激な進化は、今までの遅れを取り戻しただけで、これからは普通の成長速度になるんでは

TRON OS (超漢字V)版「DOOM」を作った話。トロンOSはWindowsより優れていたとかいう都市伝説の謎。

『教皇選挙』のキリスト教美術史、聖書的な見どころ

現在のアメリカを理解する助けとなる25本の映画

日本国はローマ教皇「台下」と公式には呼ぶ/サウジ国王は『二聖モスクの守護者』、アンドラ公国は『猊下』~外務省の公式称号・敬称一覧が面白い

「クラス設計の鉄則」執筆ノート

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月20日(日)から2025年4月26日(土)〔2025年4月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について - 趣味の製麺 by id:tamaokiyutaka 3 モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します - …

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【倍増計画】中1、中2も、毎日シリーズの量を増やす!ここだけの話。中1は数学だけできても、満点は狙えない。

中3と同様に、 中1、中2もゴールデンウィーク中は、 毎日シリーズの量を増やすことを決めた! (既に増やした量を作っている) 作る方は大変だけど、 生徒達のことを考えれば、その方がベストだよね。 今、授業で学習している内容以外に、 復習も入れていく。 中1なら…

【松のや】

本日のお昼ご飯。 お久しぶりに揚げ物が食べたい。 いや… 久しぶりでもないのか⁇ わからないけど、とにかく俺は揚げ物が食べたい。。 てことで、 【松のや】 へ。 ランキング参加中食べ物 コスパ抜群の定食。 チキンかつ定食 クーポンを使わせてもらって、580円‼️ おい…

おむすびとおにぎりの美妙な違い

太宰治の小説「斜陽」に、おむすびの話が出てきます。 おむすびがどうして美味しいか知っていますか。 それは、人間の指で握りしめて作るからですよ。 作中の登場人物がそう説明しています。 たしかにその通りだと思います。 群ようこの小説「かもめ食堂」には、おにぎ…

向かい風のサーフで青物【釣行記 2025.4.27】

ダブリン観光 トリニティカレッジ「ケルズの書」・ダブリン城・ギネスストアハウス・セント スティーブンス グリーン公園

こんにちは、ぼやきです。 アイルランドのダブリンへの出張の合間に、トリニティカレッジ・ダブリン城・ギネスミュージアム・セント スティーブンス グリーン(公園)を見学してきました! トリニティカレッジ ダブリン城 ギネスミュージアム セント・スティーブンス・…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

今日の昼御飯

今日は”焼きそば” 具材(キャベツ+ベーコン+焼豚)に軽く塩胡椒 天かす+ねぎ+いか天 オタフクソース+ウスターで味付け 👩‍🦰「何時もながら美味しいね」 先日のお好み焼き残りいか天で更に旨味アップ👌‼️

パスワード有効期限通知 (一部省略 )         ・フィッシング詐欺メール

以下フィッシング詐欺メールです ----------------以下メール本文---------------- From : nifty.com アラート <xxxxxxxxxxxxx@maruha-nichiro.co.jp>Subject : パスワード有効期限通知 2025/mm/dd nn:nn:nn, <xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx@maruha-nichiro.co.jp> 本文はHTMLで書かれてて、どこかのサイトを読み込ませてる様子。 そもそもなんで マルハニチロ </xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx@maruha-nichiro.co.jp></xxxxxxxxxxxxx@maruha-nichiro.co.jp>…

杉山清貴 summer selections[プロモ盤]

さてさて久々に画像付きのCDです(笑)杉山清貴 summer selections[プロモ盤]! さよならのオーシャンyou don't know mereflexve loveREALTIME TO PARADISE最後のHoly Night水の中のAnswerI'll Be Thereサンセット・ラブソングSHADE風のLONELY WAY僕の腕の中で渚のすべ…

はじめてのパソコン

こんばんわ さて、 自分時間をどうしようかな~と、アレコレ考えてたとき子供に破壊されたiPadの事を思い出し...金主(旦那)におねだりしてみました OKをもらえたのでAppleで物色・・・高っ!! 前回のもバリバリ使いこなせてたわけじゃないし、美味しい物食べたり旅行…

風景

風景

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

令和7年4月28日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 明星 バター風味の広がる「至極の一杯 塩ラーメン」 鶏・香味野菜のコクと旨みが感じられる奥深さを追求した至極の一杯 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 「第13回ネット小説大賞」に作品を出品して初めての土日を挟みま…

