「VAIO F(3D)」徹底検証(前編)――さすがに“4倍速フルHDの3D映像”は格が違った2DのBlu-rayも地デジも3D変換(1/4 ページ)

» 2011年03月23日 11時15分 公開
[鈴木雅暢(撮影:矢野渉),ITmedia]

3D立体視対応のVAIOがついにリリース

VAIO Fの3D立体視対応モデル「VPCF219FJ/BI」

 ソニーからVAIOの2011年春モデル第2弾が登場し、ハイスペックな大画面ノートPC「VAIO F」シリーズには、新たに3D立体視対応モデルが追加された。形式上は追加モデルでも、Sandy Bridgeこと第2世代のCore i7を採用した基本スペック、液晶ディスプレイ、ボディデザインも含めて一新された完全なニューモデルだ。

 実は、3D立体視に対応するVAIOはこの新型VAIO Fが初となる。すでに3D立体視対応のPCは2010年半ばくらいから複数のメーカーがリリースしているだけに、先進技術を積極的に採用するイメージの強いVAIOノートとしては意外に感じるかもしれない。

 しかし、企画担当者が「それだけ、こだわってきたからこそ、今のタイミングになった」と話すように、この遅れは開発に力を入れてきたことによるもの。自社に液晶テレビの「BRAVIA」ブランドを擁するソニーならではの技術を惜しみなく投入し、画質にも使い勝手にも徹底的にこだわった、「3D愛」を感じる意欲作だ。

 それでは、店頭販売向け標準仕様モデル「VPCF219FJ/BI」の3D立体視をはじめとする機能や使い勝手、性能を検証していこう。

「ノイズレス」がテーマの個性的なボディデザイン

 ボディのデザインは、エッジをカットした光沢ブラックの板を2枚組み合わせたようなイメージ。「画面に集中してもらいたい」という意図から、余計なものを削ぎ落とした「ノイズレス」をテーマに掲げており、シンプルながら個性的な仕上がりだ。

 光沢仕上げの表面処理は美しいツヤがある一方、指紋が目立ちやすいため、好みが分かれるかもしれないが、プレミアムな存在感は確かに感じられる。

 ボディのサイズは、398.5(幅)×271.5(奥行き)×35〜45(高さ)ミリで、従来機の「VPCF149FJ/BI」(幅387.2×奥行き263×高さ31〜43.5ミリ)よりも若干大きいが、約3.2キロの重量と約2.5時間の公称バッテリー駆動時間は従来と同じだ。

液晶ディスプレイを閉じた状態は、2枚の板を重ねたようなイメージ(写真=左)。天面の奥行きが少し短く、前方に段差ができる。液晶ディスプレイを開いた際、ヒンジが正面から見えないヒンジレスデザインを採用する。天面は継ぎ目のないフラットな光沢ブラックだ(写真=中央)。底面に54ワットアワー(10.8ボルト 5000mAh)のリチウムイオンバッテリーを装備し、約2.5時間のバッテリー駆動が行える(写真=右)。大型のACアダプタが付属する

右側面にトレイ式のBlu-ray Discドライブを内蔵。テレビアンテナ入力は小型の端子で、付属の変換ケーブルを使って接続する。テレビ視聴に便利なリモコンも付属する

 本体の右側面にBlu-ray Disc(BD-RE)ドライブ、左側面にHDMI出力(3D対応)を搭載しており、3D対応BRAVIAなどの3D立体視表示対応の液晶テレビにBlu-ray 3Dなどの3D立体視映像を出力して楽しむこともできる。

 そのほか、本体の左側面に2基のUSB 3.0、有線LAN(1000BASE-T)、アナログRGB出力、右側面にUSB 2.0、テレビアンテナ入力(ミニ形状、変換ケーブル付属)、音声入出力(ヘッドフォン出力は光デジタル音声出力兼用)、さらに前面にIEEE1394(S400/4ピン)、メモリースティックデュオ(メモリースティックPRO-HG/マジックゲート対応)/SDメモリーカード(SDXC/SDHC対応)共用スロットなどを装備している。

 通信機能としては有線LANのほか、IEEE802.11b/g/nの無線LAN、Bluetooth 3.0+HSも備える。液晶ディスプレイのフレーム上部には、暗い場所でもノイズの少ない映像が撮影できる「Exmor CMOS」センサーを搭載したHD Webカメラ(有効画素数131万画素)も搭載している。ただし、従来機が備えていたExpressCardスロットは省かれている。

前面に4ピンのIEEE1394、メモリカードスロット、ワイヤレス通信のスイッチ、リモコン受光部を装備(写真=左)。バッテリーが配置してある背面に端子類はない(写真=右)

左側面にはACアダプタ用のDC入力、アナログRGB出力、HDMI出力、有線LAN、2基のUSB 3.0、排気口が設けられている(写真=左)。右側面にはヘッドフォン出力(光デジタル音声出力兼用)、マイク入力、USB 2.0、光学ドライブ、テレビアンテナ入力を備えている(写真=右)

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  9. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー