ドミニオンの日々(はてなブログ)

カードゲーム「ドミニオン」について

ルールに関する疑問置き場

以下はドミニオンのルールにおける疑問を置いておく場所です。もし解答をご存知の方は教えて下されば幸いです。その際できればそれが示してあるソースも一緒にお願いします。

※新たな疑問が生まれ次第、下に追記します。
※疑問が解決したらその答えを追記します。

1.

数枚のカードを引く途中山札がなくなり、捨て札をシャッフルするとき、引いたカードを見てもよいか?それを見てへそくりの位置を決めてよいか?

2.

闇市場での買い物フェイズでプレイした銅貨に、その後からプレイした銅細工師(4)の効果はあるか?

3.

+買い物がある状態で闇市場を使ったら、闇市場デッキから複数のカードを買えるか?その際に同じカードを複数買ってもよいか?

4.

銀行(7)をプレイした時、闇市場での買い物フェイズに出した財宝カードも含めて数えてもよいか?

5.

闇市場から買ったカードを大使(3)の効果でサプライに戻せるか?それを他家に配れるか?

6.

右隣のプレイヤーが闇市場から買ったカードと同じものを、密輸人(3)の効果で獲得できるか?

7.

闇市場での買い物に護符(4)を使った場合、同じカードを2枚取得してよいか?

8.

闇市場での買い物に禁制品(5)を使った場合、左隣のプレイヤーが指定するカードはどの範囲か?通常のサプライから指定した場合、その後通常の買い物フェイズでも買えないのか?

9.

闇市場での買い物フェイズで財宝カードをプレイした後、書庫(5)で手札を7枚にするとき、既にプレイした財宝カードはその「7枚」に含めなくてよいか?望楼で6枚にするときも同様か?

10.

玉座の間(4)をプレイしたにも関わらず、アクションカードのコピーを放棄できるか?手札に他のアクションカードがあるのに「ない」と偽ってもいいのか?手札公開の義務があるのか?
放棄が可能なら、その後改めて他のアクションをコピーせずにプレイしてもいいか?村→玉座の間(コピーの放棄)→見張り(二度は使いたくないのでコピーせず一度だけの処理)→行商人を6金安く買う、は可能か?

11.

鉄工所(4)で屋敷を取り、直後に望楼を公開して「山札の上に置きます」と宣言したとき、山札の上に置いた屋敷をドローするのか?ドロー後に屋敷を山札に置くのか?

12.

仮面舞踏会(3)で上家からカードをもらう行為は「獲得」か?望楼で山札の上に置いたり廃棄したりできるか?

13.

闇市場での買い物フェイズで出した財宝カードの数も、銀行(7)の価値に影響するか?

14.

闇市場での買い物フェイズで出した石切場(4)・護符(4)・玉璽(5)・隠し財産(6)の効果は、その後の通常の買い物フェイズでも効果があるか?

15.

闇市場での買い物フェイズで石切場をプレイした場合、その後のアクションフェイズでもアクションカードのコストは2金下がるか?工房(3)や鉄工所(4)でコスト6のアクションカードを獲得してもよいか?

16.

支配中に獲得したVPトークンは支配者が得てよいか?

17.

支配中にゲームが終了し、支配者と被支配者が同点だった場合、どちらが優先されるか?

18.

支配中に獲得した海賊船トークンは支配者が得てよいか?