本文へ

詳細検索

    • ホーム
    • 話題
    • 被災地の産物を買わないのは、風評被害の加害者か

    被災地の産物を買わないのは、風評被害の加害者か

    お気に入り追加
    レス306
    (トピ主10
    Twitterでシェア facebookでシェア LINEでシェア はてなブログでシェア
    野菜好きだけど
    話題
    友人が集まったとき、「大震災被害者のため、今、何ができるか」という話になり、私は「募金!」と言いかけました。が、1人がその前に言いました。
    「被災地の産物を買うこと」

    私は、見すかされたような気がしました。
    私は、募金はしましたが、福島県・茨城県などの産物は(ほうれん草など農産物も、海産物も、乳製品も)一切買っていません。

    どこかのテレビチャンネルで、生産者のかたが言ってました。
    「義援金はありがたいが、それよりも、うちの品を買ってください。風評被害にまどわされないでください」
    まどわされっぱなしの私は、偽善者なのでしょうか。風評被害の加害者なのでしょうか。

    トピ内ID:9114452392

    これポチに投票しよう!

    ランキング
    • 0 面白い
    • 0 びっくり
    • 0 涙ぽろり
    • 0 エール
    • 0 なるほど

    レス

    レス数306

    レスする
    • レス一覧
    • トピ主のみ (10)
    このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    先頭へ 前へ
    1 10  /  306
    次へ 最後尾へ
    並び順:古い順
    全て表示

    はい、そうです。

    しおりをつける
    ぱたこ
    ちゃんと問題ないと証明されてますし、放射能ってよっぽど濃度の濃いのを一度に浴びない限り問題なしです。狂牛病のときみたいにパニックしすぎ。
    研究者を信じて生産者を助けましょうよ!

    トピ内ID:3732989013

    ...本文を表示

    どうなのでしょうね…

    しおりをつける
    🐱
    ねっこ
    自分の判断で買わないことを誰にも責められる筋合いはございません。
    でも、人様に”買わないほうが良いよ”なんてお話するのもお門違い。

    私は妊婦なので今回の震災前から農産物は厳しい目をもって選んでおりました。
    これからも自分の信念に従った買い物をするのみです。

    風評被害を拡大させるような真似だけはしたくありません。

    トピ内ID:3058417165

    ...本文を表示

    産地を選ぶのは自由ですが

    しおりをつける
    とくめいで
    元々は地産地消を出来るだけしたいなと思ってはいるのですが、他の地域の物も普通に買ってましたし、今回も明らかに健康被害が出るものでないのなら私自身は買うつもりです。

    せっかく一生懸命作った農産物やいろいろな物が風評被害で処分されなくてはならい状況はこれからの農業や今回のことで被害が出るかもしれない産業にとって良くないことではないでしょうか。
    中には廃業せざるを得ない所も出てくるでしょう。

    うちの場合は大人しか居ない世帯なのでこんなふうに考えていますが、乳幼児や子どもに対しては影響が出やすいそうなので心配な人が買わないことに対して無理に買うことを押し付けるつもりは全くありません。

    トピ内ID:9145870145

    ...本文を表示

    申し訳ありませんが・・

    しおりをつける
    🐶
    ママン
    正直って子どもに放射能に汚染されてる「かも」しれない野菜は食べさせたくないです。「かも」の時点で敬遠してしまいます。
    私自身も食べたいとは思いません。
    地元は今の時点で放射能汚染には関係ないない土地に住んでいるので、地元産の野菜を買うようにしています。

    直ちに健康被害があるわけではないそうですが、じゃあ将来的には?って思います。

    もちろん風評被害を受けてる人たちはそのままでいいとも思いません。長期的に東電が保障できない部分は税金を投入して保証をし続けていくべきだと思います。税金がそのように使われるのに何の異論もありませんね。

    トピ内ID:1715138848

    ...本文を表示

    危険ぽい、というイメージだけで買わないのなら

    しおりをつける
    りさ
    加害者と言える・・・のかな?
    そうやって風評に流される人が多いから被害になるわけなので。

    ただ、ラベルの偽装問題なども記憶に新しいので、何を信じてよいのかわからなくなる気持ちは私にもあります。
    一応私は、市場に出ているものは基準をクリアしていると信じて買っていますが、不安で買い控える人も責められないかなと思います。
    泣いている農家の方がたくさんおられるのは承知していますが、「やはり汚染されていた」なんてことが後からわかるのも嫌ですし・・・。

    どちらにしても、「何となく」が一番よくないと思います。
    できるだけ、確かなことを調べる努力はしたいです。結局はわからなくても。
    考えようともせずに噂や雰囲気だけで思い込む人が加害者だと思います。

    トピ内ID:3116503503

    ...本文を表示

    できることをする

    しおりをつける
    🙂
    もうちょい
    よく聞きますよね、「いま、自分にできることをしよう」って。

    野菜を買えないなら、買わなくてもいいと思います。募金ができるなら募金をすればいい。

    生産者の方は当然、一人でも多くの人に生産物を食べてほしいと願っておられるでしょうけど、すべての人がそれをかなえられるわけではない。それは平時とて同じことですよね。

    大事なのはことさらに「私は被災地の産物は買わない!」などと宣言して見せないことだと思います。買う人を見て「やめときなよ」なんて言わないことです。買えない自分をカミングアウトすることで、共感してもらおうとしないこと。それは偽善者というよりは、心の弱い人、自分を持たない人です。