走りたくなった朝

( ´Д`)=3 フゥ 急に走りたくなって早朝ジョギングしてきました 水を張った田に水鏡で映し出された北アルプスと里山が綺麗 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 烏が水田の入りシロサギのように優雅に歩いている姿も気持ち良さそう 程よい朝をかいて爽快な気分で一種間を始められそうです 良い…

日記を捨てるスピリチュアルな意味とは?運気が変わるタイミングと捨て方ガイド

日記は自分の気持ちや出来事を記録する大切なものですが、ふと「捨てたい」と感じたことはありませんか? 過去を手放す勇気や、運気を変えたいという思いから、日記を捨てることに興味を持つ人が増えています。 しかし、思い出や個人情報が詰まった日記を捨てるのは、…

スマホの病院。

2/3 どもども、ひゃくとんです。 最近スマホを買い替えまして。 hyakuton100t.hatenablog.com 同じタイミングで。 偶然、職場のPCも新しいものに変わったのですが。 やはり最新機種。 レスポンスの速いこと速いこと。 いまどきのデバイスはAIのサポートも手厚いので…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ゼブラ ジェルボールペン サラサグランド 0.5mm マットブラックを使った感想

ゼブラのサラサグランド 0.5mm マットブラック、良いですよね!私も愛用しているので、その魅力を存分に語らせてください。 ゼブラ ジェルボールペン サラサグランド 0.5mm マットブラック P-JJ57-MTBK ゼブラ(ZEBRA) Amazon まず、手に取った瞬間に感じる上質な質感が…

ブログを読む人、書く人も然り。

ケーキ屋の手伝いに行く。店主も最近の物価の急激な値上がりに悲鳴を上げている。やりたいことをやるための経費の調節がとても難しい。菓子の品質は落としたくないが、そうなると値段に反映しなくてはならなくなる。値上げし過ぎたら買ってもらえない。ちょうど良い金…

あれよあれよといってる間に!スズランがアジュガを襲う勢い?!

スズランの香りが漂う季節がやって参りました~! わが家のスズランはお花好きのご近所さんから株分けしてもらった一株 何年前かもわから~ん ずーっと前 年々地下茎で増えていき・・・増えすぎてレンガで封鎖したほどでして 4月11日 ハナニラが所々で咲いてますが、ス…

【BRUSH UP LIFE】音楽はやっぱり心のささえになると思う

★このブログはアフィリエイトを利用しています ポッドキャストを始め、 最近は開運にハマり気味で、 いろいろと本を読みます。 そのうち昔、福祉心理系の学部を選んだ時の気持ちがふっと出てきて、 なにかやりたくなったというか、 何かやらなければならないと勝手に思…

推し

この尊さ、分かち合いたい

トイレ 公衆トイレ 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材

トイレ 公衆トイレ 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 トイレ 公衆トイレ 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、…

最強の魔法使い 最後の大魔術披露祭「紫咲シオン卒業LIVE」の感想

4月26日21時より開催された紫咲シオンちゃん最後の大舞台、しっかり見て来ました。 素晴らしすぎたからめちゃ語りたい。 大変盛況で人が集まりすぎたため、映像がカクカクだわ止まるわで困ったぜ。良いところで止まった時には「おい止まんなやハゲェ!」とそこに居もし…

20250427/K-POP定期便(4月カムバックアーティスト特集)

全国1000万人の新生活を迎えた皆様ごきげんよう。火気厳禁です。早速ですが今回は毎月恒例カムバックアーティスト特集。私が今月聴いた新譜をざざっとご紹介していきます。今夜の一曲目はYves「DIM(Nostalgic Edit)」です。 www.youtube.com 改めましてごきげんよう火…

韓国ドラマ 「弱いヒーロー Class2」 感想 攻撃は最大の防御

「弱いヒーロー」待望の続編 “class2”を Netflixで配信開始!学校カーストの先にあるものとは? 暴力の連鎖を描いた スクールアクション第二弾 出典 Netflix 「弱いヒーローclass2」 演出 ユ・スミン 「弱いヒーローclass1」、独立映画「シルバーベル」など脚本 ユ・スミン、 …

