本文へ

詳細検索

    • ホーム
    • 恋愛
    • 腕時計が欲しいと言う夫、オッケーを出すべき?

    腕時計が欲しいと言う夫、オッケーを出すべき?

    お気に入り追加
    レス140
    (トピ主4
    Twitterでシェア facebookでシェア LINEでシェア はてなブログでシェア
    もも助
    恋愛
    今、とても悩んでいます。夫が良い時計が欲しいと言います。

    家族構成は夫(26)サラリーマン、
    私(28)専業主婦、子供二人(2才、0才)です。

    仕事柄、少し格好の着く時計(ROLEXやブライトリングなど)
    がどうしても欲しい様です。

    私は『今は駄目だよ。子供、将来の為に少しでも貯金しなきゃ。30半ばくらいに買うのは?』と言うと、夫は『30半ばに延ばした方が子供にお金かかりだすし今買うのと違いはない。意味ないよ~。』と言われちゃいます(汗)
    確かに。と思いますし、男性として良い時計が欲しい気持ちも理解出来ます。

    晩酌も控えるし、趣味も控えると言います。

    なにより働いて育児の協力も頑張ってくれてる主人なので本音は買って喜んで欲しいです。(主人の稼いだお金ですし)

    でも、家庭を、生活を考えたらどうなの?良いかな、駄目だよね、我慢してもらうべき。いや、でもなぁ…etc状態です。。。う~ん…今はなんとか却下してます。最近はオッケー!してしまいそうです(汗)

    主人の年収は500万ほどです。

    旦那さん側から、奥さん側からのご意見参考にさせて下さい!
    よろしくお願いします。

    トピ内ID:7016579293

    これポチに投票しよう!

    ランキング
    • 1 面白い
    • 1 びっくり
    • 0 涙ぽろり
    • 3 エール
    • 0 なるほど

    レス

    レス数140

    レスする
    • レス一覧
    • トピ主のみ (4)
    このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    先頭へ 前へ
    1 10  /  140
    次へ 最後尾へ
    並び順:古い順
    全て表示

    いいじゃんいいじゃん

    しおりをつける
    やぶから膀胱
    我が家の夫も時計、大好きです。ロレックス2本にオメガがあり、まだ買おうとしています。まあ、自分で稼いだお金なので、私は文句言いません。

    というか、私はに第一子妊娠時に「育児にお金がかかって、買えなくなるから」と、15万くらいのオメガを買ってもらいました。その時は、全く興味なかったのですが、40歳に手が届く今、あって良かったと思ってます。

    そして最近、結婚10周年にカルティエのバロンブルーYGを買ってもらって、初めて高級時計の良さがわかりました。

    安いものをいくつも買うより、いいものを一つ買って、生涯大事に使って、子供にも形見分けできる・・・。そんな考え方もあるんで、ご参考に。

    トピ内ID:9646374044

    ...本文を表示

    モチベーションだよね

    しおりをつける
    🐱
    にんにん
    仕事に対するモチベーション上がりそうだし、お子さんやご家族のためにがんばろうと思ってくれるようになるかもしれませんよね。
    時計道楽で、あれもこれも、ではなく、一生に1個いい時計を長く使いたいわけですよね。
    カタログを取り寄せ、選ぶのも楽しいと思いますので、一緒に見てみたらいかがでしょう。金額を調べて、どの程度晩酌を我慢し、趣味を我慢し、積み立てていけば買えるのか、具体的に考えてみないと反対も、納得してもらうのはむずかしいのではないでしょうか。

    ちなみに機械巻きの時計は、数年(3年程度)に1回オーバーホールをする必要があります。ブライトリングはオーナーズークラブがあって、そこに入っていれば(正規店で購入すれば勝手に入会、会費などはないです)オーバーホールのメンテナンス料金が半額になります(5、6万が3万くらいになります)
    ランニングコストも考えて購入をお勧めします。

    トピ内ID:4016611761

    ...本文を表示

    ごめん

    しおりをつける
    ブランド興味なし
    ROLEXとかって年収500万円の人の持ち物じゃないと思う。

    トピ内ID:1797472962

    ...本文を表示

    先に

    しおりをつける
    ダイダイ
    晩酌も控えるし、趣味も控えると仰っているようなので時計を買う前に晩酌も趣味も控えていただいたらいかがでしょうか?
    先に買うと買った後どうなるか分かりませんが先にそれらを控えられたら買っても良いと思うんですけど。
    欲しいなら先に控えてもらって奥様はその行動をしっかり見届けてから了承するのが良いかと。

    トピ内ID:6251113312

    ...本文を表示

    お小遣いを貯めて

    しおりをつける
    まるみ
    主人も30歳半ばの頃に「仕事で人と会う機会も増えてきたし、大人の男としての時計が欲しい」
    と言ってきました。
    それまではちゃんとした品だけど、貰い物の時計をしていました。

    いろいろ調べていたらしく、デザインやクラス(?)、正規で買ったら、並行輸入(みたいなもの?)だったらいくらなのか値段を調べていました。
    そして最初は自分のお小遣いを貯めて買うつもりだったようで、節約していましたよ。
    それを見ていたので、結婚10年の記念に家計から半分以上を出してロレックスを買いました。

    『晩酌や趣味を控える』と言われてるのでしたら、しばらくそれで様子を見て、ちゃんとできているようであれば買われるのはどうでしょうか?
    記念日を目標にするとか。

    主人はニヤニヤしながら時計を大事にし、それからお小遣いを貯めて
    次は靴、次はスーツ・・・と少しづつ良い品を買うようになりました。
    もちろん、それ相応の仕事をこなし、頑張っています。

    トピ内ID:4182035107

    ...本文を表示

    それは是非

    しおりをつける
    カー
    トピ主様が家計を担っているのでしょうか?

