Android:Dropboxのモバイルアプリでは、ファイルアップロードがマニュアル操作でしか行えません。これを残念と感じている方は、『Titanium Media Sync』をチェックしてみてください!

Titanium Media Syncを使えば、Dropboxをデスクトップで使っている時のように、常にフォルダを同期させておくことが可能です!

 『Titanium Backup』の開発者が作成したTitanium Media Syncは、Dropboxのモバイルアプリのあるべき姿と言っても過言ではありません。

Dropboxと同期したいSDカードのフォルダを選択すると、このフォルダで何かが変更された場合、これらの変更が自動的に同期されます。たとえば、スマホで写真を撮影したり、後でパソコンで試したいアプリをスマホにダウンロードした時に、出先から帰ってパソコンの前に座るころには、すでにそれらはパソコンに保存されているわけです!

DropboxからSDカードへのフォルダ同期を行なうことも可能ですが、これは一度のみの同期となっています。Titaniumは、リモートフォルダは監視しません。対象は、SDカード上のファイルだけです。

インターフェースも分かりやすく設計されています。左側のカラムには、SDカードの全てのフォルダが表示され、右側のカラムには、Dropboxの中身が表示されます。フォルダをドラッグアンドドロップするだけで同期可能です。

右カラムからドラッグすると、そのフォルダがSDカードへ保存されます。左から右にドラッグすると、フォルダを自動同期設定にするかどうかの選択が可能です。同期方向が一方通行となっているので、回線を常に占拠することもなく、速度が下がることもさほどありません。

また、Wi-Fi環境のみで同期したり、3G/4G回線で同期を行なったりといった設定も可能。デフォルトでは、携帯が電源コンセントに接続されている時だけ同期を行なうようになっています(もちろん変更可能)。

Dropboxユーザの方であれば、公式のDropboxモバイルアプリより実用的なこのアプリは必見です! Titanium Media Syncは、Androidデバイス用アプリケーション。247円で発売中です。

Titanium Media Sync | Android Market via @AndroidFrontier

Whitson Gordon(原文/訳:まいるす・ゑびす)