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

令和7年4月28日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 明星 バター風味の広がる「至極の一杯 塩ラーメン」 鶏・香味野菜のコクと旨みが感じられる奥深さを追求した至極の一杯 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 「第13回ネット小説大賞」に作品を出品して初めての土日を挟みま…

レンチン7分で!【ごろっごろないちごジャム】&【まるでショートケーキなカッサータ風】

どうも、ぼくです。 いちごがとっても安い時期になりました 今日もスーパーで300円台だったので迷わず購入!!!例年なら、ゴールデンウィークごろまで安いはずなので、あと少しの間楽しめそうです いちごを生のまま食べるのも良いけれど、沢山あるのなら是非一度、ジ…

初夏のアイスコーヒーのおともに、焼きメレンゲとすっぱいイチゴとカルダモンクリーム

【レシピ】焼きメレンゲとイチゴとカルダモンクリーム を先に読む 大人になってから美味しいと感じるようになったものは色々あるけれど、すっぱい果物も、そのひとつだ。 かたちや大きさが不揃いで、小ぶりなイチゴがパックに詰められて売っていたのを見て、すっぱいイ…

2025年4月28日のお弁当 

・豚肉の塩焼き ・コールスロー ・ほうれん草のごま和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・白米(ゆかり) 金曜日にお弁当箱を洗い忘れていた。 今朝お弁当用の保冷バッグからお弁当箱を取り出してフタを開けるまで、私も子どももまったく気づいていなかった。 出不精の…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

エンジニアとして緩やかに死んでいくんだろーなと思った話

最近TS, React の勉強をしているのですが、その過程で思いました。 単なる感想です。 今までのキャリアパス 自分のことを知らない人もいると思うので、自己紹介がてら自身のキャリアパスについて簡単に説明します。 ソフトウェアエンジニアとしてのキャリアを積んだ後…

LangChain4Jで雑なAIコーディングエージェントを作る

ぼくもAIコーディングエージェントを作ったほうがいいんじゃないか、ということで、かろうじてコーディングエージェントと呼べるものを作りました。 指示したJavaファイルを作って保存して実行してエラー出なくなるまでやりなおすというものです。 ただまあ、このレベ…

TRON OS (超漢字V)版「DOOM」を作った話。トロンOSはWindowsより優れていたとかいう都市伝説の謎。

TRONプロジェクトのパソコン用規格「BTRON」仕様に準じたOS「B-right/V」を搭載した「超漢字V」用に「DOOM」を移植しました。 あまりにもややこしいんで簡単に言うとTRON OS版DOOMの誕生です。いや、本当にまだDOOMってTRON向けに移植されてないよね?一応「TRON OS DO…

証券サービスの騒動から考える、サービスが意識しておきたい3層のセキュリティ

ritouです。 話題になったのは少し前ですが、証券会社のサービスを狙った攻撃が報じられました。 www.bloomberg.co.jp www.bloomberg.co.jp news.yahoo.co.jp 規模など考えるととにかく大変そうです。が、起こったことはわりと普通のサービス悪用の話です。 自分達がや…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

キッチン流し台照明の交換♪(4月27日)

キッチン流し元の蛍光灯が点いたり消えたりと、動作が不安定になったので、通販で購入したACコンセントで使えるLED灯を取り付けた。コンセントからLED灯までの配線カバーは、ホームセンターで購入の市販品。通販で購入したLED多目的灯(ACコード付)。 消費電力:13ワ…

<節約DIY67>11台目の作製

【新たな手法】 早くも限界?何か同じ様な感じになっています。 今回は、好まれるのか?嫌われるのか?分かりませんが今までとは 少しだけ違う手法で作ってみます。 【最初は同じ】 スタートはいつもと変わらず、頂いた杉板を切るところから始めます。 両面全体を研磨…

暖かくなってきて、急速にブロッコリーが過剰に...

