「SF漫画13選!」ぼくのしってるSFとちがう

知らないのも多いけど,「SF?」と疑問符が着くものばかりだった.

SF漫画レーダーチャートの項目が「メカデザイン,ギャグ,超能力,戦闘,グロテスク」って,それSFの評価基準じゃないような気がするぞ.

ついでにググってみたけど,「おすすめSFマンガ50選!」みたいな奴が,どれも実際にはSFマンガではない比率が高い気がする.*1


たとえば,
All You Need Is Kill 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) orange : 1 (アクションコミックス) 少女終末旅行 1 (BUNCH COMICS) 新装版 BLAME!(1) (アフタヌーンコミックス) 亜人(1) (アフタヌーンコミックス) 懲役339年(1) (裏少年サンデーコミックス) AIの遺電子 1 (少年チャンピオン・コミックス) EDEN(1) (アフタヌーンコミックス)
この辺はKindleでパラパラ見たけど,どれもSFって感じはしなかったな.


ハリウッド映画あたりからSFに入っちゃうと、宇宙船や戦闘ロボがバンバン撃ち合うのがSFってすり込まれたりもするんだろうけど,そんなのばっかがSFじゃないのよ.むしろそうじゃない方が多数派だろう.

しかし特にスターウォーズ以降のSF映画は映画としての見た目を重視するから,どうしてもそっち方面に偏るのよね.そしてそれはビジネス戦略としては妥当なものと言える.*2


そういえば「幼年期の終り」は,かなり地味な感じだったな.

こういうのもSFだということを知らん人もいるのだろう.スターウォーズ以降の人なら,それも仕方ない.


自分でこのチャートみたいな評価基準を作るとしたら,「未来,技術,エイリアン,スケール,非日常,目的」だろうか.

  • 未来:現在の話か未来の話か.未来の話だと5,現在(又は過去)だと1.未来人が過去にいくような話も高い.
  • 技術:テクノロジーが高いか低いか.高度に発達して魔法と見分けが付かないような場合は5,現在と同レベルは1.
  • エイリアン:異質な存在度.典型的には異星人だが,未来人や異世界人,ミュータントやアンドロイドなども含む.異質な存在が多ければ5,少なければ1.
  • スケール:影響する空間的,時間的その他の範囲の広さ.大宇宙を股にかけるスペオペや宇宙創成から宇宙の終末までを飛び回る時間SFなどは5,開始時点から全く移動せずにご町内で話が終わる様な場合は1,
  • 非日常:問題が日常的か否か.大宇宙を股にかけ宇宙戦争を起こしたり止めたりすれば5.特になにもなく日常を過ごせば1.
  • 目的:目的の有無.「敵を倒す」や「事件を解決する」などの明確な目的が主人公陣営にあるか.明確な目的があれば5,なければ1.

これなら全体として,現在の日常ならオール1,遙か未来のスペオペ宇宙戦争するようなのはオール5になる.


こっちは,まんが図書館Zで無料で読める.

https://www.mangaz.com/book/detail/42471
これだと[未来1,技術1,エイリアン1,スケール1,非日常1,目的1]のオール1になる.
これなんかは意外としっかりSFしてたから,宇宙船もタイムマシンも人造人間も出てこないSF入門として,お手頃だと思う.


この辺はいろいろちょっと気になってる.
アステロイド・マイナーズ 1 (リュウコミックス) いないときに来る列車 エイリアン9?コンプリート? 電子版(1) (チャンピオンREDコミックス) 宇宙賃貸サルガッ荘(1) (モーニングコミックス) ディメンション W 1巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックスSUPER)
http://d.hatena.ne.jp/awatake/

とくにこの表紙は懐かしいB級SFの香りがw
エイリアン9?エミュレイターズ? (チャンピオンREDコミックス)


この辺まで来ると,もはや中味を思い出せないのもあるなあ.
ソートは独断と偏見のシリアス順で.

マーズ 5 (少年チャンピオンコミックス) 地球へ… (3) 0マン 1 鉄腕バーディーEVOLUTION(7) (ビッグコミックス) ブレーメン5(1) (フラワーコミックス) 【電子版】アップルシード(1)プロメテウスの挑戦 (カドカワデジタルコミックス) 11人いる! (小学館文庫) まりかセヴン : 1 (アクションコミックス) ブレーメンII 1 (白泉社文庫) 【電子版】紅殻のパンドラ(10) (角川コミックス・エース)

あれ意外なことに「マーズ」ってKindle化されてないんだ.ワンダー3とミクロイドSはSFに入りますか?



他に,あんまり知らんのや覚えてないのや軽いスペオペやら思い付く限り.

未来人カオス 1 ノーマン 1 W3 手塚治虫文庫全集(1) SFファンシーフリー SFミックス 1


なんかあらためて調べていて知ったが,モジャ公の原作ってなかなか凄そう.意外な掘り出し物かも.

藤子・F・不二雄大全集 モジャ公
ぱっと概略を見る限り、無鉄砲な少年が丸っこい怪奇生物やポンコツロボットと宇宙に家出するっていうので、「ドラえもん」でもよくあった異世界交流ものが思い出されます。帯にも「いざ、さっそうと、宇宙へ「家出」!」とか景気のいいことが書いてあるし。あと、おぼろげながら昔アニメをやっていたのも覚えています(これは全然違う話になっているらしいけど)。

 しかし蓋を開けてみると諷刺・ブラックユーモア・エログロ(エロはないか)といったSF短編などで少しずつ扱われていた素材を、煮込み煮詰めて缶詰の中に押し込んだような状態です。

 それに加えて物語舞台が壮大であるために、マトモな人間が一人も登場しない「大長編ドラえもんといった様相を呈しております。

http://d.hatena.ne.jp/nc4000/20140220/1392928433

https://middle-edge.jp/articles/SNSL2
http://honz.jp/articles/-/43297

藤子・F・不二雄大全集 21エモン 藤子・F・不二雄大全集 ウメ星デンカ (1) キテレツ大百科 1 (藤子・F・不二雄大全集) 藤子・F・不二雄大全集 T・Pぼん: 藤子・F・不二雄大全集 第3期 (1)



COBRA vol.1 COBRA THE SPACE PIRATE 宇宙英雄物語 1 ディレクターズカット (ホーム社漫画文庫) アウトロースター 1 Fire & ice (ヤングジャンプコミックス・ウルトラ) 聖悠紀作品集 (2) (ビブロスコミック文庫) パスカルシティ (MFコミックス フラッパーシリーズ) 宇宙家族カールビンソンSC完全版(6) (アフタヌーンコミックス) 中空知防衛軍 (少年キャプテンコミックス) OZ 完全収録版 1 (花とゆめコミックス)

新竹取物語 1000年女王(1) つきロボ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)私を月まで連れてって! (1) エデン2185 A?A’ (小学館文庫) スター・レッド (小学館文庫) ウは宇宙船のウ (小学館文庫)
だいたいスペースオペラ.なるほど.探してみて気付いたが,とりあえず宇宙を舞台にしとけば,ちょっとくらい設定が適当でもSFっぽく見えるしSFに分類しやすいんだ.そうでない場合は「デッドコピー」みたいに,よく中味を吟味ないと判断できない.


英伝といえば,これも紹介しないわけには行くまいが,
銀河戦国群雄伝ライ (1) (Dengeki comics EX)

宇宙空間における艦隊戦が舞台でありながら、砲撃戦よりも艦を直接ぶつけて敵艦に乗り込んでの白兵戦がメインとなっており、あまりSFとしての緻密さは重要視されていない。(Wikipeida)

うーん.

同じ作者でもこっちの方がよっぽどスペオペしてるみたいだけど,
アウトランダーズ (第1巻) (白泉社文庫)
この表紙だから,SFとして紹介すると誤解をうけそうで悩ましい.*4 コブラですら十分アレなのに.




