避難所での消毒方法まとめ

トイレの処理や嘔吐下痢の吐瀉物などの消毒方法など

避難所での消毒方法まとめ http://htn.to/JEmPQp はてブ http://b.hatena.ne.jp/entry/s/sites.google.com/site/quake20110311jp/home/shelter/disinfection

■避難所での消毒の徹底のお願い

避難所では不特定多数の人がいる関係で、感染症が伝染しやすい状態になりがちですので、手指の消毒やうがいなどの消毒を徹底してください。

・トイレの後や食事の前には手洗いと消毒用エタノールによる消毒

厚生労働省:避難所等のトイレの消毒方法、手洗いなどについて

トイレの消毒方法について

1 薬剤

3%クレゾール石鹸液

【50v/v%溶液を使う場合の希釈方法】

消毒薬のふた(約3ミリリットル)10杯をコップ5杯(約1リットル)の水に薄めます。

※逆性石鹸液を使用する場合は、0.1%~0.2%の濃度で使用してください。

2 方法

噴霧器で噴霧します。噴霧器がない場合、コップなどで散布します。

1トイレにつき180ミリリットル(コップ1杯)程度使用します。

3 頻度

1日1回を目安として消毒してください。トイレの使用程度により適宜追加してください。

4 注意事項

原液や高濃度の希釈液が皮膚につくと、炎症などの症状を起こすことがあるので、直接、皮膚につかないように注意してください。取り扱う際には、薬品の注意事項に従ってください。

・誤嚥性肺炎の予防に歯磨きとうがいを

阪神淡路大震災の際に長期の避難所生活で誤嚥性肺炎により200名の方が亡くなりました。(神戸保健所:PDF)

お年寄りの方は唾液が少ないこともあり、口内細菌が原因で誤嚥性肺炎が起きやすい事が考えられますので、歯磨きやうがいを気をつけてあげてください。

・ノロウィルスの対策

食品安全委員会:ノロウイルスの消毒方法 | 食品安全委員会 - 食の安全、を科学する

手指の手洗い消毒の徹底

消毒対象ごとの処理や消毒

※作業時はガウン(エプロン)、マスクと手袋を使用し、換気を十分に行いましょう!

※使用後の手袋やペーパータオル等はビニール袋に入れて捨てましょう!

※高度な汚染がなければ次亜塩素酸ナトリウム(塩素濃度200ppm〜500ppm)で浸すように拭く程度でかまいませんが、次亜塩素酸ナトリウムの殺菌力は有機物による影響をうけるため、必要に応じて濃度を調節しましょう。

※次亜塩素酸ナトリウム消毒液(塩素濃度200ppm)の作り方

市販の漂白剤(塩素濃度約5%)を250倍希釈して作ることができます。

(例)5Lの水に漂白剤を20ml入れる。