海外出張とその間の暖かさで、ブロッコリーが急速に大きくなってきた。仕方ないので意を決して収穫。大玉6つ、そのほか小玉と脇芽をいくつか。 かき菜もたくさんできてきた、小松菜も。 にんじんは、いくつか間引きをしくじっていてかなり間隔が狭いものが数本あったの…

扉作り:後編

Good Sunset!夕凪です。 扉がひとつ完成しました。 初心者にしてはすごくない? 安全地帯として作った家具全部入れてるけど、別に同棲じゃないんだからね!あたしの推しカプはまだそこまで進展してないんだから、勘違いしないでよねっ! 下準備~前編はこちら。 yunagi…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

親が教えなくてOK?ディズニー英語システム(DWE)の使い方と3ヶ月使ってみた感想

こんにちは、amiです♪ 今年に入ってすぐ、ディズニー英語システムを始めた我が家。 「3歳からじゃちょっと遅いかも…」「4歳からだと遅い方です」なんて言われたのですが、実際のところどうなのか? 「教材は届いたけど、何からしたらいいかわからない…」という方も結構…

赤ちゃんが言葉を理解できないのは新米パパママの小言を聞かないようにするためだと思う

世の新米パパママ、僕も含め日々がんばってる。サラリーマン主婦しながらほんとうによく頑張ってる。毎日尽くしているので自画自賛よゆうです。小さい子の育児だと思い通りにいかないことのほうが多い。そんなとき誰に向けるでもなく、つい弱音や嫌味を言ったりする。…

英語でBGM

日頃はBGMとして童謡や子どもの曲を流すことが多いのですが、今日は英語の音声を流してみました。 すると、いつもは午前中にお昼寝なんてしてくれないのにいつの間にか夢の中へ。 アクセントの上下が眠気を誘うのか? いいことを発見しました。おやすみグッズとして使…

図書館 ** 2025/04/20

今回はこの3冊です!

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

マジョロマンティカ

香水が好きである。 一瓶かぶったの?みたいなプンプンさせてる人はよろしくないけど、すれちがいざまにふんわり香るのは好き。 前はヴィトンのつけてたけど、香水ジプシーになってしまったので、またオススメから選んでみた。とりあえずお安いのから。 トップノートは…

【口コミ】バイタルエルセラム(VITAL eL SERUM)で次世代スキンケア?アラサー女子が本音レビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。いつまでも若々しい肌でいたい…。しかし、気づけば時間も過ぎ去り、次第に身体も老いてきてしうのが現実。 そこで近年注目されているのがNMNという成分。 再生医療にも使われているNMNは、今最も注目さ…

セルフマッサージでリフレッシュ!簡単にできる自宅でのケア方法💆‍♀️

日々のストレスや体のこりを解消するためには、セルフマッサージがとても効果的です。自宅でできるセルフマッサージ法を取り入れることで、手軽にリフレッシュし、心身をケアすることができます。今回は、自宅で簡単にできるセルフマッサージ法を紹介します。これらの…

『funnyelves ソフトマットプレストパウダー』

『funnyelves ソフトマットプレストパウダー』 2500メッシュのきめ細かな粉体が、毛穴をぼかしながらソフトマットな肌を演出してくれる。 まるで薄いヴェールをまとったようなふんわりなめらかな美肌に仕上がるよ。 軽やかなつけ心地で丁度いいマット感。 ベロアの巾着…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

乙川優三郎「行き道」

★ 朝から「小論文の書き方を教えて欲しい」と卒塾生が来た。彼は法学部の2回生。将来は司法試験に合格し、法曹関係に進むらしい。テーマは「夫婦別姓」というので、一緒に構想を練った。 ★ 今回は「小論文の書き方」が課題なので、内容までは深く問われないだろ。課題…

救われる日常の一コマ

通勤用のバッグからお菓子が出てきた。 仕事終わりに食べようと思って買っていたのだろう。 入れたまま忘れていたのが時間を超えて顔を出した。 昔の自分から贈り物をもらったような気がして、なんだかいじらしい気持ちになった。 いつかの自分がなくしたもの、忘れた…

統計学の極意を読んだ感想

統計学の奥深い魅力と、データ分析の本質に迫る一冊、『統計学の極意』を読み終え、その知的な刺激と示唆に満ちた内容に深く感銘を受けました。「極意」というタイトルが示す通り、本書は単なる統計的手法の解説に留まらず、統計学が持つ哲学、データの解釈における重…

『ピーター・ドラッカー 「マネジメントの父」の実像』 by 井坂康志

ピーター・ドラッカー「マネジメントの父」の実像井坂康志岩波新書2024年12月20日 第1刷発行 日経新聞2025年3月1日の朝刊の書評で紹介されていた本。 記事では、”本書は「マネジメントの父」と言われたピーター・ドラッカーの生涯を扱っているが、単なる伝記ではない…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

