先日の続きになります。

$【てく旅】 財布にも環境にもやさしい京都観光  山内一輝のブログ-2010092814430000.jpg

以前にお話しました、高瀬川の一の舟入です。
そのほとりにある木屋町通沿いの民家を見ていくと、こんなモノが立っていたりします。


【てく旅】 財布にも環境にもやさしい京都観光  山内一輝のブログ-2010092814480000.jpg

【てく旅】 財布にも環境にもやさしい京都観光  山内一輝のブログ-2010092814480001.jpg

日本陸軍の祖とも言うべき、
大村益次郎の京都での住まいの跡であったり…



【てく旅】 財布にも環境にもやさしい京都観光  山内一輝のブログ-2010092814520000.jpg

【てく旅】 財布にも環境にもやさしい京都観光  山内一輝のブログ-2010092814530000.jpg

龍馬伝でも出ていました、
武市半平太(瑞山)の京都での住まいの跡であったり…


幕末のファンにとっては、馴染みのある名前かと思います。



実はアノ人とアノ人がこの辺で実は密会していたりとか…
想像(妄想?)が拡がり、テンションが一気に上がること請け合いです。


これだから、
京都市内に転がっている石碑を探すのはやめられなかったりします。



次は、木屋町三条近辺のもっと有名どころを紹介します。
【てく旅】 財布にも環境にもやさしい京都観光  山内一輝のブログ-2010092814410000.jpg

河原町御池から上がった所に、桂小五郎の像がたっています。
この辺は、高瀬川のそばということもあって、人の往来が多く、藩邸も建ち並ぶ一帯だっただけに、志士たちが根拠地にするには丁度良かったのでしょう。

次の記事は明後日に書きます。
皆さん、お元気ですか?


京都で雨、結構降っています。
雷まで鳴っています。


静かに雨が降っている程度であれば、
今日河原町界隈で撮影してこようと思ったのですが。


今日は静かにしています。

月曜日に記事を書きますので…。



スミマセンね。