面倒な下処理もイベントになる。楽しまない方がもったいない
商店街の八百屋でいちごが安くなっていて、「あ、もうそんな季節」と思った。個人的な〈いちごジャムを煮る季節〉の到来条件は、以下の三つが揃うことであり、今年も無事に「シーズン開幕」の判定となった。 ・1パック300円以下・小粒ぞろいのパックであること・密封…
「いろんな道を歩いて帰る人の方が幸福感が高い」らしいが
前にこのブログで、「同じ道を歩いて帰る人より、いろんな道を歩いて帰る人の方が幸福感が高い」という話を取り上げたことがあったと思う。要は、同じことばっかりしているより違う道を歩いて異なる景色を見た方が良いだろうって話なのだが、この議論には異議を唱えた…
親戚の子とレゴ。クリアパーツはお宝にもなる
親戚のこどもとレゴをする機会が定期的にあり、楽しい。どこかからもらった気がする大量のレゴパーツの入った収納ボックスからあるかないかわからないパーツを発掘します。 まちとか車をつくるのですが、そのときに適当に考えたアイデアを共有して広げるのが気持ちいい…
感動で涙が出るほど美味しかったセロリ。それ以来大好き!
今週のお題「感動するほどおいしかったもの」感動するほどおいしかったものは何ですか?と尋ねられたら、「入院中、重湯やおかゆから普通食にランクアップした当日の食事です!」と即答できます。何年か前に子宮筋腫で入院・手術。どんぶり茶碗の重湯やおかゆ(もちろ…
数年しか生産されたなかった希少カメラ。画質に仰天した
日本がバブル経済に突き進み始めた頃に3,500台ほど作られ、数年後にひっそり生産が閉じられた超短命製品プラウベルマキナW67とご縁があった。 その生産数の少なさからまともな個体と出会うことがなかったのだけど、使わないデジタル機材一式を売りに行った帰りにガラス…
布に性別があるわけではなく、社会が服に意味を与えている
先月、奈良女子大学で開催された『東大ファッション論集中講義』の平芳裕子さんの「ファッションから見るジェンダー」という講演会に行ってきました。 テーマは「服からジェンダーを見る」というもので、どうして女性はスカートで男性はズボンか、その起こりはどこにあ…
GRⅢの陰影感に、最初は「かっこよすぎるかも」と悩んだ
自分が好きなもの、多すぎ! というこのブログ。 しばらくは自身への確認もかねて、粛々と持ち物の紹介をしていきますか。 今回はスタメンでつかっているカメラたちのことを喋ります。 いまつかってるカメラたち しごと&趣味でスタメンを貼るデジタルカメラたち。どれ…
滋味があって、塩胡椒で焼いただけで絶品
今週のお題「感動するほどおいしかったもの」ということですので,週末猟師的にはやっぱりクマですね. 狩猟をやっていますと,自分自身が獲らなくてもいろいろ戴くことがありまして,日本国内の鳥獣だと26種類ほどは口にしたことがあります.それに家畜類や海外産ジビ…
選手の応援幕に犬の写真。犬からスポンサー料が出ている?
この日はドッグスから阪神タイガースに入団して活躍する石井大智投手の冠試合。阪神中継ぎ陣の一角を担うまでに成長した剛腕に続く選手は現れるか?
犬を視認したらカチッとする。QOLが向上した!
要点 「街中で見かけた犬の数」をカウントする器具を生活に導入した。 使用器具 ナヌーク フィッシングカウンター オレンジナヌーク(Nanuk)Amazon 「カチカチ数えるやつ」で検索したところ、探している種類の器具がヒットした。正式名称が「数取器」だということもわか…
強火でしっかり焼く。少し香ばしくなって美味しい!
