情報の海の漂流者

web上をさまよいつつ気になったことをつぶやいています。

nanapiのブクマスパム疑惑について雑感。


前々から言われているけど、ブックマークスパムがものすごく、ひどい。
http://b.hatena.ne.jp/entry/nanapi.jp/25407/
1000ブクマ越えのホットエントリだが、
デフォルトアイコンのユーザの
ブックマークのコメントの適当さとタグのそろいっぷりが、
気持ち悪くて仕方ない。
これがスパムでないなら、
夜中に良くわからないアカウントに3ブクマされてる
宣伝エントリもスパムじゃあないだろう。


nanapiの記事について

こんなのがあった。
nanapiのスパム疑惑というのは時々出てくるが、僕は別に、スパム使わなくても余裕だろうなと思っている。

新着エントリー入りは割といけるよ

以前新着ブクマスパム疑惑の話が出てきたが、正直新着ブクマ入りというのは、ある程度読者数が多いサイトではスパムなど使わなくても余裕である。


ちなみに、僕ははてブのお気に入られ97人、Twitterのフォロられが1072人であり、このブログは中堅ブログ程度だと思われるが、それでも過去50件の記事のうち45件が新着エントリーに入った。
この規模のブログでも新着エントリー入りというのは割と安定する。


kensuu氏ははてブのお気に入られが959人、twitterのフォロられが20221に達しているユーザーである。


氏の影響力ならば、普通にnanapiにブクマしたり、記事をtweetするだけで、新着ブクマ入りすることが可能であると考える。
新着ブクマを狙う程度であれば、スパムなどする必要がないというのが僕の認識だ。

問題の記事について

ただ僕はnanapi問題の記事については面白いなと思っていることがある。
twitter連携を使用しているユーザーが異常に少ないのだ。




2827ブクマ twitter連携からのクリック89 RT1回。
ブクマ数の割にTwitter連携回りの数字が想像が非常に少ないように見える。
この記事は週刊ブクマランキング2位なので、他のランクイン記事を見てみよう。


3022ブクマ Twitter連携からのクリック657 RT11



2771ブクマ Twitter連携からのクリック339 RT4



2307ブクマ Twitter連携からのクリック181 RT1



2193ブクマ Twitter連携からのクリック190 RT1

他のランキング入り記事に比べてもツイッター連携からのアクセスは半数以下になっている。
それにしても、ランキング上位にTwitter連携からのアクセスが4桁行っている記事がなかったのは驚いた。


うちのブログの場合100ブクマもいけばTwitter連携から1000クリック程度は来るのが通例だし、RTも2桁に上るケースが多い。
ブクマ数2000を超えているようなサイトがTwitter連携からのクリック数が3桁程度だとものすごく不思議な気がしてくる。





ギークだギークだと言われているはてなユーザーだが、実はTwitter連携等を使いこなしてガシガシ情報を拡散するような層は少数派で、カジュアルな層が多数派なのではないかというきがしてくるデータだ。
そして、連携機能等のオプションを使いこなすようなヘビーなユーザーは次第に辺境に追いやられているというのが正しいような気がする。

そういうわけで

「nanapiはゴミな記事なのにブクマ付いている→スパムじゃね?」 ではなく
あなたとは違う価値観のユーザーが多数いて、その人達に受けているのがnanapiなんじゃないか、というのが僕の意見である。