SlideShare a Scribd company logo
1 of 21
Download to read offline
アーバンデータチャレンジ2013 2ndステージワークショップ
「Government 2.0」に向けた千葉市の取り組み
~これからのまちづくりにおける行政、市民の役割~
千葉市 総務局 情報経営部 業務改革推進課
課長 松島 隆一
平成25年 8月 1日
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
2
ちば市民協働レポート実証実験[ちばレポ(トライアル)]
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
アジェンダ
Ⅰ 行政を取り巻く環境の変化
Ⅱ Gov.2.0って?
Ⅲ ちばレポへの道
Ⅳ ちばレポ
Ⅴ さいごに…。
3
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
Ⅰ 行政をとりまく環境の変化 1
☆ 変化への対応
4
地方分権の推進
自治体の
自己決定権の範囲拡大
人口減少
少子・高齢化の進展
税収減少
社会保障費増
市民ニーズの高度化・
多様化・複雑化
行政対応が
困難な課題の増加
○「あれも、これも」 ⇒ 「あれか、これか」(選択と集中)
○ 行政による「公平・画一な対応」
⇒ 市民や企業の「ニーズに即した柔軟な対応」へ
市民による内発的、主体的な取組を行政が後押し
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
Ⅰ 行政をとりまく環境の変化 2
( AS-IS )
5
地域コミュニティ
市民(個人)
( TO-BE )
国 県ができないことを
国が補完
市ができないことを
県が補完
地域コミュニティ
ができないことを
市が補完
個人ができないことを
地域コミュニティ
が補完
これからは・・
これからのまちづくりのイメージ ⇒ 「自助・共助・公助」へ
県
市
地域コミュニティ
市民(個人
市
県
国
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
Ⅰ 行政をとりまく環境の変化 3
6
行政が何でもやる時代は終わり
•高度成長が終わった今、予算枠は大幅には増えない
•行政依存体質からの脱却が必要
•自助、共助、公助のバランスをもう一度考える必要
これからは市民によって支えられる街へ
•市民のニーズにきめ細かく応えるには、市民の参画が不可欠
•市民が本格的に街づくりに関わるための制度作りが必要
•そのためには、行政と同じ情報を市民に持ってもらう必要がある
•高齢者の生きがい対策のためにもボランティアの促進を
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
Ⅱ Gov.2.0 って? 1
2009 オバマ大統領が就任時、「透明性(transparency)」、「国民
参加(participation)」、「協業(collaboration)」という
オープンガバメントの3原則を示す
2009 ティム・オライリーが、ガバメント2.0を提唱
( ITを活用したプラットフォームとしての政府や、Do It
Ourselves な社会をイメージ )
2010 英国キャメロン首相が、「大きな政府」ではなく「大きな社会
(Big Society)」を打ち出す
( 中央政府から地方自治体への権限移譲、地域住民の行政へ
の参画、民間非営利部門の支援、政府データの公開など )
★ポイント★ いずれもオープンデータやIT技術を媒介として
個人やコミュニティを中心とする新しい社会を目指す
考え方は同じ!!
7
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
Ⅱ Gov.2.0 って? 2
千葉市は、こう考えます!
・行政と市民との役割を変える
・行政の仕組みをバージョンアップさせる
・ICTの活用により行政が保有していた情報を共有
・政策決定や公共サービスの提供に際し、市民が参画
市民と行政のフラットな関係
市民が納得する行政サービスを提供し、行政の効率化を達成
8
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
Ⅲ ちばレポ への道 1
9
International Open Data Day 2013 pre-Event (2013.2.11)
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
ステータスに応じシンボルを
変えるよう機能強化
◆ FixMyStreetを使ったこどもNo.1度チェック
住民の地域への関心、まちづくりへの参加を促すことを目的に、まちの問題点について位置情報と写真により
地図上に表示するシステム(FixMyStreet)を活用し、
実際の問題点を把握、その解決に向け、行政、住民との
役割分担や実現モデルを議論するとともに、FixMyStreet
の機能強化を実現した。
『サービスモデルの検討、そして今後』
・To Be(未来のあってほしい姿)
・地域にとって必要なものを、行政「だけ」に頼ることなく住民
が参画することで、よりよい生活環境に変えていくこと
・見失いがちな「自分の街」意識を、どうやって取り戻すか
地域社会を変えるのは自分たち、と気づいてもらうか。
・FixMyStreetなどのインターネットアプリケーションを使って
