DACA打ち切りと日本化

クルーグマンが、DACA打ち切りは日本化への近道だ、と警告を発している

Meanwhile, I’m one of those who worries about secular stagnation — persistently weak spending, making episodes in which monetary policy can’t achieve full employment even with zero interest rates much more likely. Several factors contribute to this risk, but probably the most important is demography: a sharp slowdown in the growth of the working-age population, which means less incentive to invest in structures, factories, and more. (The demographic issue is why Japan, with low fertility and great hostility to immigration, entered a zero-rate regime a decade before the rest of us.)
And what would make secular stagnation more of a problem? Hey, let’s expel hundreds of thousands of young people from the current and future work force.
(拙訳)
ところで、私は長期停滞を憂える者の一人である。長期停滞では、恒常的な支出の弱さにより、金融政策で金利をゼロにしても完全雇用を達成できない可能性が高まる。このリスクを悪化させる要因は幾つかあるが、おそらく最も重要な要因は人口動態である。生産年齢人口の伸びが急激に低下すれば、建物や工場などに投資するインセンティブが弱まる。(人口動態の問題は、出生率が低く移民に極めて敵対的な日本が、他国よりも10年早くゼロ金利ジームに突入した理由である。)
そして、長期停滞の問題を大きくしてしまうのはどのようなことか? 何十万という若い人を現在ならびに将来の労働力人口から追い出してしまうことである。


上記はブログ記事の一節だが、NYT論説でも同様のことを書いている(H/T Economist's View)。

It’s not an accident that Japan, which has low fertility and is deeply hostile to immigration, began experiencing persistent deflation and stagnation a decade before the rest of the world. Destroying DACA makes America more like Japan. Why would we want to do that?
(拙訳)
出生率が低く移民にかなり敵対的な日本が、他国より10年前に恒常的なデフレと停滞に陥ったのは偶然ではない。DACAの打ち切りは米国をもっと日本のようにしてしまう。なぜそんなことをしたがるのか?