    26歳で、二人のお子様をもうける甲斐性といい、そんなご主人と夫婦でいらっしゃるトピ主様は幸せ者です。


    良い時計は本当に良いです。
    ローンを組まず、現金払いでご主人の時計を夫婦で購入されてはいかがでしょうか?

    いっしょにお店に足を運んであれこれ品定めをするのは、楽しいですよ。

    自分の労働の実感を、単純な喜びとして噛みしめる為に、男性はなにかしら物に依存なさいます。

    車、カメラ、自転車、バイク、釣具、ゴルフの道具等々、人の数だけあります。


    トピ主様が、ご主人という得難い方と巡りあって、二人の子供さんを成して嬉しい。
    子供の世話は大変だけど、あなたが一生懸命に働いて、たくさんお給料を持って帰って下さるから、安心して生活が出来ますよ。この記念に、貴方の腕を飾る時計を買いましょうね。

    なんて流れはいかがでしょうか?

    トピ内ID:3515211544

    ...本文を表示

    クリスマスあたりには?

    しおりをつける
    トランプ
    奥さん側です。

    >晩酌も控えるし、趣味も控えると言います。
    >なにより働いて育児の協力も頑張ってくれてる主人なので本音は買って喜んで欲しいです。

    なら半年くらい様子を見て購入してはいかがでしょうか。
    「クリスマスあたりにサンタさんが来てくれるかもね~」でその頃に一緒に買いに出かけては?

    クリスマスなのは「欲しいものを即買うというのを避ける」意味と、買った時に思い出が残るかなという想像で申し上げました。
    新年になって新しい時計で仕事を迎えるのもいいかも。

    うちも時計を2回買いました。
    最初の時計から15年くらい経って2回目を購入しましたが、大事に使う・モチベーションなど買ってみて色々意味があったと思います。

    トピ内ID:0364467016

    ...本文を表示

    仕事向きかどうか、、?

    しおりをつける
    🐤
    時計好き主婦
    時計好きな主婦です。
    Rolex、ブライトリング(男性用)も持っています。

    お仕事柄高級腕時計が必要とは どういったお仕事をされているのでしょうか?すみません、ちょっと気になったもので。

    周りの同僚の方とかがお持ちなんでしょうね、きっと。 ただ、20代後半でそんな高級な時計を付けて上の方から反感を買ってしまったら もったいないですね。月収くらいする時計を付けても大丈夫なのか、一度お話されてはどうですか?

    もし、大丈夫な環境なら 私は購入をお勧めします。
    時計好きな方なら 日々のやる気も変わってきますしね。
    自動巻きの時計はちゃんとお手入れすれば、お子さんに譲る事もできます。

    その時のお子さんの年齢にもよりますが、30代半ばになると余計に将来が気になって買えないかもしれません。今は分割で支払うという方法もありますし、ご主人とよく相談されてみてはいかがでしょう。

    トピ内ID:8979951915

    ...本文を表示

    余裕が有れば…

    しおりをつける
    🐷
    専業主婦です
    現在の家計に多少の余裕が有り、貯金も年収分以上持っていれば、買いたい時計の値段によっては買っても良いのでは?
    そのかわり、ご主人のお小遣いを減額してもらって、その分将来の為に貯蓄に回しましょう。ご主人に気持ち良く働いてもらう為の投資だと思えば安いかも。

    トピ内ID:1974185154

    ...本文を表示

    20代…

    しおりをつける
    🐤
    まる
    26才でロレックス、ブライトリングかぁ。
    しかも年収500万円は手取り?
    周りからは虚勢を張っている位に思われちゃうかも、と言うのが私の感想です。

    トピ内ID:4836660548

    ...本文を表示
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    先頭へ 前へ
    1 10  /  140
    次へ 最後尾へ
    並び順:古い順
    全て表示
    • レス一覧
    • トピ主のみ (4)

    あなたも書いてみませんか?

    • 他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
    • 不愉快・いかがわしい表現掲載されません
    • 匿名で楽しめるので、特定されません
    [詳しいルールを確認する]

    アクセス数ランキング

    その他も見る
      その他も見る
      [PR]
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      使用イメージ
      使用イメージ

      マイページ利用でもっと便利に!

      お気に入り機能を使う ログイン
      レス求!トピ一覧

      注目トピ

        みんなの投票結果

        編集部から

        編集部からのお知らせはありません

        Twitter

        Follow

        発言小町大賞0