ウメ星デンカ」や「ドラえもん」なんかもそうだけど,宇宙人がでてくるだけとかロボットがでてくるだけとかタイムトラベルするだけとかでは,自分としてはあんまりSFとは言いたくない.*5

宇宙人
うる星やつら〔新装版〕(1) (少年サンデーコミックス) 銀魂 カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 僕のまわりの宇宙人(1) (電撃ジャパンコミックス) いつも隣に宇宙人。(2) (角川コミックス・エース) 宇宙人のしわざです! 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ) NieA_7 Recycle (角川コミックス・エース)

ロボット
Dr.スランプ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 究極超人あ?る(1) (少年サンデーBOOKS) わたしは真悟 (Volume1) (小学館文庫) ロボこみ 1 (少年チャンピオン・コミックス) フルチャージ!! 家電ちゃん 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) コンビニロボットぽぷりちゃん 1 (MFコミックス アライブシリーズ) カラクリオデット 1 (花とゆめコミックス)
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20160831/p1

タイムスリップ
DRAGON BALL カラー版 人造人間・セル編 5 (ジャンプコミックスDIGITAL) 信長のシェフ 1巻 (芳文社コミックス) ジパング(1) (モーニングコミックス) アシガール 1 (マーガレットコミックスDIGITAL) 戦国自衛隊 (1)


中にはそれなりにSFしてるのもあるけれど,その辺のさじ加減が難しい.

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.tamashii-yusaburuyo.work/entry/%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%81%AE%EF%BC%B3%EF%BC%A6%E6%BC%AB%E7%94%BB%E5%8E%B3%E9%81%B8%EF%BC%91%EF%BC%93%E9%81%B8

  • id:shima2tiger SFに対する愛のないエントリー
  • id:tetsu23 SF漫画レーダーチャートの項目がほぼSFと関係ないw /攻殻機動隊とかAKIRAとかナウシカはメジャーすぎるかな。
  • id:hoshinasia チャートのわかってなさといいなーんかライターに1文字1円で外注したような記事
  • id:mionhi 本文といいチャートといい筆者SFのこと興味ないやろ
  • id:tukanpo-kazuki このブログの人、読んでる数もきちんと内容が読み込めてるかも疑わしい。有名どころを並べてるだけでは。
  • id:h1roto 新鮮味のないラインナップと適当な(誤りも多いし…)紹介文。読むだけ時間の無駄。
  • id:sigwyg 俺の知ってるSFと違うってか、EDENがない。宇宙兄弟は限りなく現代なので、SFて感じはない
  • id:type-r 「星を継ぐもの」や「銀河英雄伝説」が面白いのは原作小説の手柄であって、漫画の功績じゃないだろ。「絶対面白いSF漫画」を挙げるならオリジナルのSF漫画を挙げなきゃ。

せやな
銀河帝国興亡史1 ファウンデーション (CLASSICS OF SCIENCE FICTION) 銀河帝国興亡史2 ファウンデーション (CLASSICS OF SCIENCE FICTION) 銀河帝国興亡史3 ファウンデーション 対帝国(CLASSICS OF SCIENCE FICTION) 未来の二つの顔 (講談社漫画文庫) 未来からのホットライン (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL) 日本沈没 1巻 日本沈没 (1) ‐列島震撼‐ Ringworld: The Graphic Novel, Part One (English Edition)
自分なら原作の方を読むから,これらの漫画版をわざわざ目にすることはないと思う.

  • id:Windfola 単純に近年の作品しかないのに古い作品名を挙げる老害共はそもそもお呼びでないことに気づけ。BLAME!を「ハードSF」って書いちゃう子だぞ。解散解散。
  • id:kiichi55 古い漫画を入っていないとかいうのは老害くさいので、いわないけど、「アリスと蔵六」とか入れるといいんじゃないっすかね。

銀河英雄伝説」も「星を継ぐもの」も「地底旅行」も単に焼き直してるだけで,原作はすんげー古いんですが...*6

銀河英雄伝説 (トクマ・ノベルズ)

銀河英雄伝説 (トクマ・ノベルズ)

星を継ぐもの (創元SF文庫)

星を継ぐもの (創元SF文庫)

地底旅行 (創元SF文庫)

地底旅行 (創元SF文庫)


わからんけど,いちおうメモ.