この理想の実現にどうやって貢献するか?
・Can Be
・行政と住民の役割分担、振り分け
・住民参加(自治会、ボランティア)の仕組みづくり
プレイベント、マッピングパーティ
・参加の継続性の担保
ポイント、インセンティブ、可視化、表彰
楽しく続けるためのアイデア(住民イベントの開催、
子ども向け説明会)
・ネットの活用(スピード感、コスト、伝播性、透明性)
・オープンデータの活用(通学路などの行政データ)
Ⅲ ちばレポ への道 2
10
International Open Data Day 2013 (2013.2.23)
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
Ⅲ ちばレポ への道 3
11
地域における課題
公園の不具合
道路の不具合
等
市役所の役割
市民の力
市民の力を発揮できる課題
市役所でなければできない課題
スマートフォン等
GPS機能を使った写真
レポート
ちばレポシステム
市民協働
行政の役割
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
Ⅳ ちばレポ 1
12
・目的
地域における様々な課題について、スマートフォンを活用し、市民
から写真レポート等を投稿していただき、その内容を分析することに
より、課題解決に向けた市民と本市の協働への可能性や仕組みづく
りについて検討を行う。
・協力事業者 日本マイクロソフト株式会社
・実証実験 平成25年7月16日~9月30日(予定)
・参加者 市民 501人、職員 388人、合計 889人
(7/24現在)
< ちば市民協働レポート実証実験 ~ ちばレポ >
~地域課題解決のための新たな仕組み作りへの挑戦~
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
Ⅳ ちばレポ 2
これまでの地域課題 ⇒ クローズされた情報
(通報した住民と受け取った行政担当だけの情報のやり取り)
13
(通報する)
住民
行政
(担当者)
電話・メールなど
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
Ⅳ ちばレポ 3
14
ちばレポ
(位置情報・写真)
地域課題
ちばレポへの期待(1)⇒オープンになる地域課題
可視化
共有化
顕在化
(プライオリティ)
(客観性)
参画・協働意識の誘発
(潜在的な社会貢献意欲)
組織化
(個人からグループへ)
組織を支援
・育成
[行政]
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
Ⅳ ちばレポ 4
15
ちばレポ
(位置情報・写真)
地域課題
(我が街を意識する)
意識化
住みやすい街にしたい
良い環境の街にしたい
ちばレポへの期待(2) ⇒ 街を意識する動機
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
Ⅳ ちばレポ 5
16
クリックすると…。
【市役所担当課からのコメント】
7月2日(火)9:00 中央・美浜土木事務
所でレポートを受け付けました。
現場確認中です。
7月3日(水)15:00 委託業者に対応を
依頼しました。
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
Ⅳ ちばレポ 6
17
市長マニフェストより抜粋…
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
Ⅴ さいごに… 1
18
ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会!
◆目 的
○企業、大学及び行政が連携して、ビッグデータ・
オープンデータの具体的活用策の検討
○「市民サービスの向上」、「市民主体のまちづくり
の推進」、「新産業創出」、「経済活性化」への寄与
◆構成団体
○一般会員:武雄市、奈良市、福岡市、千葉市
○特別会員:東京大学大学院 情報学環 須藤修 研究室
日本アイ・ビー・エム株式会社
日本マイクロソフト株式会社
○協 力 者:協議会の目的に賛同し、賛助金その他の協力を行う者
株式会社リクルートホールディングス、ヤフー株式会社など
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
Ⅴ さいごに… 2
19
ビッグデータ、オープンデータそれぞれに
ついて、活用アイデアを広く募集し、具体
的 な活用に向けて検討していきます。
○応募資格
個人またはグループ(住所地・所在地
は問いません。)
○募集期間
平成25年6月1日(土)
~8月31日(土)必着
活 用 ア イ デ ア
募 集 中 ! !
最優秀賞 1名 副賞10万円ほか
武雄市長賞 1名 副賞5万円ほか
奈良市長賞 1名 副賞5万円ほか
福岡市長賞 1名 副賞5万円ほか
千葉市長賞 1名 副賞5万円ほか
入選 若干名 副賞
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
Ⅴ さいごに… 3
20
応募方法など詳しくは、
協議会Facebookページをご覧ください!!
https://www.facebook.com/bigdataopendata4city
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.
21
ご清聴ありがとうございました。

