はてブがTwitterに、はてなスターが facebook いいね! に食われてきた。

関連して、はてなブックマークと Twitter は将来的には共存しない。を書きました。
最近の実感ですが、はてブTwitter に、そしてはてなスターfacebook いいねに食われてきたなぁという実感がします。
ブログ系のサービスでは、昔からその記事の注目度を計るために、様々な仕組みが現れては消えていきましたが、今現在、最も影響力があるのは Twitterfacebook かなと思います。

はてブよりも Twitter の方がトラフィックを集めてくれる。


Twitter では、標準でブログの記事の URL を測定して表示するボタンが用意されていますし、また TOPSY などの外部サービスも、そういうボタンを埋め込んだり、見やすく表示してくれたりします(例:ザッカーバーグ充。on Topsy.com

いままで、はてなブックマークがこの手の分野では最もアクセスを集めていたと思うのですが、僕のブログにおいては、トラフィックで既に Twitter が逆転しています。両者ともに競合しないとは言え、はてブの価値が下っているという事実は見逃せません。
一番の要因としては、Twitter の方がはてブよりも手軽だという点でしょうか (はてブ→難しい、Twitter→簡単)。根本的なユースケースがそもそも違うので、はてブTwitter になることは出来ませんが、Delicious と同じ運命を辿らないようにして欲しいと思います。
徐々に、ソーシャルブックマーク自体が、ただの個人ブックマークと化してきている気がします。

facebook いいね! は自分のブログ以外でも楽しめる。

Twitter と違い、はてなスターfacebook いいね! は、共に記事に対してポジティブな評価を与えるという点で競合しています。
いいね! っていうとやっぱりダサイいんですけど*1Googlefacebook のソーシャルデータを検索に反映するという発表もあってか、凄い勢いで導入されています。はてなスターは検索に影響を与えないので、ビジネスシーンでは大きく後退するかもしれません。

実際に、ユーザー視点から見た場合はどうかと言うと、知ってる人がいいね!を押していると、おおっと思ったりして、自分のブログ以外でも充分面白いです。
はてなスターは引用が面白いのですが、基本的に利用者にしか見えないので、ブログを持っている本人しか楽しめない、そこが、利用者にとって、いいね!との最大の違いでしょうか。

はてなダイアリーはどうするのか。

はてなダイアリー標準の設定では、一応 Twitter ボタンを表示できますけど、リンク数を表示できない古いタイプですので、あまり意味がありません。また facebook についてはまだ未対応です。
個人的には、いいね! ボタンを導入して欲しいと思うのですが、いいね! 導入すると、読者にとってはてなスターを押す必要性が薄れます。なので、はてなとしてどうするのか、Google*2にシビアな選択が余儀無くされていると思うのですが、ユーザーとしては、どうなるのか楽しみなところです。

*1:Like や Recommend よりも良かったということでしょうか。

*2:facebookGoogle をリプレースするという意味で。