思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

化学になぞらえて捉える自分を行動させる精神操作関連

僕はすげえ怠け者なので、放っておくと何もしません。僕が会社員をしながら漫画の連載もしつつ、配信をやったり、色んなイベントとかにも顔を出したりしているのを見ると、そんなことはないだろうと思うかもしれません。 でも、それは色んな行動をしている結果を見てか…

Day.29 Nájeraまで歩く

前回までのあらすじ 仕事を辞めて旅に出た。オーストラリアを見て回ったのちカミーノ・デ・サンティアゴを歩く。 Saint-Jean-Pied-de-Port → Roncesvalles → Espinal → Ilarratz → Pamplona → Uterga → Cirauqui → Villamayor de Monjardín → Sansol → Viana → Logroño…

コーヒーは、なんだかんだハンドドリップが一番好きだ

コーヒーの淹れ方はいろいろあるけど、自分はハンドドリップで入れたコーヒーが好きだ。今の職場にはカフェがないので、居室に道具を揃えて毎日一回ドリップしている。 道具 浄水器 豆 ミル ケトル ドリッパーとペーパーフィルター スケール ドリップの方法 道具 浄水…

折坂悠太 のこされた者のワルツ 4月4日 NHKホール

「良い春を」 昨年4月の「あいず」ツアーでも折坂悠太は我々にそう語りかけた。 その頃、職場の人間関係や業務内容がガラッと変わり、余裕なく日々を過ごしていたのであったが、日を追うごとに状況は悪くなり、NHKホールでの過去最大編成ライブ開催の知らせを目にした1…

フライパンの直径と同じくらいのアジフライを揚げた

iPhone14 晩ご飯どうしようか問題は我が家では頻発する、比較的大きな問題なんだが、昨日もそれが発生した。とりあえず土曜日は何か出来合いのものを買って、それ以降の日はどうするか。 鮮魚コーナー覗いて何かあったらそれ食べようか、みたいな話になり、近所のスー…

本当に美しい恐竜が見た、本当に美しい夢

本エントリでは、以下のツイート(ポスト)のなにがよいのかについて感想を与える。 本当に美しい恐竜が見た、本当に美しい夢 — ひかりちゃん (@_hikari_cha) 2025年3月1日 本当に美しい恐竜 本当に美しい恐竜とはなんだろうか。 恐竜は太古に地球上に存在したと推定さ…

おすすめ有料記事

有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…

有料 2024年11月の台湾渡航。帰国回である。要するに、完結である。 前回 setoutivrm.hatenablog.com 最初から見る場合はこれ setoutivrm.hatenablog.com 前回の記事の最後で環状線の不通代行無料バスに乗りこんだ。そのバスで30分ほど激しく揺られて板橋駅へと向かった。台…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

エンタメ見聞録2025/03

早春に読んだもの、観たもの。 本・漫画 PRIZE 手の倫理 リモート疲れとストレスを癒す「休む技術」 東大の三姉妹(2) 動物のお医者さん(12) 展示 異端の奇才 ビアズリー展@三菱一号館美術館 能 荒磯GINZA能「源氏供養」@観世能楽堂 本・漫画 PRIZE PRIZEープ…

わたしが決闘者(デュエリスト)だった頃

前に遊戯王カードの話をちらっと書いたけど、自分もかつては決闘者(デュエリスト)だった。だからカードもたくさん持っていて、でも今は3枚しかない。ブログを書いて思い出して、しまっていた箱から取り出してみた。持っているのは青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイ…

「鶴舞う形」の群馬県。鶴の頭で桜を楽しむ春。

2025年の春は群馬県の桜を撮りに出かけました。群馬と言えば「鶴舞う形」の群馬県と聞きますが、今回の目的地は群馬の南東部に位置しているので、ちょうと鶴の頭にあたるんですね。鶴の頭にはステキな桜の名所がありました。 邑楽郡板倉町「群馬の水郷公園」 最初の目…

渡邊慧さんの超絶折り紙

何度もブログに書いてるがなかなか渡邊さんのすごい作品が広く世に知られないのでまたも書く。 ツイッターで精緻な切り絵とか写真のような色鉛筆画とかちょくちょくバズるが、なんで渡邊さんのは出ないんだといつも思う。渡邊さんの素晴らしい作品ももっと世に知られて…