More Related Content

What's hot

オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:
オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:
オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:Code for Japan
 
日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動についてMasaki Ito
 
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロックCSISi
 
20210306 odd government-session introduction
20210306 odd government-session introduction20210306 odd government-session introduction
20210306 odd government-session introductionKenji Morohoshi
 
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組みGTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組みNatsuko Yoshiga
 
【UDC2015】第12回 - 徳島ブロック
【UDC2015】第12回 - 徳島ブロック【UDC2015】第12回 - 徳島ブロック
【UDC2015】第12回 - 徳島ブロックCSISi
 
オープンデータとSNSは 地域の交通課題、地域活性化に どう活用できるか
オープンデータとSNSは地域の交通課題、地域活性化にどう活用できるかオープンデータとSNSは地域の交通課題、地域活性化にどう活用できるか
オープンデータとSNSは 地域の交通課題、地域活性化に どう活用できるかMasahiko Shoji
 
Wo! vol.24 オープンデータを活用した3つのマーケティング事例
Wo! vol.24 オープンデータを活用した3つのマーケティング事例Wo! vol.24 オープンデータを活用した3つのマーケティング事例
Wo! vol.24 オープンデータを活用した3つのマーケティング事例thinkjam.Inc.
 
141030オープンデータ 監査人
141030オープンデータ 監査人141030オープンデータ 監査人
141030オープンデータ 監査人Kenji Hiramoto
 
グループディスカッション成果2ndイベント
グループディスカッション成果2ndイベントグループディスカッション成果2ndイベント
グループディスカッション成果2ndイベントCSISi
 
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~Kenji Morohoshi
 
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきかMasaki Ito
 
スマート健康・医療プラットフォームの課題を考える 「 認知症に関する事例と オープンデータ活用の観点」
スマート健康・医療プラットフォームの課題を考える 「認知症に関する事例とオープンデータ活用の観点」スマート健康・医療プラットフォームの課題を考える 「認知症に関する事例とオープンデータ活用の観点」
スマート健康・医療プラットフォームの課題を考える 「 認知症に関する事例と オープンデータ活用の観点」Masahiko Shoji
 
Public and private sectors data utilization
Public and private sectors data utilizationPublic and private sectors data utilization
Public and private sectors data utilization明平 吉本
 
青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...
青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...
青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...和人 青木
 
Osc2013北海道 opendata trend
Osc2013北海道 opendata trendOsc2013北海道 opendata trend
Osc2013北海道 opendata trendKentaro Hatori
 
GoogleMap経路検索結果の改善を目論む
GoogleMap経路検索結果の改善を目論むGoogleMap経路検索結果の改善を目論む
GoogleMap経路検索結果の改善を目論むMasaki Ito
 
オープンデータの取り組み紹介
オープンデータの取り組み紹介オープンデータの取り組み紹介
オープンデータの取り組み紹介Masahiko Shoji
 
UDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 reportUDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 reportNobuo Kawaguchi
 

What's hot (20)

オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:
オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:
オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:
 
日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について
 
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
 
バス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみた
バス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみたバス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみた
バス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみた
 
20210306 odd government-session introduction
20210306 odd government-session introduction20210306 odd government-session introduction
20210306 odd government-session introduction
 
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組みGTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
 
【UDC2015】第12回 - 徳島ブロック
【UDC2015】第12回 - 徳島ブロック【UDC2015】第12回 - 徳島ブロック
【UDC2015】第12回 - 徳島ブロック
 
オープンデータとSNSは 地域の交通課題、地域活性化に どう活用できるか
オープンデータとSNSは地域の交通課題、地域活性化にどう活用できるかオープンデータとSNSは地域の交通課題、地域活性化にどう活用できるか
オープンデータとSNSは 地域の交通課題、地域活性化に どう活用できるか
 
Wo! vol.24 オープンデータを活用した3つのマーケティング事例
Wo! vol.24 オープンデータを活用した3つのマーケティング事例Wo! vol.24 オープンデータを活用した3つのマーケティング事例
Wo! vol.24 オープンデータを活用した3つのマーケティング事例
 