ラブ・シンクロイド (1)

ラブ・シンクロイド (1)

ヘヴン (白泉社文庫)

ヘヴン (白泉社文庫)

"orange"に見る,時間SFっぽくなさ

これは「タイムトラベル恋愛ファンタジー」かもしれないが,SFではないな.orangeには肝心のScienceが入ってない.

orange(1) (アクションコミックス)

orange(1) (アクションコミックス)

http://blog.imalive7799.com/entry/2015/11/16/060000

この手のタイムトラベル系SFは、おおかた別世界から来た誰かが暴れまわって、現実世界を改変して干渉しまくることが多いのですが、この「Orange」ではそこは控えめに「手紙」による間接的な指示だけ。行動するかしないかは、現実世界の主人公たちに委ねられます。

ホーガンの「未来からのホットライン」というそのものズバリのSFもあるよ.

未来からのホットライン (創元SF文庫)

未来からのホットライン (創元SF文庫)

未来からは情報を送るだけで,物を送り込むことは出来ない.受けとった後の判断も,過去の本人たちに委ねられる.だからこそメッセージには,それが未来の自分のものからであることが分かるような情報を含めていた.それを確認し,技術的な説明を受けた後でさえも,受け取った本人は半信半疑だ.


一方でorangeにはそれがない.筆跡は真似られるし,転校生の名前なんて,調べれば未来人でなくても知ることは可能だ.担任や転校生本人なら調べるまでもなく何週間も前から知っていたことだろう.「目覚ましが鳴らなかったせいで寝過ごす」ことも,忍び込んで目覚ましを止め,さらに睡眠薬でも飲ませれば実現可能だ.それなりに手間はかかるが,未来からメッセージが送られてくるよりはよほど簡単に実現できる.彼女の親が担任と古い知り合いで転校生の話を聞いて娘をからかった,という可能性もあるのだ.その可能性を考慮しないはずがあろうか?

また仮に十歩譲って未来からのメッセージが本物だったとしても,それが未来の自分からのものである保証はない.主人公に怨みを持つ未来の誰かが,筆跡を真似て作った罠であってもおかしくないだろう.あるいは元の手紙を書いたのが未来の自分でも,そこに第三者が介入して,最後に指示を書き足すなどして内容を改竄しているかもしれない.さらには未来の自分が,現在の自分の味方である保証もない.特にそれが別時間軸に分岐したパラレルワールドの自分ならなおさらだ.*7

なのに主人公は,そのメッセージを誰が何の目的で送ったのか疑問を持たない.バカか?*8

2巻の途中で、舞台設定の説明が簡単に入ります。これによると、10年後のパラレルワールド側からの「手紙」による指示により、パラレルワールド側から見た「過去」にあたる現実が変わったとしても、10年後のパラレルワールド側には影響はないんだ、という設定です。つまり、「現実」で翔が生き延びたとしても10年後のパラレルワールド側で翔が突然生きて帰ってくるわけではないということですね。

レビューもだいたい同じ事を主張していた.*9

パラレルワールドだから未来が変わらないとしても,パラレルワールドなら過去にメッセージを送る意味がどこにあるだろう?送りつける側の未来の自分には何のメリットもないんだよ.それでもなにか別の目的があることを疑わないんだろうか.最悪では,パラレルワールドの未来の自分が,自分の利益のために別世界の過去の自分を欺して利用しているかもしれない.

プロテウス・オペレーション (ハヤカワ文庫SF)

プロテウス・オペレーション (ハヤカワ文庫SF)

また過去に変化があっても未来が同じなら,一体どうやって望む未来へ到達するのだろう.すくなくとも最初のメッセージを送った時点で分岐は始まってメッセージを送った未来人の知らない歴史になり,ズレは時間の経過と共にどんどん大きくなっていくだろう.未来からの指示は(悪意がなかったとしても)もはやあてにはできない.


スタートレックTNG 第141話「運命の分かれ道」(Tapestry)なども,そういった「過去の後悔していることをやり直せる」話だ.

ピカード艦長はかつて新米少尉だった頃にバーで喧嘩をし,その結果心臓を刺されて人工心臓に置き換えられている.ピカード艦長はずっとそのことを後悔していた.Qは時間を巻き戻してやり直しさせてくれるという.ピカード艦長はその取引に応じ,目的を達成した.その結果,歴史はピカードの思いもよらない方向へと分岐する.

その時間軸には,退屈な日常を送るうだつの上がらないピカード中尉がいた.

「…そこにいるんだろ、Q。一生うだつの上がらないまま、単調な仕事を繰り返す私の姿を見て笑っているんだろう…。」

「私は人生をやり直すチャンスを与えてやったんだぞ。普通ならできないことだ。それなのに君ときたら、文句を言うだけだ!」
「こんな人間として生きるのは耐えられん! 情熱のない人間に成り下がって。…これは私じゃない。元に戻してくれ!」


「人生を全て元に戻したい。もう一度チャンスをくれないか。」
「医療室で死ぬことになるぞ? それでいいのか。」
「いま見た人生を送るくらいならば、以前の自分のまま死にたい。」


過去の後悔が大きければ大きいほど,良きにつけ悪しきにつけその事件が自分の人生に与えた影響も大きな物だったことだろう.それを取り除いてしまえば,自分が今の自分でありつづけることなど不可能だと思われる."orange"の未来における何者かは,主人公にいったい何をさせようというのだろう.彼女をどこへ導いていくのだろう.行き着く先は天国なのか地獄なのか.


また特にOrangeでは細かい指示が頻繁に届くようだ.そしてそれに従って歴史を変えたこともあった.*10その時点で歴史の流れは変わり,未来人の予測は外れるようになる.未来人が過去に干渉するならば,細切れに変化を与えるのは悪手だと思われる.

が、物語進行のカギを握る「手紙」がどこからどう来るのか、一気に来たのか何通来たのか、そのあたりの説明は一切ありません。そこは恋愛ものでは捨象しても問題ないディテールなので、あまり気になりませんでした。

そこがSFとしての核心に当たる部分ではないか.これが無視されたらSFじゃない.*11


それにこれを無視するのは,恋愛ファンタジーとしても問題あるんじゃないだろうか.彼女を邪魔と思ってる他の誰かが,予知能力や何かを使って手紙を偽造して彼女を誘導し,別の男とくっつけたかもしれないんだぞ.或いは彼女は二重人格で,もう一人の彼女が書いた手紙に踊らされていたでもいい.予知能力や二重人格もトンデモだけど,過去に物体を送りつけて過去に干渉する能力に比べれば五十歩百歩だ.

お勧めSF漫画なんとかリストより

レベルE寄生獣って宇宙人設定だけだよな.
テラフォーマーズは怪人バッタ男のパクリ.*12
進撃の巨人ワールドトリガー鋼の錬金術師て.
レベルE 上 (ジャンプコミックスDIGITAL) 寄生獣(1) (アフタヌーンコミックス) テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) ワールドトリガー 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 鋼の錬金術師 1巻 (デジタル版ガンガンコミックス) 進撃の巨人(1) (週刊少年マガジンコミックス) エデンの檻(1) (週刊少年マガジンコミックス) 地球の放課後(1) (チャンピオンREDコミックス) ぼくらの(1) (IKKI COMIX)


「彼方のアストラ」は一応スペオペには含まれると思う.
彼方のアストラ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
でも科学考証がされてないのはもちろんのこと,サバイバルものとしても問題あり.

水が30日分しかないのに,片道30日かかる予定でコースを組むのはどうなのよ.途中で何かトラブルがあれば次の給水ポイントにたどり着く前に干上がってしまうぞ.故障したまま放置されてた宇宙船なんだから,途中で故障する可能性も考慮して,相当の余裕をもって行動しないと命が幾つあっても足りない.水以外にも不足するものはあるだろうし,食料だって医薬品だってどーするのさ.毒性も病原体も一切調査もされたことのない未知のエイリアンの生食は感心しないぞ.せめて火を通せ.それさえも気休めに過ぎないが.*13


予言者ピッピ,はてコレはなんだろう.レビューを見る限りはSFっぽい雰囲気.
預言者ピッピ1 (CUE COMICS)
とはいえ,地球のコンピューターがどれだけ進歩しても,そこまで精度の高い予測は無理だと思う.最終的には不確定性原理の壁に阻まれるから.地球製じゃなく,宇宙人の謎技術にしておくべきだったね.