鴨ねぎそば

鍋用の鴨肉と白ねぎを使って鴨ねぎそば。 白ねぎも鴨肉も焦げ目ができるくらい香ばしく焼いておきます。 そばを茹でて冷水で締め丼に入れ、鴨肉と白ねぎを乗せて熱いつゆを注ぎます。 わずかな量の鴨肉ですがねぎとの相性は抜群です。

生活の手間を減らしてエネルギーを温存している話

鑑定が増えるとブログが止まり、生活のあれこれも雑になりがちでした。 「つまりそれって、生活全般やることが多すぎるんじゃない?」 ならば一手間でも減らしてみましょうと、ここしばらく地味すぎる試行錯誤を続けています。 最小限の手数にし、制限ある中で最大の効…

【図解】ペンギンvsアメリカの「貿易戦争」勃発!?

関税ショックが世界を襲う中、ペンギンvsアメリカの「貿易戦争」まで勃発!?という 「いきものニュース図解」です。地球の、人類の、そしてペンギンの未来は…? ペンギンも出がちな新刊『いきものニュース図解』よろしく!! 【Amazon.co.jp限定】ぬまがさワタリのい…

自分で買ったことない野菜を買って料理してみる オクラ&アスパラ編

片付けぜんぜん進まないし、

昨晩、ご飯を食べた後にパンまつり皿(白いデリシャスボウル)を貰いに行った。今年は裏に高台っぽい出っ張りのある形。 そこそこ深さがあるのでスープをよそってみようかな。 デイリーヤマザキ駐車場の桜。 パンまつり皿を貰うだけでお店を出るのは気が引けたので、三色…

夜間学部を卒業した話

こんにちは!新しく始めたダンス教室の待合室で、子供達のダンスを見ながらブログを書いてます。ちっちゃい子が頑張る姿はかわい〜 3月吉日、良く晴れた良き日に遂に大学を卒業致しました。卒業式は学校で学部単位の証書授与が行われ、武道館で偉い人による式典ありま…

ENROの電気式窯焼マスターを買ってピザを焼いてみた話

~記事の概要~ENROの電気式窯焼マスターを購入し、何回かピザを焼いてみた感想を記載。~本編~お店で食べるピザが好きすぎるが故にENROの電気式窯焼名人が欲しいと1年弱思い続けたが購入に至っていなかったところに、今回新作の電気式窯焼マスターが3/12(水)に発売さ…

ミーハーはやさしい冒険

今年のわたしのテーマは "ミーハーに生きる" 。 聞いたことや見かけたものに、軽やかに乗ってみる。 ミーハーって、すぐ飽きるとか、浅いとかってイメージしそうな言葉なんだけれど、素直にやってみることで、思いがけない体験と出会えたり、自分を少しだけアップデー…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

私たちは、ちょっとだけ下北でできている。|文・かりん&ほのか(ゆとたわ)

記事を見る

freee Developers Hub

freeeの開発組織で作成したノベルティをご紹介します!

記事を見る

pixiv inside

情報処理学会 第87回全国大会に参加しました

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

認知言語学に興味がある人へ おすすめの本はこれです。

記事を見る

ミーツキャリアbyマイナビ転職

育休復帰の不安、どう乗り越える? 夫婦で取り組むステップバイステップ

記事を見る

週末、金沢。

【金沢】バラエティ豊かな大福餅が1個100円!「菓匠 将満 金沢松村店」がオープン!もっちり新感覚のわらび餅ドリンクにも注目♡【NEW OPEN】

記事を見る

「S&P500は4200くらいまでは下がるべきだ」という話

ドナルド・トランプを支援したビッグテックの効果的加速主義者は、50口径のスナイパーライフルで自分たちの足の指を一本一本しっかりと撃ち抜いた

AIコードエディタCursor大活用! ── Cursor Rules、MCP、エラー調査

斗比主閲子『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』

Reactで大量描画しても60fps出すためのパフォーマンスチューニング術

レイ・ダリオ「実を言うと世界秩序はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。2、3日後にものすごく大きな関税の影響があります。 それが終わりの合図です。程なく大きめの経済崩壊が来るので気をつけて。 」

