検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

「Nゲージ」関水金属がリアル鉄道パーク、鶴ケ島に開設
イベント時には園内を車両が走る(5月、埼玉県鶴ヶ島市)

「Nゲージ」関水金属がリアル鉄道パーク、鶴ケ島に開設

鉄道模型の関水金属(東京・新宿)が埼玉県鶴ケ島市と連携し、鉄道と自然を融合させた「ガーデンパーク」を9日にオープンする。小型模型の「Nゲージ」規格の先駆けとなった同社がリアルの鉄道を整備し、地域のにぎわいづくりに貢献する。同社と鶴ケ島市のブランドイメージを高める拠点と位置づけ、イベント開催などを計画している。 新設した「ガーデンパーク」は広さ約7400平方メートル。関水金属が同市に鶴ケ丘新工場を…

データで読む地域再生データで読む地域再生
子どもの体力40位→2位 大分、運動に遊びで自発性育む

全国の自治体が子どもの体力低下に歯止めをかけようと知恵を絞る。小中学生の全国体力テストの平均点は2022年度に過去最低だった。大分県は子どもが自主的に運動に取り組めるようにした授業改革を通じて改善を進める。 スポーツ庁は08年度から全国の小学5年生と中学2年生を対象に、「全国体力・運動能力、運動習慣等調査(全国体力テスト)」を実施している。50メートル走やボール投げ、反復横とびなど8種目で男女別…

札幌のメディカルシステムネットワーク、加盟薬局1万超

メディカルシステムネットワーク(メディシス)が運営する医薬品ネットワークに加盟する薬局が増えている。加盟件数は1万件を超え、2013年3月期比で約10倍に伸びた。薬の在庫管理や発注を効率化する独自システムを加盟薬局に提供し、店舗運営をサポートする。直営の調剤薬局との相乗効果も引き出し、収益力の強化を目指す。 5月31日時点のネットワーク加盟件数は1万63件となった。23年3月末は8912件で、1…

館名は「直島新美術館」、香川・直島に25年4月開館

アートによる地域振興に取り組む福武財団(香川県・直島町)は3日、建設中の美術館の名称とロゴデザインを発表した。名称は「直島新美術館」で、これまで仮称として使用してきたものを正式に採用した。ロゴはブックデザイナーの祖父江慎氏が制作した。2025年4月に開館する。 新美術館は福武財団とベネッセホールディングス(HD)が展開する「ベネッセアートサイト直島」で、建築家の安藤忠雄氏が設計する10カ所目の施…

三セク青い森鉄道、3期連続最終黒字 24年3月期単独

第三セクター、青い森鉄道(青森市)の2024年3月期の単独営業収益は約68億3500万円と前の期比約12.7%の増収となった。線路を保有する青森県に支払う線路使用料の減免措置を受けて鉄道事業の収支を均衡させ、税引き利益は同2倍強の1358万円で、3期連続の最終黒字となった。 新型コロナウイルス禍の影響が薄れ、鉄道事業のうち旅客運輸収入は14億円と前の期比13.7%増えた。しかし、車両の走行に必要…

長野県、UIJターン就活生に交通費補助 最大4万5000円

長野県は県内出身学生などに県内企業への就職を促すため、就職活動の交通費を補助する制度を新設した。県外に住み県外大学などに通う2025年春卒業の学生が対象で、県内企業に内定または内々定が出ているのが条件となる。居住地ごとに補助額を決めており、首都圏・東海・北陸に居住している場合は8500円、北海道・九州・沖縄は4万5000円を補助する。 学生はインターネット上で申請する。24年4月1日以降の面接や…

東京都内の選挙、自民の逆風続く 港区長に清家氏初当選

2日投開票の東京都港区長選で新人の清家愛氏が初当選した。自民党と公明党が推薦した現職ら2人を破った。東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)には立憲民主党などが擁立する蓮舫氏らが出馬する。小池百合子知事は都知事選への態度を表明していないが、周囲からは影響を懸念する声があがる。 清家氏は区議として子育て支援などに取り組んだ実績を強調し、競り合った現職の武井雅昭氏を約1500票上回った。港区として…

PR

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル