福島原発事故と物理学者

タイトルの通り(結論がある話ではありません)
102
Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

有効数字がそんなに有るんかいと小一時間.. @Mihoko_Nojiri: そうそうだ、許せないぞ。RT @ichimiyar: ww御意 @yamac_lab: テレビでは2千ミリシーベルトとか200万ベクレルとかアナウンサーがドヤ顔で言ってますが、実験レポートに50000Hz

2011-05-15 09:21:00
早川由紀夫 @HayakawaYukio

物理学者が現実社会といかに乖離しているかを見せたひとこま。物理学の考え方と手法はもちろん力をもつが、社会に弊害ももたらす。

2011-05-15 09:29:59
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

悲しいかな、反論できない物理学者である自分がここにいる。 RT @HayakawaYukio 物理学者が現実社会といかに乖離しているかを見せたひとこま。

2011-05-15 09:42:46
早川由紀夫 @HayakawaYukio

この原発震災は、20世紀の物理学至上主義がもたらした必然的結果だともいえる。

2011-05-15 09:37:20
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

これも、非常に反論したいが、悲しいかな反論できない。 RT @HayakawaYukio この原発震災は、20世紀の物理学至上主義がもたらした必然的結果だともいえる。

2011-05-15 12:19:11
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

いまは原子力も核兵器もそれぞれ専門家がいて、現代の物理学者は(僕も含めて)基本的に直接の関与はしていない。しかし、もともと原爆を開発したのは物理学者であった。それも、アインシュタイン、ボーア、べーて、フェルミ、ファインマン、等々、我々にとってのスーパースターが関与していた。

2011-05-15 12:31:35
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

(物理学者の話に戻る)戦後の物理学者には、特に日本では、原爆は物理学者の原罪である、というような意識があったのではないか。湯川秀樹が核廃絶運動に参加したことは良く知られている。しかし、時間の経過とともに、そのような意識はほとんどの物理学者からは(自分も含め)消えてしまった。

2011-05-15 14:47:11
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

まあ、今の世代の物理学者は核兵器にも原発にもほとんど関与していない、と言うのは事実だが。しかし、今回の原発事故の後、僕としてはそんな歴史を思い出さざるを得なかった。ファインマンは僕にとっても永遠のヒーローだが、彼も原爆開発のマンハッタン計画に(当時は無名の若手として)参加した。

2011-05-15 14:50:31
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

ファインマンの回顧録 http://amzn.to/gqsojS とても面白い本で、学生の頃何度も何度も読んだ。マンハッタン計画の回顧の部分も面白い。人力コンピュータを作ったり、金庫破りをしたり、ファインマンらしい楽しい話。しかし、そこで開発された原爆が投下された場所との

2011-05-15 14:57:25
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

落差は極めて大きい。最初に読んだ当時も気にならなくはなかったが、無意識のうちにあまり気にしないようにしていたのかもしれない。ファインマン自身も、ある意味ショックを受けていたようだが、それを忘れようとしていたのかもしれない(と思える記述があるが、あくまで僕の推量。)

2011-05-15 15:00:10
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

さて、それはまあ過去の話ではあるわけなのだが、今回の原発事故に際して、そのような物理学の暗い歴史を思い出した人はどれだけいるのだろうか? 原子核反応や放射線などの専門的な話をする方はいるが、そのような知識で素人を「上から目線」で見ている印象を(僕は)受けてしまう場合も少なくない。

2011-05-15 15:04:57
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

仮に言っていることが科学的に正しいとしても、(元々物理学者が作り出した災厄とも言えなくもない)原発事故に関して、物理学者が正しい知識を無知な一般大衆に教えてやるんだと言う態度(別に皆がそうだと言うわけではないですが)は、僕にはあまり理解できない。