141030オープンデータ 監査人
141030オープンデータ 監査人141030オープンデータ 監査人
141030オープンデータ 監査人
 
グループディスカッション成果2ndイベント
グループディスカッション成果2ndイベントグループディスカッション成果2ndイベント
グループディスカッション成果2ndイベント
 
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~
 
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
 
スマート健康・医療プラットフォームの課題を考える 「 認知症に関する事例と オープンデータ活用の観点」
スマート健康・医療プラットフォームの課題を考える 「認知症に関する事例とオープンデータ活用の観点」スマート健康・医療プラットフォームの課題を考える 「認知症に関する事例とオープンデータ活用の観点」
スマート健康・医療プラットフォームの課題を考える 「 認知症に関する事例と オープンデータ活用の観点」
 
Public and private sectors data utilization
Public and private sectors data utilizationPublic and private sectors data utilization
Public and private sectors data utilization
 
青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...
青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...
青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...
 
Osc2013北海道 opendata trend
Osc2013北海道 opendata trendOsc2013北海道 opendata trend
Osc2013北海道 opendata trend
 
GoogleMap経路検索結果の改善を目論む
GoogleMap経路検索結果の改善を目論むGoogleMap経路検索結果の改善を目論む
GoogleMap経路検索結果の改善を目論む
 
オープンデータの取り組み紹介
オープンデータの取り組み紹介オープンデータの取り組み紹介
オープンデータの取り組み紹介
 
UDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 reportUDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 report
 

Viewers also liked

20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介
20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介
20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介Shu Higashi
 
自治体広報誌オープンデータ実証説明20131220
自治体広報誌オープンデータ実証説明20131220自治体広報誌オープンデータ実証説明20131220
自治体広報誌オープンデータ実証説明20131220Tomihiko Azuma
 
ロケーションデータの取り扱い方法、わかりやすいビジュアライズの方法
ロケーションデータの取り扱い方法、わかりやすいビジュアライズの方法ロケーションデータの取り扱い方法、わかりやすいビジュアライズの方法
ロケーションデータの取り扱い方法、わかりやすいビジュアライズの方法Tajima Itsuro
 
データの可視化
データの可視化データの可視化
データの可視化Marie Goto
 
オープンデータ概論20130805
オープンデータ概論20130805オープンデータ概論20130805
オープンデータ概論20130805Hayashi Masayuki
 
オープンデータをマーケティングに活かす
オープンデータをマーケティングに活かすオープンデータをマーケティングに活かす
オープンデータをマーケティングに活かす直之 伊藤
 
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウム
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウムCode for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウム
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウムHal Seki
 
川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)
川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)
川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)Hiroshi Omata
 
文化機関×オープンデータ
文化機関×オープンデータ文化機関×オープンデータ
文化機関×オープンデータIwao KOBAYASHI
 
横浜オープンデータデイ2014企画概要書1月27日版
横浜オープンデータデイ2014企画概要書1月27日版 横浜オープンデータデイ2014企画概要書1月27日版
横浜オープンデータデイ2014企画概要書1月27日版 Yoshihiro Fujimura
 
オープンデータを活用したアプリケーション開発
オープンデータを活用したアプリケーション開発オープンデータを活用したアプリケーション開発
オープンデータを活用したアプリケーション開発Tajima Itsuro
 
Rから利用するオープンデータAPI
Rから利用するオープンデータAPIRから利用するオープンデータAPI
Rから利用するオープンデータAPIs3works
 
ボトムアップで進む横浜のオープンデータ
ボトムアップで進む横浜のオープンデータボトムアップで進む横浜のオープンデータ
ボトムアップで進む横浜のオープンデータIwao KOBAYASHI
 
オープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawa
オープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawaオープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawa
オープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawa健一郎 福島
 
20130811_dtk2013_研究データのオープンアクセス
20130811_dtk2013_研究データのオープンアクセス20130811_dtk2013_研究データのオープンアクセス
20130811_dtk2013_研究データのオープンアクセスYui Nishizono
 
260130作成 オープンデータデイのお知らせ(企業向け)
260130作成 オープンデータデイのお知らせ(企業向け)260130作成 オープンデータデイのお知らせ(企業向け)
260130作成 オープンデータデイのお知らせ(企業向け)Tomihiko Azuma
 
