量子ニューラルネットワークのクラウド公開に対する量子コンピュータ研究関係者の反応(11/22更新)(11/24更新)

量子ニューラルネットワークの報道とプレスリリースを受けて。 システムがクラウド公開されるのは11月27日を予定。(プレスリリースより) QNNクラウドシステムへのリンク https://qnncloud.com
156
国立情報学研究所(NII) @jouhouken

[ニュースリリース] 量子ニューラルネットワークをクラウドで体験 ~量子を用いた新しい計算機が使えます~ nii.ac.jp/news/release/2… pic.twitter.com/363D8JV3JS

2017-11-20 15:17:21
拡大
拡大
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

ついにQuantum Neural Network が誕生したのかー twitter.com/yutakashino/st…

2017-11-20 22:49:13
Yuta Kashino @yutakashino

初の国産量子コンピューター 無料公開 buff.ly/2AW6h6O ヤバいですね…これ.「量子コンピューター」とか言い切っていいのでしょうか?「ニューラルネットワーク型」とか謎すぎ.素人欺すの大概にしろよ,としか言いようがありません….往年の某詐欺国プロじみてきましたね,ImPACT…

2017-11-20 22:40:18
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

ニュースには光子と書いてあったけど、プレスリリース見るとパルスだなあ。古典的な光の干渉ですかね。1量子単位で操作してるわけではないんだな。まあ、imPACTだから、誇大広告はデフォルト、みたいな twitter.com/ayafuruta/stat…

2017-11-20 23:28:08
古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

NTTの光ニューラルネットワークは,最適化問題を解くマシンという点では量子アニーリングと同じだが,物理的には開放系で,閉鎖系であるアニーリングとは本質的に異なる。理論的には不明な点が多く,量子コンピュータと言っていいのかどうか疑問に思う。jst.go.jp/pr/announce/20…

2017-11-20 23:18:51
Hal Tasaki @Hal_Tasaki

【国産量子コンピューター試作機、無償公開へ 改良目指す:朝日新聞】 "理論上は、1千年かかる計算も一瞬で済むとされ" もはや文体からして詐欺っぽい。 何で計算して一千年? 筆算?? 「一瞬」ってどれだけ?? ていうか、そもそも、その「理論」って何だよ? asahi.com/articles/ASKCD…

2017-11-20 10:49:39
Hal Tasaki @Hal_Tasaki

この論文(しかし、何でこんな雑誌・・)に原理が書いてあると思うのだが、イントロにはレーザーの臨界性を上手に使ってイジングモデルの基底状態を作るという話が書いてあるように見える。 mdpi.com/1099-4300/18/4…

2017-11-21 00:58:26
シータ @Perfect_Insider

「量子効果を使ったコンピュータ」というだけなら、半導体が量子効果を使っている以上、お店で売っているパソコンやスマホは皆「量子効果を使っている」わけである。量子コンピュータは「量子効果に起因する計算能力の(少なくとも原理的な)向上」を示して初めて名乗るべきもの。

2017-11-20 22:43:04
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

ぜひ頑張ってほしいプロジェクトである。ただ、汎用量子コンピュータではなく、あくまでも量子アニーリングマシンなので、適用範囲はD-Wave同様一部の最適化問題に限られ、ちょっと記事はミスリード気味である。量子アニーリングの解説は原理の発見者の西森先生のページへ:stat.phys.titech.ac.jp/~nishimori/QA/… twitter.com/asahi/status/9…

2017-11-20 08:48:49
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

国産量子コンピューター試作機、無償公開へ 改良目指す t.asahi.com/o2ww

2017-11-20 05:18:06
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

訂正、「量子アニーリング」→「高速アニーリング」かも。 twitter.com/profmatsuoka/s…

2017-11-21 06:51:54
Hal Tasaki @Hal_Tasaki

@ProfMatsuoka はじめまして。田崎と申します。量子計算は専門ではありませんが理論物理をやっています。 以下を見る限りこれは(よくわかりませんが)量子アニーリングではないと思われます。どこかで量子アニーリングだと思わせる書き方をしていたのでしょうか? nlo.stanford.edu/system/files/m… arxiv.org/abs/1311.2696