NEXCO中日本管内で発生したETCの広域システム障害についてまとめてみた

「誕生鮨」のネットロア解体

Devinの衝撃、エンジニアの未来

「型システムのしくみ」発売のお知らせ

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月6日(日)から2025年4月12日(土)〔2025年4月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「S&P500は4200くらいまでは下がるべきだ」という話 - 頭の上にミカンをのせる by id:tyoshiki 2 ドナルド・トランプを支援したビッグテックの効果的加速主義者は、50口径のスナイパーライフルで自分たちの足の指を一本一本しっかりと撃ち抜いた - YAMDAS現更新履歴 by id:yomo…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

眠たいとき、しんどいときも勉強頑張る

こんにちは。 昨日は平成27年度一種理論問5の勉強をした。 時間が遅かったこと、夕食時に缶ビールを一本飲んだこともあり 全然集中できず、問7の勉強途中にやめてしまいました。 そもそも勉強するのにビールを飲むのはダメですが、 平日はやっぱり土日に比べると勉強時…

『復讐装置いかがですか?!』ネタバレ|DIYで裁く女店長の壮絶な復讐代行録

最近、「復讐装置いかがですか?!」というタイトルを見て「え、復讐って装置でやるの?人がやるんじゃないの…?」って思った方、多いのでは?でもね、人間がやるよりも、機械的な装置で罰を下すほうがなんだか冷酷で…逆に惹かれるんです。復讐って、どこか重たいテー…

侯爵令嬢リディアの美しき決断 1巻 特典まとめ【購入&予約】

©きよせ/綺咲潔/ファンギルド コミック『侯爵令嬢リディアの美しき決断~裏切られたのでこちらから婚約破棄させていただきます~』待望の1巻が、2025年4月17日に発売! ◆目次◆ 侯爵令嬢リディアの美しき決断 1巻 商品情報 購入特典はある? 書泉・芳林堂書店 イラスト…

『持つ』より惹かれる『身軽さ』

多ければ多いほど良いと感じるのが資産や財産。 しかし、資産や財産が増えるほど意図せず重くなるものがある、直接的には各種の税負担や取り巻く人間関係や社会属性の中での各種の負担増など。 上昇局面ではまったく負担感はなくても、上昇が鈍化した途端に負担感は生…

保育園での成長

今日も、良いお天気で暖かな春の日差しの中バギーでお散歩。久しぶりの登園のお子さんは涙がとまりませんでしたが、お部屋に帰ってきたらぴたりと泣き止んだので場所見知りだったのかもしれません。みんなパパやママと離れていますが彼らなりに頑張っています。 今日は…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

猫の健康を守る第一歩|ダニ捕りラボで始める、無理しない快適生活

ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中アクセスの輪 猫と暮らす毎日、しあわせですよね。 でも…気づかないうちに「ダニ」が潜んでいるかも? そんな不安を、そっと解決してくれるのが「ダニ捕りラボ ダニ取りシート 10枚入り」です。 置くだけで…

炭火焙煎珈琲 風の坂道(2010年3月4日)

以前のブログの記事をUPします。日曜日別所温泉近辺の寺巡りして最後常楽寺から帰るかと石畳の坂道を下ってたら 感じのいいお店がありました、ちょうど珈琲を飲みたいと思ってたので、ちょうどいい お店の名前は風の坂道・・ なるほど横は石畳の坂、ちょうど小学生の男…

特別な日に贈る!金のおつまみセット 9種詰め合わせが魅力的 #父の日#母の日

特別な日にぴったり!【父の日・母の日ギフト】 金のおつまみセット 9種詰め合わせの魅力と選び方 はじめに☺ 父の日や母の日は、日頃の感謝の気持ちを伝える絶好の機会です。贈り物を選ぶ際に悩む方も多いのではないでしょうか。「何を贈れば喜んでもらえるのか?」そ…

【もう天候に左右されない!】進化型スマート洗濯乾燥機で、時短・快適・かしこい洗濯の新時代へ

「洗濯物がなかなか乾かない…」「干す手間が面倒…」「もっと家事の時間を有効活用したい!」 そんなあなたの悩みを、進化型スマート洗濯乾燥機がきっと解決してくれます。 近年の技術革新により、単なる洗濯乾燥機から大きく進化したスマート洗濯乾燥機は、驚くほどの…

過去に作ったガンプラ

こちらは過去に作ったガンプラです。 エールストライク・ガンダム アクションベース2に立ててます。 イモータル・ジャスティス アクションベース5に立ててます。 アクションベースがあると立ちやすく、特にバックパックがついてるものは重心が後ろ寄りになるため、立…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