20130816infotalk okfjの活動紹介
20130816infotalk okfjの活動紹介20130816infotalk okfjの活動紹介
20130816infotalk okfjの活動紹介Shu Higashi
 
地域デザイン×オープンデータ
地域デザイン×オープンデータ地域デザイン×オープンデータ
地域デザイン×オープンデータIwao KOBAYASHI
 

Viewers also liked (20)

20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介
20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介
20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介
 
自治体広報誌オープンデータ実証説明20131220
自治体広報誌オープンデータ実証説明20131220自治体広報誌オープンデータ実証説明20131220
自治体広報誌オープンデータ実証説明20131220
 
ロケーションデータの取り扱い方法、わかりやすいビジュアライズの方法
ロケーションデータの取り扱い方法、わかりやすいビジュアライズの方法ロケーションデータの取り扱い方法、わかりやすいビジュアライズの方法
ロケーションデータの取り扱い方法、わかりやすいビジュアライズの方法
 
データの可視化
データの可視化データの可視化
データの可視化
 
オープンデータ概論20130805
オープンデータ概論20130805オープンデータ概論20130805
オープンデータ概論20130805
 
オープンデータをマーケティングに活かす
オープンデータをマーケティングに活かすオープンデータをマーケティングに活かす
オープンデータをマーケティングに活かす
 
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウム
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウムCode for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウム
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウム
 
川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)
川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)
川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)
 
文化機関×オープンデータ
文化機関×オープンデータ文化機関×オープンデータ
文化機関×オープンデータ
 
横浜オープンデータデイ2014企画概要書1月27日版
横浜オープンデータデイ2014企画概要書1月27日版 横浜オープンデータデイ2014企画概要書1月27日版
横浜オープンデータデイ2014企画概要書1月27日版
 
オープンデータを活用したアプリケーション開発
オープンデータを活用したアプリケーション開発オープンデータを活用したアプリケーション開発
オープンデータを活用したアプリケーション開発
 
Rから利用するオープンデータAPI
Rから利用するオープンデータAPIRから利用するオープンデータAPI
Rから利用するオープンデータAPI
 
オープンデータの国内および世界での動向
オープンデータの国内および世界での動向オープンデータの国内および世界での動向
オープンデータの国内および世界での動向
 
Gisとは何か
Gisとは何かGisとは何か
Gisとは何か
 
ボトムアップで進む横浜のオープンデータ
ボトムアップで進む横浜のオープンデータボトムアップで進む横浜のオープンデータ
ボトムアップで進む横浜のオープンデータ
 
オープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawa
オープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawaオープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawa
オープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawa
 
20130811_dtk2013_研究データのオープンアクセス
20130811_dtk2013_研究データのオープンアクセス20130811_dtk2013_研究データのオープンアクセス
20130811_dtk2013_研究データのオープンアクセス
 
260130作成 オープンデータデイのお知らせ(企業向け)
260130作成 オープンデータデイのお知らせ(企業向け)260130作成 オープンデータデイのお知らせ(企業向け)
260130作成 オープンデータデイのお知らせ(企業向け)
 
20130816infotalk okfjの活動紹介
20130816infotalk okfjの活動紹介20130816infotalk okfjの活動紹介
20130816infotalk okfjの活動紹介
 
地域デザイン×オープンデータ
地域デザイン×オープンデータ地域デザイン×オープンデータ
地域デザイン×オープンデータ
 

Similar to 130801_udct_05_03

「税金はどこへ行った?(千葉市版)」と、 今後の展望について(Spending Data Pary Japan プレゼンテーション)
「税金はどこへ行った?(千葉市版)」と、 今後の展望について(Spending Data Pary Japan プレゼンテーション)「税金はどこへ行った?(千葉市版)」と、 今後の展望について(Spending Data Pary Japan プレゼンテーション)
「税金はどこへ行った?(千葉市版)」と、 今後の展望について(Spending Data Pary Japan プレゼンテーション)Hal Seki
 
260830 OpenDataTalk10 ちばレポnewのご紹介
260830 OpenDataTalk10 ちばレポnewのご紹介260830 OpenDataTalk10 ちばレポnewのご紹介
260830 OpenDataTalk10 ちばレポnewのご紹介Ryuichi Matsushima
 