2017-11-21 11:07:39
Tomoyuki Morimae @TomoyukiMorimae

@Hal_Tasaki @ProfMatsuoka 例えば以下の資料の2ページ目の左上を見ると、量子アニーリングマシンであるかのようにミスリードされると思います。量子コンピューターといってみたり、量子アニーリングといってみたり、ニューラルネットワークといってみたり、本当はいったい何なのかさっぱり不明です。 mext.go.jp/b_menu/shingi/…

2017-11-21 11:20:16
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

ありがとうございます。各種報道でも qbit 数を比較したり、nii.ac.jp/news/release/2… には「光の量子力学的な特性を用いて最適化問題の解を高速に得る「量子ニューラルネットワーク(QNN)」を装置化」としたり、jstage.jst.go.jp/article/essfr/… では「イジングモデルのQNNによるハミルトニアン最小化」等表現が twitter.com/TomoyukiMorima…

2017-11-21 12:47:00
Atsushi Noguchi @takekujira_

量子コンピューターどころか、量子アニーリングですらない、いや量子でもないものを量子コンピューターと呼ぶ世の中は...ポイズン

2017-11-20 21:45:37
古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

NTTの光ニューラルネットワークは,最適化問題を解くマシンという点では量子アニーリングと同じだが,物理的には開放系で,閉鎖系であるアニーリングとは本質的に異なる。理論的には不明な点が多く,量子コンピュータと言っていいのかどうか疑問に思う。jst.go.jp/pr/announce/20…

2017-11-20 23:18:51
古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

光ニューラルネットについては,以前「量子かどうかではなく,速く計算できるマシンを作りたい」という話だと聞いていたんだが。汎用量子コンピュータ(ゲート型),アニーリングマシン(D-Wave),光ニューラルネットと,違うものを皆「量子コンピュータ」と呼び,説明もごちゃごちゃになっている。

2017-11-20 23:39:44
Keisuke Fujii @fgksk

このプレスリリース何回読み直しても頭クラクラする: jst.go.jp/pr/announce/20…

2017-11-20 21:56:47
Keisuke Fujii @fgksk

ゲート型、アニール型にくわえ、ニューラルネットワーク型、ってなんじゃそりゃ。かってにそういうの付け加えていいんですね。空飛ぶスパゲッティー型とか勝手につくったろかな。そもそもゲート型とアニール型っておなじカテゴリーの言葉じゃないのでこの2つに分けるのも変だけど、それ以前の問題。

2017-11-20 21:58:53
Keisuke Fujii @fgksk

「世界最大規模の量子コンピュータであり」と量子でもないものを量子とよんで、世界最大と称して、嬉しいんですかね。もちろん技術はすごいんだろうし、ヒューリスティックソルバとしてはある程度高速なんだろうけど、量子って飾って出さないと勝負にならないのかな。

2017-11-20 22:01:01
Kohta Ishikawa @_kohta

えっ、量子じゃないのか…マジすか……。関連論文にはquantum entanglementとか書いてあったけどあれはなんなんだ…。

2017-11-20 22:09:05
Keisuke Fujii @fgksk

あ、ゲート型、アニール型、ニューラルネット型、シャボン玉型ってことでひとつ追加しよう。そして、10おくえんかけて、いい針金と石鹸を開発して。。。。。じゃぽんと石鹸につければ組み合わせ最適がほらとけった、ってやって。。。。。

2017-11-20 22:10:24
Keisuke Fujii @fgksk

このニューラルネット型に対するGoogleのガチ量子のマルチネスさんのコメントが以下の動画から見れます:youtube.com/watch?v=C0CMyd…

2017-11-20 22:14:14
拡大
Keisuke Fujii @fgksk

質問タイムでマルチネス本人が質問をぶつけます。25:40頃。

2017-11-20 22:15:37
Keisuke Fujii @fgksk

文字を起こしておくと、It seems like pickoff the classical light signal, and amplification, and kind of classical feedback circuit. What’s really doing here is building a mean field solver.(続

2017-11-20 22:16:54
Keisuke Fujii @fgksk

続)And if that’s the case, a really interesting thing to do is take these problems and solve them with a conventional numerical mean field solver, and see if (there is) any difference. That means a real bench mark, which was done on D-wave machine for that kind of thing (続

2017-11-20 22:17:34
1 ・・ 6 次へ