2011-05-15 15:07:34
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

それに、今は直接関係していないとは言え、世間から見れば原子力工学者も物理学者も似たようなもんだろうし、実際、ある種の連帯責任のようなものはあると思う。原発の危険性についても、物理の知識があれば、ちょっと勉強すれば、基本はすぐわかったはず。

2011-05-15 15:09:54
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

「軽水炉はメルトダウンしない」などと言う「安全デマ」を無批判に信じていた自分が恥ずかしい。少なくとも原発事故に関しては、物理学者も社会に対して平身低頭、事故は大変申し訳ないけどこれから言うことは正しいはずです、くらいの態度が正しいのではないのかなあ。

2011-05-15 15:13:57
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

それから、原発の構造や、放射線の健康への影響については物理学者は(もちろん僕も含め)素人なわけで、それなのに(僕からみると)あまり根拠のない楽観論を振りまく物理学者が少なくないのにはショックを受けた。ある意味、原発事故それ自体より自分にとっては衝撃かも。

2011-05-15 15:17:26
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

お前も素人なんだから黙っていろ、と言われればその通りかもしれないが、まあカウンターバランスのつもり。それに、原発事故に関しては、「専門家」(の一部かもしれないが、特に声の大きな人達)はかなり酷いことを言っているしなあ。

2011-05-15 15:22:05
竹内幹 @takekan

押川先生リスペクト。ただ、専門知識は、権力がからんだデマには弱い傍証。 RT @MasakiOshikawa 「軽水炉はメルトダウンしない」などと言う「安全デマ」を無批判に信じていた自分が恥ずかしい。少なくとも原発事故に関しては、物理学者も社会に対して平身低頭...

2011-05-15 15:19:50
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

物理屋的には、ちゃんと基本を勉強して専門知識を活かして検討することをサボっていたのです。崩壊熱の知識があれば電源や冷却材喪失の危険はすぐにわかる。@takekan 専門知識は、権力がからんだデマには弱い

2011-05-15 15:24:59
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

なので、原子炉の安全性については、「新聞やテレビ等でそう言っていた」レベルで、科学者でない方の理解と基本的に変わりませんでした。@takekan 専門知識は、権力がからんだデマには弱い

2011-05-15 15:26:56
青木 隆 @nisebouz

@MasakiOshikawa 「正しい」って何だろう?「正しさ」を主張する言説に於いて、その「正しさ」を担保する「何か」があるのろうか。疑問...。

2011-05-15 15:21:43
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

突き詰めると難しい問題でしょうが、科学的には事実に合うものが正しい。「日本の原発は安全」説は現実にこれだけの事故があった以上、正しくない。@nisebouz 「正しい」って何だろう?

2011-05-15 15:30:49
Jun Makino @jun_makino

間違えないように気を付けます。が、まだ間違いはあると思うので指摘・指導お願いします、とかでは? @MasakiOshikawa 少なくとも原発事故に関しては、物理学者も社会に対して平身低頭、事故は大変申し訳ないけどこれから言うことは正しいはずです、くらいの態度が

2011-05-15 15:39:18
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

そうですね、すみません、さっきのは内容が確実に正しい(たとえば Bq の定義くらいならたぶん大丈夫?)前提でした。不確定性のあるものについては御意。 @jun_makino 間違えないように気を付けます。が、まだ間違いはあると思うので指摘・指導お願いします、とかでは?

2011-05-15 15:42:35
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

あと、僕も物理屋的には「物理学的厳密性」にこだわるのは、非常に理解できる。しかし、それが間違った方向に向かってなかっただろうか?一般市民や反原発派がデマに踊らされたり、ということは確かにあった。しかし、何と言っても一番巨大なデマで被害も大きかったのは原発安全説。

2011-05-15 15:44:59
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

物理がものごとの本質を掴む学問(実際にそうであるかどうかはともかく、物理屋はそういうプライドを持っているはず)ならば、そういう一番本質的な問題にこそ物理屋の分析力や厳密性をぶつけるべきなのではないのだろうか。

2011-05-15 15:49:03