見切り品で手に入れた甘い驚き

ついに、気になっていたあのパイナップルを手に入れました。 物価高が続くなかで、ご飯のおかずにならないものはなるべく控えていたのですが…。 が、買ってしまった! 見切り品で安くなっているの見た瞬間、迷いなくカゴに入れました。 こちらのパイナップルは、芯まで…

2025-04-15 筋トレできず、、、

OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro 日記 " data-en-clipboard="true"> youtu.be " data-en-clipboard="true">さとうしきマニアでも、骨盤底筋が大事といっていました。 ヨガも瞑想もやってることはこれだって。 やっぱりみんな現代の健康語る人は言うこ…

1日2食がちょうどいい

会社で食事をとらなくなってから随分経ちます。何もなければ昼休みの時間はまるまる昼寝に充てています。 これは節約とかではなくて、そのほうが自分の身体に合っていると思うからです。 出社する日の食事は基本的に朝と晩の2回。 その分、2回の食事では割としっかり食…

Fitbit Inspire HRを着用して日本 バッジを受賞した

2025年4月16日 島猫V2さん、ももはなさん、kodemarixさん、kakitama-namieさん、さやさん、TOMO’Z(トモズ)さん、カツピチさん、にゃおゆきさん、スズキさん、どぜう5017さん、都良(TORA)さん、ずん♪さん、いつもスターをありがとうございます。 1day1new.hatenadia…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

失敗大好き、と言えなくもないでしょ。

明日の食事会の準備等で昼少し前に集合場所に向かう。途中で見慣れた車が止まり、中から食事会の手伝いメンバーが降りて来た。「あれ?今から行くの?お弁当買って来てないよ。」と言われて、今日の昼集まる側の人数に入れてもらえていなかったことが判明。おお。そう…

「捨てる」より「使い切る」

「よく捨てるヒト」みたいになっていないかと、時々心配になる。 えぇ、私のこと。違うんだなぁ。 元々は「捨てられないマキシマリスト」だったから、「捨てる」がとても苦手。 「なぜ苦手なのか」そこを考えているうちに、なんとなくわかったことがある。 そんなこん…

春めいて参りました~、念願の蕾あり今年初もありのうちの庭 / 「北野梅林」

クリスマスローズも終盤を迎え、気が付くと他の植物も芽吹きや蕾を作ってました(クリスマスローズはまた別記事で~) ちっちゃい芽吹きから日々の成長が嬉しくて・・・つい一杯になっちゃった(;´∀`) 画像が溜まってるので順不同ですがまとめていっちゃいます~ 4月2…

闇の計画/大阪万博のオープニング映像

大阪万博のキモい、オープニング映像をご覧になりましたでしょうか? ウイルス?にフクロウ(悪魔の印)に寿司に 笑いのスタンプ等々・・。 (万博のオープニング画像より) これらは、「シンプソンズ」や、「イルミナティカード」と同じ類 のものでしょう。分かりやす…

推し

この尊さ、分かち合いたい

グラビア グラビアアイドル 水着(ビキニ)アイドル 美人 美女 フリー写真 フリー素材

グラビア グラビアアイドル 水着(ビキニ)アイドル 美人 美女 フリー写真 フリー素材 グラビア グラビアアイドル 水着(ビキニ)アイドル 美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由にご利用ください。画像の上で…

アナウンサーのヴォイストレーニング

アナウンサーの方々とは、長いつきあいがあります。私のところにいらっしゃるアナウンサーにも、二通りいます。 一つは、現役のあと、朗読など他の分野に挑戦したい人、もう一つは、現役バリバリで、お笑いやパーソナリティとしての力を兼ねたい人、その中には、フリー…

月記録・エンタメ記録(2025年3月)

3月。引越も異動もしてバタバタしながら過ごす日々。 外食やお出かけなど(今月は少なめ) Pho Thin TOKYO 久々の訪問。スープがおいしい。パクチーそこまで苦手ではないけれど始めて抜いてみた。本来の食べ方ではないのかもしれないけど、ネギの香りがよく感じられて個…

ホワイトデーから一ヶ月、4月14日月曜日22:05の小ネタ・・・イケる外国人

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・外国人談義 まあまあ駄洒落の上手い有名な外国人 まあいける冗談 ・・・ジョーダンはよせ! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

今夜のおつまみ!『合鴨ロースとセロリと玉ねぎのおつまみ』を作ってみた!

