「将棋界の1番長い日」をニコ生はどう伝えたのか A級順位戦ネット配信の楽しみ方
アンケート機能で次の一手を予想したり、棋士の食事メニューに盛り上がったりと、ニコ生流の楽しみ方が定着しつつある。
将棋の第71期名人戦・A級順位戦の最終局が1日から2日未明にかけて、将棋会館(東京都渋谷区)で行われ、対局の様子はテレビとネットで生中継された。
順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)とは、将棋棋士によるリーグ戦。A~C級2組までの5クラスがあり、毎年の成績に応じて所属クラスと順位が決まる。トップ10人しか在籍できない“A級”は、プロ棋士の栄誉であり、総当たり戦で首位になると名人への挑戦権を得られる。下位2人は降級となる。
A級順位戦の最終局は10人が一斉に対局し、長時間かかることや、数々のドラマが生まれることから「将棋界の1番長い日」と称される。第71期ではこの日を、挑戦権を争う2人、残留を巡る4人と、緊迫した状況で迎え、最後の一局まで順位決定がもつれこむなど、ドラマチックな展開となった。
「スカパー!」と「囲碁・将棋チャンネル」は全5対局を7チャンネルで、「ニコニコ生放送」は1つの番組で、午前9時半から対局終了までを生中継。10人を超える棋士が解説・聞き手役として参加した。現地の将棋会館では午後7時から大盤解説会が開催され、多くの観客で賑わった。また、主催の毎日新聞による棋譜速報サイト(有料)もあり、将棋ファンには盛り沢山の1日となった。
ニコ生は“斬新なレイアウト”で
ニコニコ生放送は当初、大盤解説のメイン番組と各局5つのサブ番組の予定だったが、変更して解説番組のみを配信。そのため、同時に複数の局面を中継する「挑戦的な画面」となった。解説役に、中村修九段、豊川孝弘七段、佐藤紳哉六段、長岡裕也五段のベテラン・中堅が登場し、各々の持ち味を披露した。
タブレット長岡登場、名解説に盛り上がる
中村九段と豊川七段は、ダジャレあり漫才あり(?)の面白解説で、小ネタがでてくると「エンジンかかってきた」「あたたまってきた」と視聴者コメントが盛り上がった。佐藤六段はNHK杯で話題になった“ハッシーインタビュー”の元ネタを再現し、長岡五段はタブレットを操作しながら解説して“タブレット長岡”の称号を得た。プロが4人いることから鋭い指摘も生じ、「現地の検討会みたいで面白い」といったコメントが寄せられていた。
ニコ生流のお約束
番組では、ニコ生のアンケート機能で「次の一手」を予想したり、棋士が注文した食事メニューがコメントで共有されるなど、“お約束の楽しみ方”が生まれてきている。勝負が動く中盤から終盤にかけては、形勢判断ボードで各局の状況を確認しながら進行した。
勝負の行方
最終局は、トップを争う羽生善治三冠と三浦弘行八段、負ければ降級の高橋道雄九段と橋本崇載八段、勝てば残留確定の谷川浩司九段と深浦康市九段――という状況にあった。名人への挑戦権もさることながら、永世名人の資格を持ち、昨年12月に将棋連盟会長に就任した谷川九段の行方に、多くのファンが注目していた。首位、残留、降級、全てがこの日に決定する……。
午後10時11分、羽生三冠が橋本八段に勝利して名人への挑戦権を獲得した。同時に橋本八段の降級が決まった。2011年のB級2組昇級から続いた快進撃がストップしたことになる。日付けが変わって午前0時12分、谷川九段が投了。2勝7敗で瀬戸際に立たされ、三浦八段-高橋九段戦に委ねられた。直後、渡辺明竜王-郷田真隆棋王戦が終了。郷田棋王が勝利した。一時は劣勢に見えたが、3時間を超える長考の末、竜王の攻めをさばききった。
間もなく佐藤康光王将が深浦康市九段に勝ち、残すは1局。三浦-高橋戦は、形勢ボードが行き来し、両者が持ち時間を使い切る展開で、最後は三浦八段が詰め切った。これにより、高橋九段の降級と谷川九段の残留が決まった。時間は午前0時55分。中継開始からおよそ15時間半経過していた。番組は延べ34万人が視聴し、白熱した勝負を見守った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「子供泣くぞこれ」 トーマスの塗り絵、描き始めて2秒で…… “予想を超えた変貌ぶり”に反響「夢に出てきそう……」「ヒィィ…!!」
ショウガを土に埋めて水やりすると……「すごすぎる!!」 想像もつかなかった、とんでもない状態に37万再生
90キロ超女性、「仰天ダイエット」きっかけがなかやまきんに君だった! “45キロ減”の別人すぎる姿&本人降臨で大反響「ドギャーンと変わるのすげぇ」「めっちゃ美人」
マクドナルド、ハッピーセット新おもちゃ発売日に“早朝から行列” 一部店舗で混雑・混乱も 「すぐ売り切れちゃいそう」と不安の声
生前動画に「前よりかなり痩せられて」……“SixTONESとも共演”人気医師、3月に死去していた 闘病中に明言「必ず復帰して診療続ける」
小5のときに描いた絵→4年後…… 「ねぇ何があったん?」「鳥肌立った」中3になって描いた絵が160万再生
のどかな釣り場に現れた“妙に風格のある”おばあちゃん→釣り上げた“とんでもないヤツ”に仰天「本当におばあか?」
ぬいぐるみと眠る子犬→4年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「キャー」「大きくなっても可愛い」
小学生女子3人のお泊まり会、母が用意したのは…… 圧巻の朝ご飯が「こんな友達のお母さん羨ましい」と326万再生
「こ、これは便利」 セリアで買った“万能すぎる皿”に反響続出 「一家に一皿欲しい」「発想すばらしい」
- 急性骨髄性白血病で闘病中だったVTuber、死去 「復帰を目指して闘病」 専門学校の講師としても活動
- 万博の“着物ショー”に天皇陛下だけ許される「装束」登場で物議…… 「深くお詫び」主催者謝罪
- 「腹筋捩じ切れましたwww」 夫が塗った“ピカチュウの絵”が……? 大爆笑の違和感に「うちの子も同じ事してたw」 投稿者に話を聞いた
- 大人なら解けないと恥ずかしい? 「(1/8)-(1/8)」を計算せよ!【算数クイズ】
- 「女の子みたいな顔だね」と言われ続けた男の子、20歳になったら→「神がかってる」姿に驚がく 「人体の不思議」「オーラが凄い」
- 使わなくなったカラーボックス→“ずぼらシンママ”が簡単DIYしたら…… 天才的な仕上がりに「かしこーい!!」「これ作ってみよう」
- クリスマスに出会ったギャルとギャル男が21年後…… 誰も予想できない現在に「素直に凄い」「人に歴史あり」と称賛の声
- カルディ全店で販売の生ハムから「サルモネラ属菌」検出…… 「心よりお詫び」7万個自主回収
- マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「待ってました!」 人気作の登場に混乱の懸念も「すぐ売り切れそう」「初週ヤバいぞ」
- お隣さんから丸見えの土地→巨大ウッドフェンスを7日かけてDIYしたら…… 雰囲気ガラリで「すごい大作ですね」「ワクワクした」
- 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
- 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
- 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
- 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
- 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
- 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
- パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
- 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
- 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
- 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」