メシ通で人長さんの麻婆豆腐のレシピを見つけてから、ずっとこのレシピを参考に作り続けている。もう何度作っただろうというくらい作っていてうちの定番メニューになっているが、これが本当に美味しい。
清閑院の桜もちは"小ぶりなので息するついでに食べちゃう"
記事作るつもりなくて全然いろいろ写真も撮らずに食べちゃったんだけど、やっぱり残しておいたほうがいいな(未来の自分のために)と思い… だるまや 桜あんまき 和菓子べにや 桜餅、道明寺 ikari 桜フィナンシェ 菓匠清閑院 桜もち 菓匠清閑院 桜花舞う 船橋屋 桜白玉…
「自分の可動域の中で」咲ける場所、あるいはその術を探す
脳が、休まることを知らぬ数ヶ月だった。 と言っても頭をゴリゴリに使って仕事しているとか、猛勉強しているとか、そういうわけではない。30歳を超えても尚、自分の心を飼い慣らせていないのである。「心」といっても心臓という臓器に五つ目の部屋があるわけでもなけれ…
"テーブルの真ん中で揺らめく炎を眺める。デトックス。"
ひとり焼肉はリラクゼーションである。 そう思ったのはホルモンを注文して、それを2~3片網のうえに乗せたときである。ホルモンだから当然しばらくすると脂が網の下に垂れて炎が網の上に燃え上がる。一人で焼き肉に行っているからテーブルの向こうには誰もいない。一…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
現行モデルのOPPOスマートフォンのすべての機種では、現在Android 15(ColorOS 15)へのバージョンアップが実施されています。 ColorOS 15においては生成AIをはじめとした様々な機能が導入されていますが、機種よっては目玉機能も利用できない制限があることが分かりま…
古今東西で死についての考え方は、千差万別です。 各個人でも、かなり異なる場合が少なくは無いはずです。 本書は、著名人たちが口にした死にまつわる言葉を紹介して、著者が解説を加えています。 全ての人は一様に死ぬべき運命にあります。 すなわち死を考える必要が…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
花粉の季節、布団が戦場!?「アイリスオーヤマ ふとん乾燥機 AZKFK-202-W」で快眠を死守せよ! ■ なぜ布団が花粉の巣窟に? 空気中だけじゃない。布団にもしっかり花粉は溜まります。寝返りを打つたびに花粉が舞い、鼻がムズムズ……睡眠の質もガタ落ちです。 ■ 干さず…
「えっ、それ本当?」と思わず言いたくなるスイーツのトリビア、集めてみました。 見た目も味も楽しませてくれる洋菓子たちですが、その裏側には意外な歴史やマナーがあるんです。 この前、友人とカフェに行ってミルフィーユを注文したんですが……フォークで食べようと…
ほくろの位置について意味があるのかとても気になっている。 特に自分の顔の至るところにほくろがあるのだが、「いいほくろ」なのか「悪いほくろ」なのか意味があるのか知りたかった。 今回はほくろがある位置から示す意味と運勢について調べたのでまとめてみた。 ほく…
はじめに:悩ましい「下宿先のネット環境をどうするか」問題 この春から息子が大学に進学して一人暮らしを始めることになりました。 一人暮らしを始めるにあたって悩んだことのひとつが、「下宿先のネット環境をどうするか」問題です。学生向けのマンション・アパート…
タダです. 今週の X で盛り上がっていた AWS から MCP リリースがありました.早速使ってみます. github.com 2025年4月6日時点の提供されている MCP サーバー 記事執筆時点で提供されている MCP サーバーは以下のものになります.この記事では AWS Documentation MCP Ser…
はじめに あなたは最後に技術的な記事を読んだとき、何を求めていただろうか? あなたは最後に技術的な発表を聞いたとき、何を求めていただろうか? この二つの問いに対する答えは、おそらく大きく異なるのではないだろうか。 記事を読むとき、私は再現可能な手順、明…
アイザック・ドルよ、なぜ明文化しなかったんだい。 アタッキングフットボール もはや石板に刻まれた言葉であり、時の権力者が好き勝手に利用しようとしているかのようだ。 かつてマリノスに繁栄をもたらしたが、2025年、アタッキングフットボールという言葉は無理解と…
