まとめブログの危険性。なぜまとめブログが恐ろしいのか。をまとめました。

まとめブログの危険性に関するつぶやきをまとめてみました。  まとめブログと題していますが、ここでは主にやらおん!を筆頭とするアニメ感想ブログについての意見です。 
292
@akkunto

印象操作のおそろしいところは、操作されている事実を理解していたとしても、意識することによっては印象を変えることができずに、しかもその印象にるスキーマができてソース元の事実さえも客観的に認識できなくなること。情報が統計などの定量的なものでなくて、感想などの曖昧なものだったなおさら。

2011-07-02 15:13:21
機動妖怪ガシャキーン @proser13

@akkunto ちょっとずれますが「先入観」というものの威力は非常に絶大です。社会科学の実験である小学4年生の女の子についてのVTRを見せて学力がどの程度か予想してもらう実験があるのですが、その結果が興味深い。分割しますね。

2011-07-02 15:17:48
機動妖怪ガシャキーン @proser13

@akkunto 被験者を二つのグループに分けて片方には女の子が裕福な家の子であると分かる内容、もう片方には女の子が貧しい家の子だとわかる内容でどっちも学力そのものは分からないVTRを見せます。結果どちらのグループも予想の平均は「小学4年生レベル」でした。

2011-07-02 15:19:55
機動妖怪ガシャキーン @proser13

@akkunto これはVTRに直接学力を読み取れる箇所がなかったから年齢だけを頼りに判断するしかなかったのでしょう。そして次は両グループに学校での様子を映した同じVTRを見せます。これは難しい問題に正解したり、簡単な問題をはずしたりと良く分からない内容になっています。

2011-07-02 15:22:43
機動妖怪ガシャキーン @proser13

@akkunto そして学校でのVTRを見せた後にもう一度学力の予想をしてもらいます。結果はすっぱり分かれました。事前に裕福な家の子だというVTRを見せられたグループの平均が6年生レベル、貧しい方は2年生レベルでした。言うまでもなく経済力と学力が関係している先入観に基づくものです

2011-07-02 15:26:55
機動妖怪ガシャキーン @proser13

@akkunto 案の定、裕福な家の子だと思っているグループは難しい問題に正解した箇所をよく憶えていて、貧しい家の子だと思っているグループは簡単な問題をはずしたところをよく憶えていたそうです。この実験の恐ろしい所は偏見に基づかなくとも先入観はすごい威力を発揮するとわかったことです

2011-07-02 15:30:42
機動妖怪ガシャキーン @proser13

@akkunto 「裕福な家の子の学力は高くて、貧しい家の子は低い」多少なりとも事実とは思いつつも被験者にとって積極的に肯定したい事実ではなかったはずです。だから一回目の予想ではそれをちゃんと抑えています。にも関わらずどっちつかずのVTRを見た後には先入観に基づく判断をしています

2011-07-02 15:34:05
機動妖怪ガシャキーン @proser13

@akkunto 何かに直接触れることで、先入観、偏見がとけるかと思えばむしろ逆、偏見がほんの一部分でも事実を反映していればむしろ接触はそれを強化するということです。被験者には先入観について「そうあってほしい」という願望はなかったでしょうに、恐ろしいことです。

2011-07-02 15:37:18
機動妖怪ガシャキーン @proser13

@akkunto 長くなりましたが「偏見だけで判断するのは良くない」と思ってる人たちですら、対象の情報をわずかに得られただけで自身が好ましく思っていない先入観(経済力と学力の比例)に基づく判断を下してしまうということです。偏見というのはごく一部が事実だからこそ厄介なんですね。

2011-07-02 15:41:44
@akkunto

まとめブログの最もおそろしい点は、レスの選択や文字の強調などの情報操作によって形成されてしまった総意が、売り上げなどの客観的な数値につながることで、もうその総意は肉体を得て堅牢で揺るぎないものになってしまう。おそらくこれが最も恐ろしいことで、それをやらおん!は実際にやっている。

2011-07-03 00:06:54
ツキマジロ @tsukimajiro

散々煽ってはいるけれど「俺はアニメが好きだ! 二次元の美少女を愛している!」というスタンスが伝わってくるよね「やらおん!」からは。それがウケているのだろう。あのブログに関しては賛否あるだろうけど、どちらにせよなにも考えずにノセられるべきではないよ。まとめブログ全般に言えるけどさ。

