Twitterの2つの新機能について、ややこしいので図解で整理してみました

先日Twitterに新機能が2つ追加されました。

……なんですが、この新機能は

  • Twitterにログインしている状態で
  • クライアントからではなく、Webで
  • 言語は(今のところ)英語版で

という条件が必要なので、まだあまり知られていない様子。ただ現時点では、英語版にだけありますが(または一部のユーザー?)いずれは全てのユーザーに公開されるでしょう。そんな新機能なんですが、その機能自体は面白いものの、ちょっと分かりにくいので整理がてら図解で書いてみた次第です。

はじめに

Twitterには、他のウェブサービスには無い独特の言葉があります。そうした用語については、以前まとめたのでそちらを参考にしてください。
screenshot
超初心者向けのすげー基本的なTwitter用語集 - 聴く耳を持たない(片方しか)


あとこちらはツイートの各要素などの見方をまとめたもの。

【ツイッター初心者向け】ツイートの見方と情報の意味を解説するよ



用語については上のエントリーでも説明していますが、ちょっとややこしいので区別するためにここでは定義を行います

まず、定義から

Twitterには「Follow」という基本的な機能があります。

このボタンを押すと、以後そのユーザーの投稿(ツイート)を購読できます、……要は自分のタイムラインで見れるわけです。この関係を図で書くとこうですね。

「Follow」を行った人たちのことをここでは便宜上「フォローしている人」と定義します。




続いて、今度は「Follow」をされる場合

この時、自分のことを「Follow」している人たちをここでは「フォロワー」とします。
要はこういう感じですね





以降、このエントリーではこの定義を使って説明していきます。

なぜわざわざ定義するかというと

「フォロー」という言葉が結構曖昧に使われているんですよね。どちらのことを指しているのか、また名詞なのか動詞なのか分かりにくいので、まず最初に定義を行いました。ただし、あくまで「このエントリーで区別するための便宜上の定義」なので、意味の確定ではないです。




というわけで、長くなりましたが以上が前置きでした。


新機能は

冒頭の繰り返しになりますが、この機能は

  • Twitterにログインしている状態で
  • クライアントからではなく、Webで
  • 言語は(今のところ)英語版で

でないと使えません。

まずこれは、未ログインで日本語版の表示です。

そしてログインして、英語版で見た場合このようになります。

新機能はTwitterの各ユーザーのページ(ここでは @tsudaさん)に追加されました。
http://twitter.com/tsuda
一つはフォローボタンの下、もう一つは右サイドバーですね。
それぞれ詳しく見ていきます。

You follow these followers of (user)

フォローボタンの下には

Followed by @user-A , @user-B , @user-C ,and 10+ others

と表示されていますね。これ、日本語版ではどう訳されるかは分かりませんが、意味としては

あなたがフォローしている人のうち、相手(ここでは @tsudaさん)のフォロワーでもある人
を表示しています。
または、こういう図の方が分かりやすいでしょうか

この条件に当てはまる人が表示されます。


ただ、上の画面では3人しか表示されていませんが、

http://twitter.com/tsuda/followed_by_my_follows

http://twitter.com/アカウント/followed_by_my_follows

このURLで他の人も確認できます。
(※ただし、ログインと言語設定を英語にしてあることが必要)

このことで何が分かるの?

この情報は、そのユーザーのページに行き、フォローするかどうか悩んだときに役に立つんじゃないかと。例えば信頼できる自分のフォローしている人も相手のユーザーのフォロワーであるならば、きっと面白いだろう……など。
またTwitterは有名人・著名人の利用者が増えてきているものの、偽者・成りすましアカウントというのもあったりします、そうしたときの判断の助けにもなるでしょう。



You and (user) both follow

もう一つのこちらの機能
こちらには

You both follow

と書かれ、アイコンが並んでいますね。この並びの意味は

あなたがフォローしている人と、このユーザー(ここでは @tsudaさん)のフォローしている人で共通している人たち
を表示しています。またこの画面では6人しか表示されていませんが、

http://twitter.com/tsuda/follows_in_common

http://twitter.com/アカウント/follows_in_common

このURLで他の人も確認できます。ただやはり、ログインと(現在は)英語版にしてあることが必要です。

この機能のメリットは

相手との興味の共通性が見出せるのではないかと。例えば「あ、この人もあの歌手好きなのか」とか「へー声優さんもフォローしているのかー」とか「意外なところで知人が繋がっているんだなー」とか。
自分と共通するフォローしている人が分かることで、なんとなく(ま、ホントになんとなくですが)分かる部分があるのではないでしょうか。

というところで説明は以上

他の機能でもそうだったように、英語版で先行して新機能が公開され日を置いて各国語版でリリースされてきましたから、この2つ機能もいずれは日本版でも使えるようになるでしょう。
どちらもフォローする前に、相手と自分との共通する部分を見出す助けになるのではないでしょうか。またずっと前からフォローしている人であっても、この機能を通じて共通のユーザーを調べてみるのも面白いかもしれませんね。

蛇足

私のTwitterアカウントは
http://twitter.com/rikuo
です。フォローはしてもしなくても。

アサマシリンク

今回、スクリーンショットとかに利用させてもらった、@tsudaさんのTwitter関連本など

Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)

Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)

ツイッターノミクス TwitterNomics

ツイッターノミクス TwitterNomics

モテツイート!

モテツイート!



こちらは、マンガ形式で面白そうなTwitter
三鷹の中心で「なう!」をつぶやく

三鷹の中心で「なう!」をつぶやく

ついった! -4コマで楽しむとなりのTwitter- (マジキューコミックス)

ついった! -4コマで楽しむとなりのTwitter- (マジキューコミックス)

さらに蛇足

いまTwitter本って何冊あるのか調べてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)
タイトルに「Twitterツイッター)」を含む本が何冊あるか調べていたりします。2010年はもう既に60冊以上もあって、そろそろピークかな。

このダイアリーの更新日数が1000日超えました

はてなダイアリーでは今までの更新日数が記録されています。
2004年3月から利用し始めたこのダイアリーも、ようやく更新日数1000日を超えました。……というか、実はそのことをすっかり忘れてて、前回の更新がうっかり1000回目でした。

そんなわけで、気がついたらはてなダイアリーのメダルも1000日超えでプラチナに。


1000日っていったら結構な量なんですが、最近は更新頻度も少なめで休み休み書いているのであんまり達成感はなく……だからこそ却って気負うことなく淡々と今後もこのダイアリーを続けていこうかな、と思っています。


ちなみに

1000日行ったものの、他の人はどれくらい更新しているものだろうか?と疑問に思ってTwitterで書いていたら情報をいただいて、最も多い方は2700日以上だそうです!
screenshot
はてなダイアリーの更新日数でアンジェラアキバトル - Togetter
このダイアリーの2.7倍!
はてなダイアリーのベータ版の開始は2003年1月ですから、初期から利用されている方はユーザー歴7年なんてこともあるわけです。
とは言え、それだけの長い期間更新を続けられるというのは、根気ももちろんですが体調管理や、また気分の上下とかも人間生きているやはりあるわけですから……そうした自己管理も含めてきちんとされている証拠で、ホント尊敬しますね。
また検索してみると、2000日以上という方もかなり多いですし。


私自身はそこまでは到底無理なものの、休み休みでもコツコツと更新を重ねていければなー、と改めて感じました。

><