4月2日(水)子犬ちゃんの「狂犬病の予防接種」に行ってきました。昨年末に混合ワクチンの接種が終わり、年始にも狂犬病の予防接種をするつもりでいましたが止めました。狂犬病の予防接種は接種日から1年間有効というようなものではなく、年度更新だと例の獣医の先…
おはようございます、茅野です。 先日、『リバース:1999』のレビュー記事を書いたら、想像以上に読まれており……。 ↑ 単なるオタク発狂記事がこんなに読まれるとは想定していなかった。ありがとうございます。 この記事の中で、考察・解説記事を書くと言ってしまったも…
先日行われた水戸戦では、高橋が見事なミドルシュートで先制ゴールを上げています。 この日のジェフは、序盤から水戸のハイプレスに苦しんでいましたので、その中であのゴールを決めてくれたことは、90分間を通しても非常に大きかったと思います。 高橋自身も試合序盤…
何気ない日常を楽しむ
うるちです! ここのところ雨は降らないけどスッキリ晴れるというわけでもなく、微妙な曇り空の日が多いような気がします。一応外出はできるけどそんなに温かくもないというか。 それでも少しずつ気温は上がってきているので、とうとう冬用のコートから春用のジャケッ…
また 息子のラグビーの試合で 車で一時間ちょっと走る 昔住んでいたエリアに行く事になった。天気も良いし 息子達の試合前の1時間のトレーニング時間を使って 約15年ぶりの海へ行ってみようと思った。 Grayston rugby club ここで3時から試合がある。地図で確認すると…
暮らしが整う工夫がいっぱい
うるちです! ここのところ雨は降らないけどスッキリ晴れるというわけでもなく、微妙な曇り空の日が多いような気がします。一応外出はできるけどそんなに温かくもないというか。 それでも少しずつ気温は上がってきているので、とうとう冬用のコートから春用のジャケッ…
今回は私の通勤と朝食の話。会社の近くに住む派なのでいろんな通い方がある。行く道が少なくとも2つあって、遠回りしてオフィスの表から入るか、近道して裏口から入るかがあるのよ。遠回りには坂道も入ってるからトレーニングだと思って登るわ。遠回りすると朝食の選択…
この尊さ、分かち合いたい
芸能界にとんと興味のない私であるが、それなのにこのブログでは「広末涼子」のことを何度か書いている。 個人的には、芸能人の中でも異例中の異例の扱いである。 (⇒ 2023年6月7日記事:広末涼子もまた不倫? なくていいのはベストマザー賞かノーベル平和賞か) (⇒ 2…
/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !…
知って楽しい、作って美味しい
ロールキャベツを作った。 ロールキャベツ キャベツもようやく買い求めやすくなった。一時期は、かたくて、高かったが最近は柔らかくて美味しくなった。 タイミング良く、新玉ねぎを知り合いからもらった。 新玉ねぎをみじん切りにして炒め、合い挽き肉と合わせ、キャ…
インゲンマメの辛味炒め インゲンマメの辛味炒め 干しエビ、ザーサイ、赤唐辛子、ネギ、生姜の香りと旨味と辛味を生かして効かせた一品です。 メインのインゲンマメの歯ごたえの良さがたまりません! 干しエビを使っているので、チョッピリとXO醤に似たような風味と…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
日本でもSAFe™(Scaled Agile Framework®)は、大企業がアジャイル導入を進める際に使われるフレームワークとして知られています。しかし、有名コンサル企業Thoughtworksは2021年と2025年の2回に渡り、SAFeを「Hold(採用を控えるべき)」として評価しました。
はじめに あなたは最後に技術的な記事を読んだとき、何を求めていただろうか? あなたは最後に技術的な発表を聞いたとき、何を求めていただろうか? この二つの問いに対する答えは、おそらく大きく異なるのではないだろうか。 記事を読むとき、私は再現可能な手順、明…
素敵なお部屋のヒント集
おしゃれなアイテムは、ただのファッションだけでなく、音楽ライフにも欠かせない要素です。特に、友人や異性との集まりやアウトドアでの時間をより一層楽しくしてくれるスピーカーは、持っていて損はありません。そこで、本記事では「Marshall ワイヤレスポータブル防…