2011-07-02 15:27:03
ツキマジロ @tsukimajiro

感想まとめブログは「ああ、そうなんだ。こう考えている人が居るんだね」位にとどめておくのが正解だね。鵜呑みにしてはいけない。もしくは初めからネタにして流すか。

2011-07-02 15:29:10
ツキマジロ @tsukimajiro

どうしても周りに流されてしまうなと、そう思っているのならばしばらくその手の感想まとめブログから離れた方がいいかもしれないね。自分の中で考えがまとめられるようになれば自然と煽り耐性も付いていく。それから不特定多数の感想に触れれば流されることなく周囲の感想を受け入れられるようになる。

2011-07-02 15:36:56
@akkunto

まとめブログはやっぱり恐ろしいと感じてしまうけど、利用しているという意思があればそう警戒すことでもないかな。ただ、決して総意ではないこと、基本的に間違いでなくてときには印象操作されていること。これらを意識していなければならないと思う。そして例え意識しても印象は変えられないことも。

2011-07-02 17:05:54
@akkunto

自分がこれだけまとめブログを怖がっている理由は、私なんかとは比べ物にならないくらいオタク文化に造詣が深くてリテラシー能力もある方が、この「総意(偽)」をおそらく無意識に参照したうえでの記事を書いていたり感想をつぶやいていたからです。 しかも、その傾向はおそらく今後高くなっていく。

2011-07-02 15:59:18
ツキマジロ @tsukimajiro

生きて行く間に染み付いた先入観は中々変えられないよな。無意識に取り込まれたものだから尚更。そしてそれを上手く利用する者が居るとしたら……。それはとっても恐ろしいなって。そうやって人々は踊らされ、世間は動いていくのだろう。

2011-07-02 17:18:07
Valerius @Valerius909

@akkunto 読ませていただきました。まとめblogのやっていることは、ある意味、事前にスクリーニングや調整をしたコメンテーターを連れてきてしゃべらせたり、街頭インタビューで都合のいいところだけ切り取って放送するテレビのワイドショーと似たところありますね

2011-07-02 17:34:57
Valerius @Valerius909

@akkunto ジュリアス・シーザーの「多くの人は見たいと思う現実しか見ない」という言葉を思い出しました。偏見はゼロにならないですが、少なくとも偏見から少しでも自由でいたいなら、自分自身が偏見を持っているのではないか?と疑う姿勢を持ち続けることは大事なんでしょうね

2011-07-02 17:35:20
@akkunto

@Valerius909  偏見はやっぱり偏見で疑う姿勢をもってはじめてバランスが取れるといったところでしょうかね。ゼロには決してなり得ませんよね。 それとまとめブログはコメンテーターのような使用できるし、しかもその引用がほぼ客観的(透明)にみえるのが恐ろしいと思いますね。 

2011-07-02 17:41:26
Valerius @Valerius909

@akkunto 確かに、ある種の客観性を感じさせるところが怖いですね。。マスコミ情報の信頼性についてはよくネットで話題になり、疑いの目を向ける人が増えたけど、マスコミに限らず、あらゆる情報について健全に疑いを持つこと、大事ですね

2011-07-02 17:56:59
Valerius @Valerius909

「天国へ行くのに最も有効な方法は、地獄へ行く道を熟知することである」は塩野さんのマキャベリ語録の言葉だったかな。人間はどうすると偏見を持ち誤解をし間違うのかを知ることが、誤解や偏見から少しでも自由になるきっかけになるのではないかと思っています

2011-07-02 18:07:35
ippan @ippankoko

@akkunto 昔まとめブログやってて色んな意見を載せてたんだけど、色んな意見より1つか2つの意見だけ集中して載せた方がアクセス数もはてブの数も良かった。

2011-07-02 23:08:23
機動妖怪ガシャキーン @proser13

1つか2つの意見だけ集中して載せた方が反響があったという話。なんというかまとめブログは「新聞」みたいなものなのかもしれない、ソースが2chの。結局今情報がネットにあふれかえっている中で新聞の役割は大事な情報以外をそぎ落としてわかりやすく発信することで、まとめブログもそれに近い。

2011-07-02 23:33:49
機動妖怪ガシャキーン @proser13

2chの色んなスレをチェックするのは面倒くさい、時間がかかるから余計なレスを省き、分かりやすい形にしてそれをまとめる言わば2ch専門のネット新聞か。その際に当然まとめ方に差が出る。新聞だって朝日と産経の社説を見比べれば客観だの公正中立などありえないとよくわかる。

2011-07-02 23:36:30
@akkunto

そして今まさに私がやっているtogetterの行為自体も、些細なことながら、まとめブログがやっている印象操作と同じことなんですよね。 意識的、無意識的に関わらずに、なにか情報をまとめるときには、先入観・偏見・志向性を完全にぬぐいさることなどは絶対に不可能なので。 

2011-07-02 18:00:00