大阪万博の記念硬貨ちょっと欲しいなと思っていたんだけど人気すぎて手に入らないですね。 何で高額転売が始まるのか… 諦めるしかないですね… 今夜のおつまみ 『合鴨ロースとセロリと玉ねぎのおつまみ』です。 合鴨ロースのスライスが結構安く手に入りました。 なので…

やきそばは安くて腹持ちする

今日のごはん。 お昼ご飯 お昼は塩焼きそば。私はソース焼きそばよりこちらのほうが好きなのだ。焼きそばといえば味付けの粉末が付属したものを思い浮かべる人が多いだろう。だが、思い出してほしい。よく割引コーナーなどにポツンと残っている個包装のやきそばを。あ…

おやつはふかし芋🍠

電鍋でふかしいもを作りました。さつまいもを入れてスチーム用の水を入れスイッチを押すだけですごく美味しいさつまいもが出来ます❣️こどものおやつに最適です。 学校から帰ってきたと一緒に食べました。 電鍋調理のさつまいもは美味しいです。 晩ご飯の蒸し野菜 ゆで…

4/13の宅飲み(日本酒と春を楽しむおつまみ その2)

こんにちはこんばんはこの日も日本酒飲み!仕込んだたけのこも食べるぞ~!

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

防御力の高い技術ブログを書こう

はじめに ある日のこと、私はもしくはあなたは思いつきました。そう、自分の考えを発信してみようと。それはまるで、小さな紙飛行機を窓から放り投げるような、どこまで飛ぶかわからない冒険でした。そんなわけで画面に向かい、キーボードを叩き始めたのですが、すぐに…

アプリケーションアーキテクチャをいい感じに検証し続けたい話

こんにちは、Drawer Growthグループ ソフトウェアエンジニアの内田(id:usadamasa, @usadamasa)です。弊社ではApache Icebergの活用*1とともに、一部のアプリケーションにJavaを導入しています。今回は、システムアーキテクチャから一段レイヤを下げてアプリケーション…

フィッシングサイトの仕組みを知ることで、フィッシング詐欺を理解する

みなさんこんにちは、イノベーションセンターの益本(@masaomi346)です。 Network Analytics for Security (以下、NA4Sec) プロジェクトのメンバーとして活動しています。 この記事ではフィッシング詐欺がどのように行われているのか、フィッシングサイトがどのような仕…

検索の並び順改善を加速する道のり

10X のソフトウェアエンジニア @metalunk です。 このブログでは、10X が提供する小売チェーン向け EC プラットフォーム Stailer での検索改善について説明します。今回は特に “並び順” にフォーカスした内容です。 対象読者は主に検索エンジニアですが、「並び順改善…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【マイホーム計画 vol.6】気持ち新たに二度目の中古物件内見

こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」の他愛のない日常を描いています。 「今の暮らし」と「将来の展望」 物件選びにはバランスが大切 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 違法建築騒ぎから気持ちを切り替え、1回…

パンチングボード/有孔ボードでミシン糸の収納をしました🧵

おはこんばんにちは☁️ 今回は、ミシン糸の収納についてご紹介していきます わたしのミシン糸収納 現在のミシン糸収納 こちらが、現在使用しているミシン糸収納です。 ミシン歴2年。まだまだひよっこなハンドメイド初心者なのですが、この生地使いたい!この色かわいい…

【スタイリッシュ&機能的】HOMOOI ローテーブル センターテーブル ガラステーブル

お部屋の主役になる洗練デザイン! HOMOOI ローテーブルは、 モダンでおしゃれなガラステーブル。 収納も兼ね備えた実用性バツグンの一台です。 ガラス天板×木目調の異素材ミックスが空間を格上げ。 リビングをスッキリ魅せつつ、収納力も妥協しない優秀アイテムです。…

最近の家 #3

最近の家の話です。(2025/04/16) 1記事にするほどでもないような、こまごました話や家の雰囲気を記録するゆるいシリーズです。 過去の「最近の家」記事 最近の家 #1 - ダイナミック気晴らし 最近の家 #2 - ダイナミック気晴らし なんか突然持病が悪化して、突然緊急事…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