予告編 次回5月3日(土)公開予定

「この映画、猫が出てます」をご愛読いただきありがとうございます。 次回の作品は 『五月のミル』 (1989年/フランス、イタリア/監督:ルイ・マル) ブルジョワの母の葬儀に親族を呼び寄せたミル。遺産争いで子ども時代からの思い出をめちゃくちゃにされかかる・・・。…

重度障害者の介護施設を舞台に、善意と狂気が描き出されていた。人間の尊厳とは何か、生きるとはどういうことかを深く考えさせられる、衝撃的作品。

映画と私 14

アニメ映画『君の名は。』で有名な新海誠監督(1973~)の初期の作品、『彼女と彼女の猫(1999年)』と、その後に作られた前日譚に当たる『彼女と彼女の猫 -Everything Flows-(2016年、監督:坂本一也)』を見ました。今回はその感想を書きます。 まずこの作品の背景…

コナン映画観ました!「名探偵コナン 隻眼の残像」

コナンの映画を観てきたので感想を書いていきます。 観てない人へ こちらの話を見ておくとより楽しめる映画となっております。 おしりのマークを探せ(346-347) 風林火山シリーズ(516-517) 危険な2人連れ(557) 死亡の館赤い壁シリーズ(558-561) 劇場版 漆黒の追…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【ライブレポ】スーパーロボット魂 2025 stage universe (2025.04.26)

ゴールデン・ウィークを先駆ける! スーパー・ロボット魂! www.mmjp.or.jp/birthday/2025_srs.html タイトル: スーパーロボット魂 2025 Super Robot Spirits 2025 stage universe 出演: 司会:ショッカーO野 stage universe Line up:MIQ / 鮎川麻弥 / 森口博子…

jjj『HIKARI』の衝撃──劇伴のように物語る名盤を語り尽くす

『HIKARI』 個人的な邦楽ヒップホップ沼第三期は彼のこのアルバムから訪れた。 印象的なイントロから始まる1曲目「BABE ft. 鋼田テフロン」に始まり、バスドラムのような目印不在のビートレスな楽曲をも乗りこなす巧みなフロー。 メロディやビートにオンバランスで乗る…

Woody Shaw: Bemsha swing (1986) 晩年の秀作(聴くべし!)

Woody Shaw: Bemsha swing(1986, Blue Note)1. Bemsha Swing (Denzil Best, Thelonious. Monk) 10:292. Ginseng People (Woody Shaw) 12:063. Well You Needn't (T. Monk) 14:344. Eric (Geri Allen) 6:055. United (Wayne Shorter) 11:396. Nutty (Thelonious Monk) 1…

04/28@お

youtu.be SawanoHiroyuki[nZk]:Rei『INERTIA』 Music VideoINERTIA (feat. Rei)SawanoHiroyuki[nZk]ロック¥255provided courtesy of iTunes サッカー インテルは先日までタイトル総取りの予感高まるワクワク!!! だったのに、セリエA首位陥落の危機じゃないですか/(^o^…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

エンジニアとして緩やかに死んでいくんだろーなと思った話

最近TS, React の勉強をしているのですが、その過程で思いました。 単なる感想です。 今までのキャリアパス 自分のことを知らない人もいると思うので、自己紹介がてら自身のキャリアパスについて簡単に説明します。 ソフトウェアエンジニアとしてのキャリアを積んだ後…

氷河期世代支援はいらない。

最近、氷河期世代支援という言葉をニュースで見る機会が増えた。「時代に見捨てられてきた氷河期世代を救おう!」キャンペーンである。1973年(生まれは1974年2月)の僕は就職氷河期世代であると同時に団塊ジュニア世代で、当該世代は人数が多い。30年近く…

やはり共産党幹部は私の労働者性を認めた

(この記事は私の不当な除籍・解雇事件の問題の一部についてです。全体像を簡単に知りたい方はこちらを先にお読みください。) 司法記者クラブでの記者会見(4月24日) 私を原告とした共産党不当解雇裁判の第2回期日が4月24日にありました。席いっぱいに傍聴に来ていた…

モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します

はじめに こんにちは!モノタロウ CTO-Office 所属の市原です。AI駆動開発チームのリーダーを務めています。 近年、生成AI技術は目覚ましい進化を遂げ、ソフトウェア開発の世界にも大きな変化をもたらしています。 モノタロウでは、「AIを活用して生産性を非連続に向上…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。