    役に立つことをして、それが偽善か善か、売名か奉仕か、なんてどうでもいい……って誰かが書いてました。

    トピ内ID:5331960727

    ...本文を表示

    今は判断材料が少なすぎる

    しおりをつける
    みみ
    丹誠込めて作られた商品を出荷できないのは本当にお気の毒ですが、「うちの品を買ってください」というのはその方の商品が汚染されていないことを確認されての発言なのでしょうか?
    また一方で、公的機関が発表する検査結果が、いつ、どこでどのように栽培されたものを、どうサンプリングして得られたものなのか、現時点で私はよく知らないのです。

    「○○県のものだから」という理由で忌諱するのも、
    近隣で汚染が見られた地域で生産された商品を、検査の有無も不明手に取るのも、
    どちらもマスコミの意見に左右されている点では同じだと思います。

    自分の頭で判断する材料が欲しいです。
    ここのところ放射線のモニタリング結果を毎日チェックしているので、数週間にわたって平常通りの数値が観測された地域産のものであれば、ほうれん草でも小松菜でも気にせずに購入しています。

    出荷制限を受けている地域の産物でも、例えば、パッケージに「放射能検査済み、○日の時点でいくらいくら」などと書いてあれば、数値を見て購入するかもしれません。でも現段階ではそうではないので、ためらいもなく購入することは、私にはできません。

    トピ内ID:5554746383

    ...本文を表示

    買いましょうよ

    しおりをつける
    🐤
    ぴよ
    放射能物質に関して正しい情報はネットなどで沢山得られます。信じるか信じないかは本人次第です。
    しかし、冷静に見て現状ではまだ心配されるほどの放射線汚染はなく、まして今後どうなるかわかりません。
    なのでいま消費者が買わなければ、関東と東北の農業や酪農は早々に壊滅してしいます。
    西日本から入荷されるからいい?
    とんでもない、今回の大地震でいかに物流が弱いか思い知らされましたよね。

    たまには海外ニュースをネットで自動翻訳しながら読んでみて下さい。
    諸外国では既に日本は放射能汚染大国のように扱われています。そんな中で、今後長期間にわたってどれだけ農産物が輸入させてもらえるか不安になりますよ。

    食料自給率がとても低い国に住んでいるのです。
    無駄に怖がらず、自分たちで近隣地域の農業を支えて食料確保への道を作っておくのは大切なことだと思いませんか。

    それに何がそんなに怖いの?
    放射線で発がん率が上がる「かも」しれないから?
    乳癌患者の私から見れば、そんなの怖いうちに入りませんよ。すでに発癌して死と向き合っている日常ですから。

    トピ内ID:0288932405

    ...本文を表示

    そうですね。

    しおりをつける
    😑
    トビー
    その通りだと思います。

    基準値自体が余裕のある(逆に言えば厳しい)数値に設定されているし、
    基準を上回る製品は出荷されていないしイコール今出荷されているものは
    その検査を通ったということですよね。

    今の所、福島のほうれん草・茨城の原乳、ですよね。
    それ以外の産地のほうれん草や原乳を買わない事や
    福島だから・茨城だからと買わない事が風評被害の加害者、となるわけです。

    正しい情報を得て惑わされず、判断しないとだめだと思いますよ。

    トピ内ID:5228357952

    ...本文を表示

    私の個人的意見

    しおりをつける
    しろまっく
    風評被害とは、害がないのに、害があると思われて売り上げが落ちたりなくなったりする事ではないですか?

    政府が出荷禁止にしたものなら、風評被害とは言わないと思うのですが。だからあなたも風評被害の加害者、なんて事はないです。

    個人的には、健康に問題ない量なら、出荷を禁止する事はなかったのでは?とも思います。毎日福島県産のほうれん草を食べ続ける訳じゃないし、外国産の野菜の方が、もっと汚染されているんじゃないですか?

    いつ病気になるのか、そして病気になった時に、それは2011年に食べた福島県産のほうれん草が原因だった、と証明されるんでしょうか?私自身は、狂牛病のあった時にヨーロッパに住んでいました。献血もできません。

    大気汚染のひどい中国にも住んでいました。他にもレントゲンで被爆する量、タバコの間接喫煙で癌になるリスク、いろいろあると思うので、総合的に判断して、私は、買って食べてもいいんじゃないかと思ってますけどね。

    でも個人的感情上の問題が大きいと思うので、人にどうこうは言えません。

    トピ内ID:8046259750

    ...本文を表示
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    先頭へ 前へ
    1 10  /  306
    次へ 最後尾へ
    並び順:古い順
    全て表示
    • レス一覧
    • トピ主のみ (10)

    あなたも書いてみませんか?

    • 他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
    • 不愉快・いかがわしい表現掲載されません
    • 匿名で楽しめるので、特定されません
    [詳しいルールを確認する]

    アクセス数ランキング

    その他も見る
      その他も見る
      [PR]
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      使用イメージ
      使用イメージ

      マイページ利用でもっと便利に!

      お気に入り機能を使う ログイン
      レス求!トピ一覧

      注目トピ

        みんなの投票結果

        編集部から

        編集部からのお知らせはありません

        Twitter

        Follow

        発言小町大賞0