今週末は親子遠足

今週末は親子遠足 今週の土曜日は、幼稚園の行事で親子遠足が行われます。昨年、ここでほんの少し目を離した隙に末っ子君が迷子になってしまって早1年。 去年の反省を活かし、子供たちから目を離さないように努めたいと思います。今年は長男坊が小学生になって、久しぶ…

0歳〜小学生におすすめ!『井原さんちの英語絵本』2冊を実際に読んでみたリアルレビュー

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《0歳〜小学生におすすめ!『井原さんちの英語絵本』2冊を実際に読んでみたリアルレビュー》について紹介させて頂きます。 英語絵本って、正直どう選べばいいの? 英語de子育て【井原さんちの英語絵本】とは? 絵本セット…

むすめ、ハーフバースデー撮影会。

娘が6ヶ月を迎え、おうちでハーフバースデーの撮影会をやりました。セルフフォトをする上で意識した点や撮影で使用したもの等を書いておきます。 テーマカラーを決めてまとまりを出す 今回のテーマカラーは主に赤•ピンク系、青、白でした。ペーパーファン(後述)を作ろ…

1000万の購入品を確認してきました。

大枚はたいて購入した 我が家のキャンピングカー。 購入した車が キャンピングカー会社に 納車されたということでオプションを決めがてら 見に行ってきました。 実際に見てみると 元々キャンピングカーには 消極的だった私ですら施工前の車に ワクワクが止まらない。 …

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

マスカラ ドラコス

マスカラを購入 セザンヌ ボリュームラッシュマスカラ ブラック コロナ禍ではコスメなんてもう一生要らないんじゃないかくらい思っていましたが、最近では、あれもこれも使い終えて買い足しています デパコス・ドラコスどちらも買います 専門家のかたもデパコス・ドラ…

リップスティック(オペラ)

無印のが合わなかったので、次は何にしようと見つけたのがコチラ。 リップおすすめで検索してヒットしたオペラ、リップティントN05。 唇もかさつかないし、おすすめなだけあるなぁ。 ☆ 猫ちゃんはメイクしなくても完璧でかわいいねぇ。 復刻 【リップ・ 05 コーラルピ…

敏感肌にやさしい未精製シアバターとは?illu shea(イルシア)の自然派スキンケアを徹底レビュー

※本ページはプロモーションが含まれています。 illu shea(イルシア)の未精製シアバターで実現するクリーンビューティーを解説 illu shea(イルシア)とは? illu shea(イルシア)の特長 未精製シアバターの使用 植物由来のスキンケア成分 クリーンビューティーの理…

あなたの不調、実は“慢性炎症”かも?見逃せない10の症状

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

踏切の幽霊 高野 和明 (著)を読了。ホラーじゃなく社会派ミステリーとして非常に面白かった。没入感も半端ないぞ。

踏切の幽霊 高野 和明 (著)を読了。 ゲームクリエイターの小島秀夫さんが面白いと言っていたので読んでみた。まるで児童図書のようなシンプルで分かりやすいタイトル。もはや擦りつくされているであろう踏切と幽霊という設定。いささかありがちなホラー小説なのではい…

18cmの片手鍋を買った

2025年4月16日 12:08 日記を書く。今日は仕事。 朝、5時5分のスマホのアラームで目が覚める。停止をタップして再び寝る。5分後、5時10分のアラームで起きる。ヨガマットを敷いて5分だけ瞑想をする。その後腕立て伏せを25回、片足スクワットを左右10回ずつやり、カエル…

『遠い山なみの光』記憶を乗り越えるための物語

カズオ・イシグロの著作は、代表作『日の名残り』や『クララとお日さま』も好きで、他の作品も読みたいと思っていた。『遠い山なみの光』というタイトルが良くて、ずっと気になっていた。 2025年秋ごろに広瀬すず、二階堂ふみという豪華主演で映画化されるということも…

読書術と読書ノート

より楽しく読書をする方法 読書をより効果的に楽しむための方法をいくつかご紹介します。これらの方法は、目的や状況に応じて選ぶことができます。 1. 目的を明確にする 読書を始める前に、「何を学びたいのか」「どんな楽しみを得たいのか」を明確にすることで、選ぶ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

