図1●設計書化モダナイゼーションサービスの概要(富士通の発表資料より引用)
図1●設計書化モダナイゼーションサービスの概要(富士通の発表資料より引用)
[画像のクリックで拡大表示]
図2●COBOLプログラムから生成した設計書とJavaプログラムの例(富士通の発表資料より引用)
図2●COBOLプログラムから生成した設計書とJavaプログラムの例(富士通の発表資料より引用)
[画像のクリックで拡大表示]

 富士通と富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)は2012年8月15日、企業情報システム向けの「設計書化モダナイゼーションサービス」を発表した(図1)。同日より販売活動を開始する。

 このサービスでは、富士通およびFASOLの担当技術者が顧客企業のメインフレームを調査。COBOLやPL/Iなどで書かれているアプリケーションのソースコードを解析し、日本語の設計書に置き換える(図2)。アプリケーションの保守担当者はソースコードではなく日本語の設計書によってアプリケーションの仕様が把握できるため、アプリケーションの保守性が向上するという。

 また、日本語の設計書から新規システム用のJavaソースも生成可能。この作業で富士通側はFASOLの開発支援ツール「InterDevelopシリーズ」を使う。同ツールはテスト関連の機能も備えており、設計書からJavaソースの動作テスト項目の候補を自動抽出する。作成されたテスト仕様書を使って、単体テストも併せて実行できる。既存システムの再構築作業を効率的に進められるため、顧客企業側は再構築の低コスト化、短期化が実現できるとしている。

 本サービスはまず有償の「プレ解析」によりサービス適用の可否を判断する。プレ解析の料金は10キロステップ当たり35万円。本サービスの料金は個別見積もり。