知っている人も多いと思うけれど、僕はReid Hoffmanと長い間共に仕事をしている。中でも彼が創業したLinkedIn、特にその日本展開については、最初から一緒に考えてきた。

LinkedInがグローバルに拡大している中、日本展開の重要性が増している。このため最近は僕もよりフォーマルな形でLinkedInにアドバイスをするようになってきた。

日本は、今まさにLinkedInを必要としている。LinkedInは「ソーシャルネットワーク」ではない。「プロフェッショナルネットワーク」なのだ。このネットワークを通じて人々は、社会人としてのアイデンティティを確立したり、ビジネスの専門知識や情報の共有をしたりすることができる。自分に大切な分野についてプロフェッショナルな知識を増やすことも可能だ。

プライバシーについての問題が大きな懸念材料になっている昨今、ゲームやソーシャルネットワークなどのカジュアルなネットワークとプロフェッショナルネットワークを区別して利用することが大切になっている。僕は、日本の社会人にとってLinkedInは、世界の他の国々と同様にとても重要なツールになると思う。

そう、僕がMITのMedia Labに完全に移る前の最後の「実質的な仕事」は、LinkedInの日本での立ち上げを手伝うことだ。手始めとして僕らはベストな才能を持つ人材を探し始めた。LinkedInを日本で展開させていくには、最高で熱心なチームが必要だ。このチームは、戦略、製品ロードマップ、そして日本での成長を担うことになる。グローバルブランドの強みを背景にしながら、起業家としての経験を積めるよい機会になるはずだ。

We're Hiring!

今回、下記の通りいくつかの職種で求人を始めた。特にユーザーの更なる獲得に貢献してくれるプロダクトとマネージメントのリーダーを探している。LinkedInは、日本展開を非常に重視している。このため今回チームに加わってもらう人には、米国にいる一線級のシニアチームと直接仕事をすることになる。これはキャリアを積む最高の機会になると思う。

もし、あなたが下記のリストのいずれかに応募したいと思ったら(もしくは、誰か興味がありそうな人を知っていたら)、是非こちらのメールアドレスまで連絡してほしい。japanteam@linkedin.com.その際には、履歴書を添付するかまたはLinkedInのプロフィールページのURLを記載してもらいたい。

現在、日本展開に向けて募集中の職種は:
Product Lead, Japan
Design Lead, Japan
Engineering, Japan

また、ゼネラルマネジメントとプロダクトマーケティングの担当者も募集している。

LinkedIn日本語版の公開が近づいたら、LinkedInの日本展開についてもっと詳しくこのブログに書くつもりだ。まずは、LinkedInが今年中に日本語版の立ち上げを計画していること、そして
チームの仲間を募集している事をみんなに伝えたかった。ドリームチームを作り上げるために協力してほしい。

5 Comments

現在すでにユーザーではありますが、LinkedInの日本本格展開を期待しています。ドリームチームに是非とも参加したいところではありますが、スキルが合わないようなので残念。外部からのサポートというのは無理なのでしょうか?

日本からこんばんわ。今日本は夜の20時30分です。これから私の勉強時間です。私はずっと伊藤さんに興味をもっていて、魅力的なプレゼンや話し方に憧れていました。そんな伊藤さんが『メディアラボの所長』になると聞いてすっころげました。こんなすごい日本人が世界にいたんだ・・・という衝撃でした。石井裕さんと含め、メディアラボの1.2をアジア勢が占めてくれることにとても喜びを感じます。ポジティブなニュースが世界中を流れるように、今後ともよろしくお願いします。

私はこの記事にとても興味を持ちました
そしてレジュメをe-mailに送付させていただきました

伊藤さん、リンクトインを国内に広めるため、こんなFBページを作成しました。
リンクトインならリンクトインでやれよという突っ込みはありそうですが。。。
http://www.facebook.com/LinkedIn.lab

LinkedInは僕の周りでは、まだまだ就職・転職プラットフォームとしか認知されてないのが現状だと考えてます。

B2Bビジネスやスモールビジネスなどの生産性をアップするビジネスネットワーキングという価値をより伝えて生きたいなと。そして僕はその上で、自分のビジネスをグローバルに展開しようとLinkedInを楽しんでます。

冬に向けて今後の展開楽しみにしてます!よろしくお願いします。

□LinkedInラボ B2Bマーケティングならリンクトイン on FBページ
http://www.facebook.com/LinkedIn.lab
□樋口悟
http://www.linkedin.com/satoruhiguchi

米国で提携させていただいており、日本国内のユーザーが増えるのを大変楽しみにしています。