@yositosiさん推薦!Mynewsjapan代表渡邉正裕@masa_mynews氏の語る、「苛烈な競争社会で生き残る方法」…二つしかない生き残る道

> 国家Ⅱ種、地方公務員、JRや東電のノンキャリ(駅の職員とか電柱作業する人とか)…。エキサイティングじゃないけど、平均以上の暮らしができます。 > 競争社会で1%の頭脳部隊のほうに入るのって大変すぎ。有名大卒のなかで、さらに上位1割くらいなイメージ。実際にホントに知的な仕事なんてそのくらいしかないんだから、大学生が多すぎるんだ。ドイツや北欧みたいに大学に行かない職人系キャリアパスを、政府は真剣に議論したほうがいい。 このツイートと比べてみると面白い; 続きを読む
48
渡邉正裕 @masa_mynews

海老蔵の取材に駆り出されてるサラリーマン記者たちって、ほんと人生無駄にしてるな、と思う。視聴率の奴隷、販売部数の奴隷、衆愚報道の奴隷。あれほどサラリーマンを辞めてよかった、奴隷状態から解放されてよかった、と思える光景はない。奴ら、ほんとにあれで満足なのかね。自分の人生を生きなよ。

2010-12-11 01:30:45
渡邉正裕 @masa_mynews

競争市場では、リベラルな社風の会社は淘汰される。「中央集権で優秀なトップ+頭脳部隊=1%、手足となるソルジャーが軍隊・体育会系洗脳部隊=99%」だけが生き残る。 楽天ユニクロゼンショー王将ぜんぶそう。サッポロビールとかNTTとか、ぬるい会社が潰れないのは規制市場だから。

2010-12-11 20:54:45
渡邉正裕 @masa_mynews

競争社会で1%の頭脳部隊のほうに入るのって大変すぎ。有名大卒のなかで、さらに上位1割くらいなイメージ。実際にホントに知的な仕事なんてそのくらいしかないんだから、大学生が多すぎるんだ。ドイツや北欧みたいに大学に行かない職人系キャリアパスを、政府は真剣に議論したほうがいい。

2010-12-11 21:02:15
渡邉正裕 @masa_mynews

国家Ⅱ種、地方公務員、JRや東電のノンキャリ(駅の職員とか電柱作業する人とか)…。エキサイティングじゃないけど、平均以上の暮らしができます。 RT @kusakatte_kuuo 「ソルジャーになりたくないが、天才ではない」人はどうすればよいのでしょうか?

2010-12-11 21:14:13
渡邉正裕 @masa_mynews

何も知らないんだな。現場で海老蔵の金魚のフンやってる社会部記者は全員30代以下で毎日・産経なら700万円台で数年後に会社があるかもわからない。ほとんどそれ以下の下請け会社の人たち。 RT @z1yam サラリーマン記者はギャラが軽く1500万だからまあ、割り切れば良い仕事かも、と

2010-12-11 21:22:52
渡邉正裕 @masa_mynews

コンサルは戦略系で1500円、それ以外の大手で800円スタートが相場です。しょせんサラリーマンなんだからエグジット前提で行かないと。 http://bit.ly/e5QdBi RT @Bizuayeu 知り合いのアクセンチュアの人が給料を時給換算したら800円だったそうですw

2010-12-11 21:29:41
渡邉正裕 @masa_mynews

民主主義のパラドックスで、多数決主義では解決しない RT @Bizuayeu 合法的にこの状況を打破するためには、どう動くべきでしょう? むしろハイパーインフレ待ち? QT @masa_mynews 規制に守られてるほうが我々(中高年意志決定者)にとっては快適じゃん。非正規や就職

2010-12-11 21:32:21
渡邉正裕 @masa_mynews

too comfortable to failを打開するには、リーダーが必須。支持率が高い小泉政権が最後のチャンスだった。だから、壊し屋・小沢の支持率がネットでは高い。ネットのほうが読者層が若くて、かつ分かっている人が多いから。

2010-12-11 21:35:22
渡邉正裕 @masa_mynews

イノベーションのジレンマで、戦後の成功(~バブルまで)が復讐しているのが今の日本。団塊世代が戦後日本を引っ張ったが、彼らのcomfortabilityを、彼らが死ぬ20年後まで維持するには、若者に犠牲になって貰うしかない。既に40代のバブル入社組も次なる既得権側に入ってしまった。

2010-12-11 21:42:02
渡邉正裕 @masa_mynews

僕は同期30人だが、バブル期の同期100人超の世代を見ると、氷河期なら非正規かフリーターだろっていう人は多かった。彼らは既得権を守り通すね。 RT @to_kyo 実感無いなあ、既得権て言われても。バブルの時に実勤2、3時間のバイトで1万円貰ってたぐらいかな、美味しい思いしたって

2010-12-11 22:21:18
渡邉正裕 @masa_mynews

残念ながら新興国に置き換わってく。ユニクロの熟練マイスターは、中国の協力工場で現地人を指導してる。そういう会社が生き残る。 RT @Trinitah8 高専はどうでしょう??職人とは少し違うかもしれませんが、工業の現場で働くだけの本当に基礎的な知識だけを与えて社会に供給しています

