記事へのコメント142

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ta1969
    ta1969 コンビニのおにぎり

    2013/10/08 リンク

    その他
    nuicksilver
    nuicksilver ここまで必死な火消しは見たことがない。はてなは恐ろしい

    2012/02/16 リンク

    その他
    kabutch
    kabutch この人、お寿司が食べられないのか…かわいそうに…w

    2010/07/10 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 グリシンの危険性がわからずググった。それ以外は文面からして安全と判断できた。酢酸やクエン酸にケチを付ける人間が居るとは思わなかった。梅干は塩分が一番危険だと思ってたがクエン酸だったのか、みたいな。

    2010/07/09 リンク

    その他
    anemoto
    anemoto コンビニのオニギリ、安全すぎるwww 紹介記事書いた人、頑張ったねw

    2010/07/07 リンク

    その他
    wonderer
    wonderer 偏った食生活が良くないのは確か。なら、何をどれだけ摂取するとまずいのかの定量面を出せよ、と。つうか、おにぎりにの成分表示には普通に油が記載されてなかったか?(手元にコンビニおにぎりないので確認できんが)

    2010/07/07 リンク

    その他
    gdno
    gdno ブコメで叩かれすぎワロスw//うん、ツナマヨって言いなよ。「シーチキン」だとサークルKサンクスの一部商品だけかな//書評はこうだけど、「だからコンビニおにぎり安心」とは思わない方がいいかと。

    2010/07/06 リンク

    その他
    Barry_Meier
    Barry_Meier 何か普通のおにぎりと比べて塩味も強めにでててねちっこい感じがすると思ったら。今度塩にぎり作る時はちょっと油入れてみるか!!

    2010/07/06 リンク

    その他
    genosse
    genosse コンビニのおにぎりとお母さんが作ったおにぎりでは、後者のほうが食中毒になりやすい。

    2010/07/06 リンク

    その他
    Crimson_Apple
    Crimson_Apple 知ってたか?塩でも砂糖でもどっさりと家畜に与えたら死ぬんだぜ?

    2010/07/06 リンク

    その他
    SL230
    SL230 「量」の概念が脳みそからスッポリと抜け落ちると、こんな哀れな人間になりますよ、という例。

    2010/07/06 リンク

    その他
    a2de
    a2de 製造表示なんてまず見ないし白米にしか見えんけど、味付けしていてパサパサしているというのは分かる

    2010/07/06 リンク

    その他
    kazkaz03
    kazkaz03 そういえば毎日コンビニ食品で生活していたら亜硝酸ナトリウム?の取りすぎで病気になった人がいたなあ。まあ取り過ぎはいけないってこったな。

    2010/07/06 リンク

    その他
    Nathea
    Nathea ヒント:量

    2010/07/06 リンク

    その他
    monebon
    monebon コーヒーのミルクも??

    2010/07/06 リンク

    その他
    odasige
    odasige ”せいぜいまずいものでも食って長生きしろ”

    2010/07/06 リンク

    その他
    kfujii
    kfujii 大量に与えると死ぬ、って、そりゃ、まあなんだってそうだわな…

    2010/07/06 リンク

    その他
    co8co8
    co8co8 盲信するのはどうかと思う。どんな物質も大量に摂取したら危険だし、少量奈良大丈夫な物質も多々あるし。

    2010/07/06 リンク

    その他
    p_wiz
    p_wiz そのうち「空気にはこんなに色々なものが混じっています。息をしてはいけない」とかも出そう^^;

    2010/07/06 リンク

    その他
    vid
    vid それで「危険」と言い切る客観的な『数字』は、どれくらいの論文で出ているんですか? ここまで断言できるからには、もちろん、反論論文込みで概ね把握してるんですよね?

    2010/07/06 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 何事もバランスが大事、とか。

    2010/07/06 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo 何の根拠があってはごろもフーズdisってんの http://j.mp/6UTLwF ツナマヨネーズしか見かけないんだけど。変な味ってのは、ほかほかご飯が基準で、冷や飯を固めてあるからな気がしなくもない。

    2010/07/06 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass ああ、酢もCH3COOHで表せる「化学物質」だったな。なるほど。ってかお前寿司食うな

    2010/07/06 リンク

    その他
    asonas
    asonas だから、二値化するから頭悪いんだって、お前の脳みそは1bitかよ。

    2010/07/06 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 「ご飯を少しつまんで、水の入ったコップのなかでかき混ぜてみれば、油が浮いてくることが確認できます。」/そこでコップに「ありがとう」と書いた紙を貼りましょう。油がくっついて綺麗な結晶が…アレ?

    2010/07/06 リンク

    その他
    takuago17
    takuago17 つまり、サンドウィッチにバターを塗るのと同じように、上手く油を使えば家のシーチキンマヨの違和感は減らせるとも考えられるんかな。

    2010/07/06 リンク

    その他
    potD
    potD この記事を支持するものではないけど、コンビニのおにぎり食べると決まって胸焼けするので何かよろしくないものが含まれているんだろうとは思ってる。

    2010/07/06 リンク

    その他
    Cichla
    Cichla 某国では,ご飯を炊くのに塩を油を入れるのはデフォだった。日本のお米でも,少し古い米だと,塩を油を混ぜると美味くなるように思う。安い食材をそこそこ食わせる味にするという工夫はとても有り難い

    2010/07/06 リンク

    その他
    nornsaffectio
    nornsaffectio ……いいかげんこういう論法、底が見えてると思うのだが。

    2010/07/06 リンク

    その他
    JORG
    JORG >どうでしょうか。 それまでの文章を見るとむしろ安全なように見えた

    2010/07/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コンビニのおにぎりは買ってはいけない?~『コンビニの買ってはいけない食品 買ってもいい食品』 - ニュース|BOOKSTAND

    もはや社会の必需品となったコンビニ。 でも、店内に並ぶ品には危険がいっぱいです。30種類もの添加物...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/16 techtech0521
    • ta19692013/10/08 ta1969
    • nuicksilver2012/02/16 nuicksilver
    • kayuya2010/08/07 kayuya
    • nobukn2010/07/19 nobukn
    • geromi2010/07/15 geromi
    • hayatomz2010/07/12 hayatomz
    • meguron212010/07/11 meguron21
    • MASSI2010/07/11 MASSI
    • kabutch2010/07/10 kabutch
    • yuukii592010/07/10 yuukii59
    • ys00002010/07/09 ys0000
    • repunit2010/07/07 repunit
    • anemoto2010/07/07 anemoto
    • wonderer2010/07/07 wonderer
    • kyoon2010/07/07 kyoon
    • gdno2010/07/06 gdno
    • Barry_Meier2010/07/06 Barry_Meier
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事