学校の先生が行ったたった一つの些細な工夫が、一人の児童を劇的に変えた話

こういう先生がたくさん増えて欲しい
494
ぽんた @Pontamama12345

10年前担任した児童の中に少し変わった子がいた。なかなか人の話が理解できなくて…と引き継いだが、一日の予定を示し授業の流れを示し、使っている資料をカラーから白黒にコピーし直し「今はここの話だよ」と他の部分を紙で隠してやったら学年トップになった。今まで「余計な情報(色さえも)」で→

2017-03-20 10:23:26
ぽんた @Pontamama12345

日記代わりに長々と独り言を言ってます。毎回140文字ではまとまらず次々繋げてtweet中。tweetをクリックして頂ければ連ツイが出てきます。読んで下さる方、毎回長くてごめんなさい。まとめたモーメントすら長くてごめんなさい。リプに気付かないこともあって、1年半後にお返事とか3年後にいいねとか、本当にごめんなさい。

ぽんた @Pontamama12345

@Pontamama12345 →混乱していたのだ。「ぽんた先生の授業はわかりやすいんだ」と家に帰って何回も言っています、とご家族から聞いた。今トップクラスの大学へ進み最先端の研究をしている。彼があのまま「変わった子」で放置されていたら…と思うとぞっとする。日本の損失じゃないか。

2017-03-20 10:26:27
ぽんた @Pontamama12345

@Pontamama12345 カラフルな方が子供の興味をひくとか教室をファンシーショップの様に飾った方が楽しいとか、誰が決めたんだろう?一部の大人の思い込みじゃないの? そのために学習に集中できずに困っている子が「困っている」という声を上げられずに黙って座っているかもしれない。

2017-03-20 10:30:47
ぽんた @Pontamama12345

@Pontamama12345 保護者から「この教室は黒板周りが『殺風景』ですね。顔を貼らないんですか」と言われたが、意図を説明し続けた。後ろの黒板は児童が自由に飾るスペースもあります、授業に集中できるようにするためです、と。twitter.com/Pontamama12345…

2017-03-20 10:36:22
ぽんた @Pontamama12345

「子供に自画像を描かせ切り取った顔を黒板上に貼ると、一人一人を大事にしている学級だというアピールになる」という「神話」と10年以上闘ってきた。 発達障害児にとっては、授業に集中できず気が散る原因となる。 担任の自己満足でしかない。 twitter.com/Pontamama12345…

2017-03-18 06:19:29
ぽんた @Pontamama12345

@Pontamama12345 大した配慮じゃないのに「先生の授業わかりやすい」と言った彼の言葉に泣けた。 誰にでもできることじゃないか、予定や指示を黒板に書くくらい。必要無い部分を紙で隠すくらい。 大したことじゃないんだよ。それすらしてもらえなくて、でも黙って座っていたんだね。

2017-03-20 10:41:56
ぽんた @Pontamama12345

@Pontamama12345 勉強がわかるようになった彼は挙手するし発言するし「人が変わったよう」になり、参観日に来た他の保護者が驚いていた。お母さんが「自己肯定感が爆発的に高くなっています」と笑った。他人の気持ちは分かりづらいけど性格が優しいから友達も増えた。

2017-03-20 10:56:36
石動 @NezimakiTetu

@Pontamama12345 素晴らしい、教育ですね。なかなか本人も気が付けないもので・・・・・気が付くと、手遅れなんて事も少なくないのでしょうね。

2017-03-20 16:11:56
ぽんた @Pontamama12345

@NezimakiTetu 本人にはどうしようもないことですからね。自分の特性を自覚できるようになって自分で工夫できるようになるまでは、大人が色々な配慮や支援の方法を体験させてあげるのが必要だと思います。

2017-03-20 16:36:49
Phoenix @phoenixnopuppet

@Pontamama12345 前担任は日本人の悪い癖の、主語を抜く人なんじゃないか?ですね

2017-03-20 15:13:27
Phoenix @phoenixnopuppet

@Pontamama12345 情報過多でどれを見ていいかわからず、探しているうちに話が始まって付いていけない、とか視界の中に他の情報があってそっちに気をとられる、というのは自分は今でもあるのでその子の気持ちはよくわかります

2017-03-20 16:25:39
ぽんた @Pontamama12345

@phoenix_no_bdtg ありますよね。大人でもありますよ。すっきりした資料提示は必須だと思います。混乱している時に話しかけられても、話が頭に入っていきませんしね。程度の差こそあれ、誰にでもあることだと思うんです。

2017-03-20 16:41:08
わきまえるわけねぇだろ。何言ってんだ。にっちもさっちもす808 @wshootingstar

@Pontamama12345 その子は良い先生に出会えたんですね。人間だし人それぞれだし完璧な先生はいないと思います。とても良い環境と先生と仲間に会えたんですね。うちの長女のクラスは三年生から中1までずっと荒れ続きです。

2017-03-20 14:34:39
スットビ@ゲーム名しの @suttobi_azure

黒板そのものにはできれば何も貼りたくない なんか貼るとその分書くスペース少なくなるしね…

2017-03-20 14:59:53
どくまム @dqmm_w

色とかデザインて伝える手段なので、こういう話もためになるなあ。

2017-03-20 15:06:39
ビグ@☎︎BiANCONERO🌕🌊🌈 @bygzam10_8

教室に顔か、、、無いなw あるとすれば生徒の修学旅行のお土産のチンアナゴのマグネットをホワイトボードの隅っこにポチッと置いてるだけだな

2017-03-20 15:11:56
アタシポンコツありへロイド @hemochi

つい、連RTしちゃったけど、この先生すごい。小学校くらいの早いうちに、こんな理解ある先生に会えるかどうかで子供の未来が変わるんだよ、小学校の先生ってそうあるべきだよね、って理想だけどさー。でも、すごいなぁって。

2017-03-20 15:23:41
佐鳥 @y_satori

季節ごと・行事ごとに適度な量に調節して貼りかえる余裕がすべての先生にあれば良いんだけどね…無理なんだよね… あと校長・教頭が掲示物大好きだと職員室周辺廊下すら落ち着かない空間になる

2017-03-20 15:34:44
麻績 @0dyk03

今はユニバーサルデザイン的な観点から黒板周りはなるべくシンプルに、が私の身の回りでは主流になってるよ。図書館も装飾は過度にデコラティブに子供チックちっく乙女チックにしないように、高学年男子的価値観でいこうとなってる。

2017-03-20 15:46:52
吉村・KNH・ベアー @kanaha_ha

うちの会社メールの誤送信対策でメールソフトで送信者やらなんやらの顔がCCまで含めて全部出るようになったんだけど落ち着かなくて速攻で設定で消したの思い出した

2017-03-20 16:00:46
東ヤテ @TOYATE_2

こればっかりは人によるよなぁ

2017-03-20 16:01:34
おりぜー @oryzae92

これ、めっちゃ大事。 でも自分のとこは…黒板回りごちゃごちゃ

2017-03-20 16:04:40
の ぎ 💮 @ltn4yn_

これな…分かってる人はちゃんと分かってるんだけどな…こういう壁割と厚いんだよなぁ。

2017-03-20 16:06:43