戦後SFマンガ史

検索してたらこんなのも見つかった.

戦後SFマンガ史 (1980年)

戦後SFマンガ史 (1980年)

戦後SFマンガ史 (ちくま文庫)

戦後SFマンガ史 (ちくま文庫)

2008年に再販されてるけど,既に入手困難.

*1:彼らの言うSFマンガとは「SF風味が加味されたマンガ」であって「SFのマンガ」ではないのだろうか?しかし「推理マンガ」と紹介していて,探偵が推理を全く使わずに剣と魔法で犯人を八つ裂きにしたら,それは推理マンガとは呼ばないだろう.
古代人類がでてくる「三つ目がとおる」よりはハイテクロボが主人公の「鉄腕アトム」の方がSFよりだと思うし,怪しい男が暗躍する「笑ゥせぇるすまん」に比べたら未来世界の猫型ロボットの「ドラえもん」の方がSFよりだし,神様っぽい謎の力を使う「聖闘士星矢」に比べれば高度に発達して魔法にしか見えないロボを使う「B'T X」の方がSFよりだと思うけど,いずれもSFマンガと呼ぶには苦しいと思う.

*2:"All you need is kill."なんて,ハリウッド映画映えしそうなマンガだった.SF色はすごく薄いんだけどね.

*3:なんと「六神合体ゴッドマーズ」の原作.全然似てないので「これのどこが原作やねん!」と突っ込むのがお約束.映画版アイロボットなみに似てない.

*4:うる星やつらスペオペか?」も古くからあるネタの一つかな.

*5:ドラゴンボールくらい連載が長いと,宇宙人もタイムマシンもロボットも全部出てるな.
DRAGON BALL 完全版 7 (ジャンプコミックス) DRAGON BALL 完全版 19 (ジャンプコミックス) フィギュアライズメカニクス ドラゴンボール トランクスのタイムマシン フィギュアライズメカニクス ドラゴンボール サイヤ人の宇宙船ポッド 色分け済みプラモデル

*6:とくにジュール・ヴェルヌ著作権切れてるよな? 「地底探検」,発行日は1864年

A Journey into the Center of the Earth (Dream Classics) (English Edition)

A Journey into the Center of the Earth (Dream Classics) (English Edition)

*7:たとえば未来の自分や自分の子供が生き延びるために臓器移植が必用で,パラレルワールドの自分から移植を受ければ助かるとか.「どうせ本来は存在しなかったはずの人間の人権」と「いまここに実在する人間の幸福」とを天秤にかければ,そういう選択も十分ありえる.
ENT 第62話「ライサリア砂漠幼虫」 http://www.usskyushu.com/hoshi/epi/62.html

*8:そういう意味では,orangeはオレオレ詐欺に欺される未成年の話でもある.「もしもし,オレだよオレ.おれは未来のお前なんだけど,オレが払い損ねた借金を代わりに払っといてくれない?」.これで疑問ももたずに払う奴はバカだろう.

*9:しかし,それは単なる推測にすぎず,実証されたわけではないようだ.

*10:その手紙だとピンチヒッターを頼まれたが断って負けるが,手紙を読んだこっちでは引き受けて勝った.
その日の友達との会話も異なる物になるし,ちょっと寄り道して祝杯をあげるかもしれない.帰宅時間も帰宅コースも変化した結果,事故にあったりあわなかったりするかもしれない.それが毎日の様に起きるのだ.

*11:「AIの遺電子」なんかも同様で,あの世界において人間型ロボットが普及したことは設定として存在しているだけで,「物語の鍵を握る人型ロボットが,どのようにして普及したのか、何のために作られたのか,なぜ不必要なまでに人間に似せているのか,あのような欠陥がなぜ見過ごされているのか、そのあたりの説明は一切ありません」なのだ.この当たりに理屈づけがされてないようでは,まともなSFとは言えない.

*12:怪人バッタ男.別名を仮面ライダーという.

*13:映画エイリアンにでてくるあのエイリアンなんかは,血液が強力な酸で,返り血を浴びると即死だっけか.
特撮リボルテック001 ALIEN エイリアン ノンスケール ABS&PVC製 塗装済みアクションフィギュア 新パッケージ版