七つの会議

七つの会議 通常版 [DVD] 野村萬斎 Amazon ぜひとも! そんな、いいとも!みたいに(笑)。 うおー、この状況でよく寝れるな。 「だったら死ねば?」パワハラ常套句。 「訴えてやるよ。パワハラで。」ほんとに訴えた! 返すなよ(笑)。 ドーナツどろぼう。 御前様。 …

予告編 次回4月22日(火)公開予定

「この映画、猫が出てます」をご愛読いただきありがとうございます。 次回の作品は 『十九歳の地図』(1979年/日本/監督:柳町光男) 周囲の大人を軽蔑する予備校生の吉岡は、新聞配達のバイトをしながら手製の住宅地図を作る。嫌な配達先には×印と辛辣なコメントを…

2025.4.16_映画『波紋』感想(ネタバレ含む)

こちらでははじめまして。goo blogからのお引っ越しです。あちらからの過去記事は、改めて引越しします。 さて、映画『波紋』をね……U-NEXTで鑑賞したのです。たまたまおすすめに出てきたのですが、これは……!!素晴らしいものを薦めてくれてありがとうございますU-NEXT…

『A LEGEND/伝説』を観ました

eiga.com 考古学者ファン教授は、新疆ウイグル自治区にある氷河近くの遺跡で発掘調査を進めていた。そんなファン教授はある時、自分が前漢の武将・霍去病(かくきょへい)の部下である趙戦(ちょうせん)となっている夢を見る。夢の中で趙戦として騎馬隊を率いたファン…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【ARCH ENEMY_A Million Suns】私などに価値等ない...だがしかし

時は2025年4月も中盤。 足元を見れば「期初」という色々と厄介な物事が転がっておりまして。 行く先を見れば「ゴールデンウィーク」という一抹の光も見えるけれど。 その先を見れば「連休後の五月病」という約束された暗黒も垣間見え。 なんとも悶々とした日々を過ごし…

ボカロ曲レビュー3 メルト

ボカロ曲 タイトル:メルト 作詞、作曲:ryo リンク(ニコニコ) 一言感想 息継ぎ部分なしみたいな曲が多いイメージがあるが初期のボカロは歌いやすい

カミーユ・サン=サース

カミーユ・サン=サースの生涯 幼少期と教育 サン=サースは1835年にパリで生まれました。父親を結核で亡くした後、母と大叔母に育てられました。彼は幼少期から絶対音感を持ち、2歳半でピアノを弾き始め、3歳で作曲を行ったとされています。10歳で公式にコンサートデ…

【Kawaii MUSIC Playlist part62】

1. Kawaii MUSICとは 【Kawaii MUSIC Playlist】 306. Virtual 307. Tokyo Bug Night 308. pop enemy 309. going... 310. いただきバベル - Aiobahn +81 Remix Playlist Playlist Kawaii MUSIC part2 Playlist Kawaii MUSIC part3 open.spotify.com 1. Kawaii MUSICと…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

おっさんITエンジニアの仕事で役に立った書籍(パーソナルマネジメント・仕事術編)

EMのしごとで良く使う本75冊 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ がとても参考・刺激になったのと、最近読んだ「エレガントパズル エンジニアのマネジメントという難問にあなたはどう立ち向かうのか」の末尾に掲載された「役に立った書籍」リストにも感銘を受けたの…

メール送信ドメイン認証を回避する、ドメイン名に見えるもの

楽天証券のユーザーを狙ったフィッシングメールが話題になっています。楽天証券の公式 X アカウントから注意喚起が行われているほか、NHK ニュースでも報道されました。 【⚠️重要】楽天証券を装う不審な電子メールにご注意ください 【⚠️重要】楽天証券を装う不審な電子…

カミナシのVPoEになって半年経ったけど、自身が納得いく働きができていないという話

単なる感想です。 タイトルの通り、カミナシという会社において自身が納得いく働きができていないと感じているので、 それについて書こうと思います。 posopmeの経歴について カミナシのVPoEは何をする人なのか? 何に納得がいっていないのか? どうすれば納得いく働きが…

技術広報をやめて、プロジェクトマネージャーにチャレンジします(転職ではない)

まとめ この記事のサマリーはタイトルに書かれている通りです。 2021年3月から2025年6月(予定)までおよそ4年ほど専任してきた技術広報をやめて、プロジェクトマネージャーにチャレンジします。 この記事では技術広報をやめるまでの経緯とプロジェクトマネージャーを…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。