2010.10.08

田原総一朗×夏野 剛「立ち上がれ!ガラケー日本!!」 vol.1

「ガラパゴス化は通信方式が原因?ぜんぜん違いますよ!」

編集長: 夏野さん、今、名刺をいただいたら慶応大学教授の名刺ですね。肩書きがいくつもあるので、どの名刺を出されるのかと思ってたんです(笑)。

夏野 剛iモードの父と呼ばれ、NTTドコモの独走時代を牽引しながら、その後、退職。現在はドワンゴ取締役などとして経営者、そして論客として活躍する

夏野: 最近は大学の名刺ばっかり使ってるんですよ。今日の対談の内容もですね、ドワンゴの取締役だと言えないこととかもね、慶応の教授だと・・・。

田原:なんでも言える(笑)。 こりゃいいや。

夏野:前にいた会社の悪口言うつもりはないんですけど(笑)。

田原:いや、大ヌケですよ、NTT(ドコモ)は。僕は、大星(公二・NTTドコモ元代表取締役会長)さんをよく知ってるんですが。

夏野:ああ、はい。

田原:ねえ、夏野さんはドコモがiモードを開発したときの中心スタッフだったんですよね。

夏野:ええ。ビジネスモデルとかコンテンツは全部私が責任・・・。

田原:なんで失敗したんですか?

夏野:iモードがですか?!

田原:はい。大失敗だと思う。

夏野:大成功ですよ。

田原:大失敗だと思う。

夏野:えーと、でも去年1兆5000億円稼ぎましたよ。

田原:だけど、1兆なんてたいしたことないですよ。もっというと、iモードというのはね、あの当時の世界最高の水準。今もそうですよ。

夏野:そうですね。

田原:当然、だから世界の最高水準なら、世界の標準になるべきだった。ホントは、ドコモのiモードが世界中で売れなきゃならなかった。なんで売れなかったんですか。

夏野:それは、2つ観点があるんです。1つは何かっていうと、まずドコモっていう会社は免許を持ってる通信事業者なんですね。これが世界にビジネスを展開するっていうことは、世界中に電話機を売るだけじゃビジネスにならないんです。

田原:iモードを世界標準にすればいいんでしょう。

夏野:実をいうと、テクノロジーとしては標準になったんです。

田原:でも世界中、みんなドコモじゃないでしょう?日本の携帯は日本でしか売れてない。こんな情けないことない。なんでなんですか?

夏野:まず2つ考えなきゃいけないです。

田原:はい。

夏野:韓国でサムソンという会社があります。

田原:サムソンはヨーロッパ標準ですね。

夏野:サムソンは、11年前は世界シェアが1%なかった会社です。それが今現在、世界シェアが22%くらいです。

田原:すごいですね。

夏野:このサムソンというメーカーの話と韓国にあるKT、コリアンテレコムという通信会社の話、これ別の話なんです。例えばですね、いま私が持っているこの携帯電話、iモードという仕様は私が作りました。NTTドコモがやっています。しかし、この携帯電話を作っているのは富士通、あるいはパナソニック、いろんなメーカーがあります。

 iモードに関わらず、KDDIにおさめているメーカーもいて、ソフトバンクにもいる。この会社さんたち、つまりパナソニックがなんで世界でシェアを取れてないという話と、通信事業者としてドコモがシェアを取れてないというのは、実は別の話なんです。一緒に語られることが多いんですけどね。

田原:なるほど。

夏野:まず通信事業者について見るとですね、収入は通信事業なので、正直電話機は赤字を出して売ってるんです。

田原:ほんとは、ただでいいんだからね。

夏野:ま、通信料で回収すればですけどね。ビジネスモデルが通信料なんです。そんな中で世界展開してる通信会社があるんですよ。ボーダフォンもそうです。これ、何をやったかと言うと、各地の携帯電話会社を買収していったんですね。

田原:そう。

「チャレンジをしない人を優等生という」

夏野:ドコモがもし世界展開するんであれば、iモードの技術を世界展開しても意味がないんです。それだけじゃ、お金がもうからない。そうすると、免許を買いに行くか、会社を買いに行くということが必要だったんです。けれど、やんなかった。

田原:なんで?

夏野:まああの、僕が言うのもなんですけど、度胸がなかったんだと思います。

田原:さっきおっしゃったサムソンだってヨーロッパ標準で売ってるんでしょう。

夏野:そこで、今度はメーカーの話になります。通信事業者が世界展開するのは、ものすごいお金がかかる。例えばイギリスの通信会社買うのに5兆円くらいかかるんですね。だから兆の規模の買収を仕掛けていくならば、世界展開できる。

田原:まあ、それぐらい、ドコモなら平気で・・・。

夏野:やれます。でも、やれる人材がいないんですね。

田原:あなたがやりゃあよかったのに。

夏野:いや、僕はですね…(笑)。実は役員の中で僕だけですよ、最初から電電公社に入らなかったのは。新入社員で電電公社に入った人じゃないのは僕だけだったんですよ。

田原:あ、ドコモで。

夏野:そうですよ、だってドコモの人はみんなNTTから。

田原:もちろんそうだ。

夏野:電電公社に入った人が世界展開って、難しいですよ(笑)。

田原:でも電電公社、NTTで睨まれた連中がドコモに行ったんでしょう。

夏野:最初はね。そのころはよかったんですよ。大星さんとかがやってるときは、「じゃあおまえ、外からでも、誰でもいいからとってこい」といって、僕なんかがとられた(笑)。でも、その後は優等生が来てたんです。

田原:ああ、くだらないのが来てたんだ。

夏野:いやあ(笑)。

田原:優等生ってのは、つまりチャレンジをしないことを優等生というんですよ。

夏野:いやあ、まあ(苦笑)。ともかくとして、今の社長さんはドコモに来てから2年半なんで、携帯のことをよくわかっていない。少なくとも・・・。

田原:テレビ局と一緒だね、新聞社から来た社長だから、テレビのことをよくわかんない人たちがなる。

夏野: もうひとつ言いますとね、実際にわかるか、わかんないかよりも、例えば海外の企業を買収するなんてのは、携帯の事業わかってても、国際的なビジネスの経験とか、あるいは金融で資金調達した経験とかないと、なかなかできないですよね。ボーダーフォンのCEOというのは元金融業界の人なんです。

田原:なるほど。

この続きは、プレミアム会員になるとご覧いただけます。
現代ビジネスプレミアム会員になれば、
過去の記事がすべて読み放題!
無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中
すでに会員の方はこちら

関連記事