ハイブリッドインバーターのモニターとしてDessmonitorを使用している人もいると思いますが、今回は小ネタです(=゚ω゚)ノ Dessmonitorは日本語には対応していないのですが、日本語化可能です|д゚) 日本語化の方法は、どこでもいいので文字の上で右クリックをしてメニューバ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
最新のスイミング事情。 前回の記事がこちら。 komayume.hatenablog.com 前回が29.30週目ということで、今回は31.32週目。 31週目 32週目 31週目 時間には間に合わなかったけど、開始時間を少し遅らせてくれていたので、体操には間に合った。 プールに行ってからの飛び…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは! もこです。 ずっと中途覚醒で悩まされていたんですが、最近、その戦いに終止符が打たれようとしています。 ここのところ、だいぶ眠れるようになってきたんですよ。 寝室からスマホを追放してみた 無意識への謎呪文フレーズが驚くほど効いた なぜ効くのか…
\今日のわたしを喜ばす/ 素が綺麗を極める体感派☆らこのブログ♪ 「肌パック」普段してますか? 「顔パック」「シートマスク」とも言いますね(*^^*) その「パック」のお話! ※ブログ内URLはAmazonアソシエイトリンクを使用しております わたしも普段してますが 10分くら…
あの作品を、違う角度で楽しもう
三国志 (32) 渭水の決戦 (希望コミックス (98)) 作者:横山 光輝 潮出版社 Amazon 丞相は兵を用いること神のごとくにおわしながら、天の時をご存じございませぬか。 寒さに強い西涼軍。 雪を味方につけましょう。曹操に軍略を進言する夢権(むげん)。 許緒(きょちょ)…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
Wickedとタイニーデスクコンサート Youtubeを漁っていると、アルゴリズムがNPRのTiny Desk Concertで映画(というかミュージカル)の『ウィキッド』特集をやっているのを知った。 ・Wicked: Tiny Desk Concert www.youtube.com セットリストはこんな感じ。 SET LIST "D…
こんにちは✋フクマルです。 今回紹介する映画は、 『プラダを着た魔女』 です それでは、紹介します↓ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 紹介 監督・俳優紹介 〇監督 デヴィット・フランケル 〇俳優 アン・ハサウェイ あらすじ 単語紹介 口コミ 〇面…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
朝の目覚めにピッタリなコーヒーと音楽 朝は軽やかで前向きな曲が最適です。一日のスタートを気持ちよく切れるような、ポジティブでエネルギッシュな音楽を選びましょう。 Michael Bublé - Feeling Good あたたかいボーカルが朝の明るさを引き立てます。 Ella Fitzgera…
毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 空も飛べるはず / スピッツ www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! CYCLE HIT 1991-1997 Spit…
多様な働き方、多様な価値観
ITシステムを必要としている企業は多くある。 そして私の頭の良さもそれなりに知れ渡っているものだから、相談に乗ってほしいと言われることがあって、その度にノコノコと出かけていく。今回の相談は、受発注システムの非属人化だ。本来のそれは古い基幹システムでやっ…
1. はじめに 2. 制約 3. トライアル成果 発見1. 技術負債の特定とリファクタリング実装の半自動化 発見2. イベントストーミングで設計した画像をもとにドメインモデルと制約の実装 発見3. 指示範囲を明確に絞れば、人より格段に早い 発見4. 開発者の学習効率を上げる D…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。