2010-12-11 22:25:14
渡邉正裕 @masa_mynews

仕組みを作る側になりたいのか、作られた仕組みのなかで踊る側でもいいのか。キャリアの選択です。RT @TakumaSugi 非常に同感。最近その事実に気がついた…。RT @masa_mynews 競争社会で1%の頭脳部隊のほうに入るのって大変すぎ。有名大卒のなかで、さらに上位1割く

2010-12-11 23:03:13
渡邉正裕 @masa_mynews

一言でいうと「連合」の政治力。若い世代から成果主義に切り替わっているので、今の中高年が定年する20年後まで全体は変わりません。RT @Yu_Kitaba どうして中高年のホワイトカラーの仕事だけは置き換わらないのでしょうか?私たち若者はグローバル化の痛みを受け入れているのに。

2010-12-11 23:08:48
渡邉正裕 @masa_mynews

感覚的にざっくり1%だと同年代100万人いるから1万人。そう考えると難しくない。@goaldenag5000 仕組みを作る側の競争率はいかほどでしょうか?RT @masa_mynews: 仕組みを作る側になりたいのか、作られた仕組みのなかで踊る側でもいいのか。キャリアの選択です。

2010-12-11 23:17:26
渡邉正裕 @masa_mynews

とえば商社だと、僕の先輩でも、インド人100人の会社に出資した日本人の商社マンが1人、現地に派遣されてマネジメントに関与する。だいたい1千人の工場とかでも、工場長以下10人いれば動く。どっち側で働きたいかだね。作る側でやってける人材は、東大早慶で10倍とかの競争率だと思う。

2010-12-11 23:22:55
渡邉正裕 @masa_mynews

うがやさんに一票。RT @hirougaya ブログやウエブ、ツイッターが証明したのは「活字離れ」などという言説はウソで、そう言う新聞社や出版社が「読者がほしがるコンテンツ」を作れなかった敗者に過ぎないという事実だ。(再録)

2010-12-11 23:24:29
渡邉正裕 @masa_mynews

感覚的に7~8割は下請け&搾取される側。客と対等以上の関係を築けるようなエグジットができるかが勝負の分かれ目かと。 @kazu_fujisawa 日本人の大部分は中小零細企業で働いてるんだよね。それに起業した人もそれだけたくさんいるんだよね。

2010-12-11 23:51:53
渡邉正裕 @masa_mynews

大手の出資を受けていないこと、天下り役員がいないこと、特定企業との取引比率が高くないこと、圧倒的に差別化された技術力、サイエンス(=再現可能)ではなくアートの世界を持つ会社であること。RT @Yu_Kitaba 下請けじゃない中小やベンチャーの特徴って何かありますか?

2010-12-12 00:20:33
渡邉正裕 @masa_mynews

マネできないってことやね。たとえばバイク便の会社なんて、すぐマネされちゃうから乱立してライダーもマネジメントも被搾取層に陥ってる。一方、僕の仕事はアートの世界だから誰にもマネできないし参入できない。 RT @Yu_Kitaba アートの世界とはどういう意味でしょうか?

2010-12-12 00:39:56
渡邉正裕 @masa_mynews

大学は魂を磨くための場だから、大卒で駅のホームでラッシュ時に客を電車に押し込む係員でもいい。でも親世代は大学まで行かせたのに、と言う。その空気を変えないと。RT @keisuke_takeda 大学って知的な職に就くために行くのではなく、学問やって人間の幅を広げるために行くもんだ

2010-12-12 09:21:24
渡邉正裕 @masa_mynews

ゼンショーは名ばかり管理職 訴訟で敗訴、請求99万すべて認諾 http://bit.ly/ffxVeI 楽天サイバー王将と、洗脳系社員達は訴えれば勝てるけど、そういう空気を作らせないRT @aw_d15 ゼンショーはストが起こらぬよう気を付けた方がいいのでは。深夜ワンオペとかね、

2010-12-12 09:35:56
渡邉正裕 @masa_mynews

大手で奴隷的ソルジャー&将棋の駒社員やってるより、まともな中小でプライド持って働くほうがずっといいですよ。RT @attin007 おっ。今度移る会社の条件に当てはまるな。励まされます。@masa_mynews 大手の出資を受けていないこと、天下り役員がいないこと、特定企業との取

2010-12-12 09:45:09
渡邉正裕 @masa_mynews

もう大手入って終身雇用ハッピー!な時代でなく、能力磨き30代40代で稼ぎ、50代までに1億貯め、あとは若手育成や社会貢献ていうキャリアが理想。RT @Dairanju これは大学出て民間企業への就職を考える人、必読と思う http://togetter.com/li/77924

2010-12-12 12:51:32
渡邉正裕 @masa_mynews

成長を次のキャリアにつなげられないと、結果的に使い捨てソルジャーだった、ってことに。だからキャリアプランがないとダメ。 http://amzn.to/dSslON RT @obatah 1年で2・3年分働き、ハイプレッシャー(短時間・高品質)で働くこその急成長はPriceless

2010-12-12 16:18:41
渡邉正裕 @masa_mynews

人事部の目標は、全員にそう思わせること。給料安いのに「これは凄い経験に違いない!」と寝食を忘れて働く社員。株主にとってサイコーです。リンク&モチベが伸びてるのってそこだと思う。RT @M_YAMASHI 自分もベンチャー時に凄い経験させてもらい、金もらえるなんてラッキーと思ってた

2010-12-12 22:45:20
1 ・・ 4 次へ