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)Ayako Suzuki
 
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラムHiroichi Kawashima
 
【2015.9.5公募説明会】トヨタ財団国内助成プログラムプレゼン資料
【2015.9.5公募説明会】トヨタ財団国内助成プログラムプレゼン資料【2015.9.5公募説明会】トヨタ財団国内助成プログラムプレゼン資料
【2015.9.5公募説明会】トヨタ財団国内助成プログラムプレゼン資料Takeshi Kato
 
MyCityForecast
MyCityForecastMyCityForecast
MyCityForecastyokohase
 
【UDC2015】東京ブロック
【UDC2015】東京ブロック【UDC2015】東京ブロック
【UDC2015】東京ブロックCSISi
 
コロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるか
コロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるかコロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるか
コロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるかMasaki Ito
 
CCSE2019 TIS - 自律移動サービスロボットの地図とデータモデルの共通化への取り組み
CCSE2019 TIS - 自律移動サービスロボットの地図とデータモデルの共通化への取り組みCCSE2019 TIS - 自律移動サービスロボットの地図とデータモデルの共通化への取り組み
CCSE2019 TIS - 自律移動サービスロボットの地図とデータモデルの共通化への取り組みNobuyuki Matsui
 
Virtualshizuoka(20201128)
Virtualshizuoka(20201128)Virtualshizuoka(20201128)
Virtualshizuoka(20201128)Naoya Sugimoto
 
140301_udctfinal_02
140301_udctfinal_02140301_udctfinal_02
140301_udctfinal_02CSISi
 
RTOCS#7:京都市における財政再建
RTOCS#7:京都市における財政再建RTOCS#7:京都市における財政再建
RTOCS#7:京都市における財政再建Koh Takahashi
 
SITE2023_CC_Sumiyoku.pdf
SITE2023_CC_Sumiyoku.pdfSITE2023_CC_Sumiyoku.pdf
SITE2023_CC_Sumiyoku.pdfMasahiroTomeoki
 
「生活と距離と人と時間と」電子行政が田舎でも必要なワケ
「生活と距離と人と時間と」電子行政が田舎でも必要なワケ「生活と距離と人と時間と」電子行政が田舎でも必要なワケ
「生活と距離と人と時間と」電子行政が田舎でも必要なワケTakuya Yamagata
 
[20190807]富士市及び富士宮市共同電算事業 ~自治体クラウドの導入~
[20190807]富士市及び富士宮市共同電算事業 ~自治体クラウドの導入~[20190807]富士市及び富士宮市共同電算事業 ~自治体クラウドの導入~
[20190807]富士市及び富士宮市共同電算事業 ~自治体クラウドの導入~Yasunobu Fukasawa
 
豊田市の地域自治システム
豊田市の地域自治システム豊田市の地域自治システム
豊田市の地域自治システムplatinumhandbook
 
地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回
地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回
地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回thedesignium Inc.
 

Similar to 130801_udct_05_03 (20)

「税金はどこへ行った?(千葉市版)」と、 今後の展望について(Spending Data Pary Japan プレゼンテーション)
「税金はどこへ行った?(千葉市版)」と、 今後の展望について(Spending Data Pary Japan プレゼンテーション)「税金はどこへ行った?(千葉市版)」と、 今後の展望について(Spending Data Pary Japan プレゼンテーション)
「税金はどこへ行った?(千葉市版)」と、 今後の展望について(Spending Data Pary Japan プレゼンテーション)
 
260830 OpenDataTalk10 ちばレポnewのご紹介
260830 OpenDataTalk10 ちばレポnewのご紹介260830 OpenDataTalk10 ちばレポnewのご紹介
260830 OpenDataTalk10 ちばレポnewのご紹介
 
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)
 
今、地方創生に必要なものとは? -デジタル活用とアプリ-
今、地方創生に必要なものとは? -デジタル活用とアプリ- 今、地方創生に必要なものとは? -デジタル活用とアプリ-
今、地方創生に必要なものとは? -デジタル活用とアプリ-
 
