困ったときのメモ ver.2.0

主に Ruby on Rails のメモ。など。

RailsでPayPalって素敵なかんじ。

だいぶハマったので、備忘録的にメモ。単純に使い方をわかってなかっただけだった・・。
参考:
http://blog.twiwt.org/e/624776
http://railscasts.com/episodes/146-paypal-express-checkout
http://d.hatena.ne.jp/hrendoh/20110516/1305548398
http://miya.sblo.jp/article/43672066.html 

はじめに

PayPalさんは基本料金なしでつかえる料金収納屋さんです。たぶんちがうけど。
お客さんがPayPalに登録してなくても大丈夫。クレジットカードも対応。
つまり、いいかんじ。手数料高めだけど。

やっとくこと

砂場で実験するために、いろいろ登録しとく。

1. PayPalに登録。ふつうに登録。
2. sandbox(https://developer.paypal.com/devscr?cmd=_signup-run)にも登録。
3. テスト用アカウントを2つ登録。
3-1. ダミーお客さん
3-2. ダミー会社
4. ダミー会社アカウントでsandbox内に入り。「個人設定」から「API〜」を辿って署名とかをとる。このときやたらとBad Reqestって怒られるけど、めげずに頑張る。Cookie消す、ブラウザ閉じる、他のブラウザでやる。
5. 設定が終わればsandboxの「API Credentials」から確認できるようになる。

Railsの方では

とりあえず参考ページを見ながら。
ActiveMerchantはgemで入れた。
テーブルにもいくつかフィールド追加した。
流れはPayPalの解説どおりで。
「商品ページ」->「PayPal」->「購入ページ」->「ありがとう」
途中でtoken捨てないように気をつける。
RailsらしいルーティングもOK。

おしまい

ズバリ「paypal」なんてgemがあったりして、うろうろするだけでだいぶ時間を費やした・・・。
その後はsandboxの設定が全部できてないのに気付かず・・・。

つかれた・・・。できてよかった・・・。