200311 YBiT Chigasaki City
200311 YBiT Chigasaki City200311 YBiT Chigasaki City
200311 YBiT Chigasaki City
 
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
 
【2015.9.5公募説明会】トヨタ財団国内助成プログラムプレゼン資料
【2015.9.5公募説明会】トヨタ財団国内助成プログラムプレゼン資料【2015.9.5公募説明会】トヨタ財団国内助成プログラムプレゼン資料
【2015.9.5公募説明会】トヨタ財団国内助成プログラムプレゼン資料
 
MyCityForecast
MyCityForecastMyCityForecast
MyCityForecast
 
【UDC2015】東京ブロック
【UDC2015】東京ブロック【UDC2015】東京ブロック
【UDC2015】東京ブロック
 
コロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるか
コロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるかコロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるか
コロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるか
 
CCSE2019 TIS - 自律移動サービスロボットの地図とデータモデルの共通化への取り組み
CCSE2019 TIS - 自律移動サービスロボットの地図とデータモデルの共通化への取り組みCCSE2019 TIS - 自律移動サービスロボットの地図とデータモデルの共通化への取り組み
CCSE2019 TIS - 自律移動サービスロボットの地図とデータモデルの共通化への取り組み
 
Virtualshizuoka(20201128)
Virtualshizuoka(20201128)Virtualshizuoka(20201128)
Virtualshizuoka(20201128)
 
140301_udctfinal_02
140301_udctfinal_02140301_udctfinal_02
140301_udctfinal_02
 
RTOCS#7:京都市における財政再建
RTOCS#7:京都市における財政再建RTOCS#7:京都市における財政再建
RTOCS#7:京都市における財政再建
 
Sumiyoku.pdf
Sumiyoku.pdfSumiyoku.pdf
Sumiyoku.pdf
 
SITE2023_CC_Sumiyoku.pdf
SITE2023_CC_Sumiyoku.pdfSITE2023_CC_Sumiyoku.pdf
SITE2023_CC_Sumiyoku.pdf
 
「生活と距離と人と時間と」電子行政が田舎でも必要なワケ
「生活と距離と人と時間と」電子行政が田舎でも必要なワケ「生活と距離と人と時間と」電子行政が田舎でも必要なワケ
「生活と距離と人と時間と」電子行政が田舎でも必要なワケ
 
[20190807]富士市及び富士宮市共同電算事業 ~自治体クラウドの導入~
[20190807]富士市及び富士宮市共同電算事業 ~自治体クラウドの導入~[20190807]富士市及び富士宮市共同電算事業 ~自治体クラウドの導入~
[20190807]富士市及び富士宮市共同電算事業 ~自治体クラウドの導入~
 
豊田市の地域自治システム
豊田市の地域自治システム豊田市の地域自治システム
豊田市の地域自治システム
 
地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回
地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回
地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回
 

More from CSISi

UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションCSISi
 
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料CSISi
 
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料CSISi
 
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料CSISi
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introductionCSISi
 
2 4 ndl
2 4 ndl2 4 ndl
2 4 ndlCSISi
 
2 3-4 shiga
2 3-4 shiga2 3-4 shiga
2 3-4 shigaCSISi
 
2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogoCSISi
 
2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifuCSISi
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushimaCSISi
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaidoCSISi
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019CSISi
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19CSISi
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpfCSISi
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 openingCSISi
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susonoCSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)CSISi
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)CSISi
 

More from CSISi (20)

UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクション
 
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
 
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
 
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introduction
 
2 4 ndl
2 4 ndl2 4 ndl
2 4 ndl
 
2 3-4 shiga
2 3-4 shiga2 3-4 shiga
2 3-4 shiga
 
2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo
 
2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifu
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 opening
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susono
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶
 
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
 

Recently uploaded

KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhrKARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhrRodolfFernandez1
 
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...yutakashikano1984
 
International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1Toru Oga
 
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...oganekyokoi
 
What I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfWhat I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfoganekyokoi
 
Establishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfEstablishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfoganekyokoi
 
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイントshu1108hina1020
 
Divorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfDivorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfoganekyokoi
 

Recently uploaded (8)

KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhrKARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
 
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
 
International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1
 
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
 
What I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfWhat I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdf
 
Establishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfEstablishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdf
 
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
 
Divorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfDivorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdf
 

130801_udct_05_03

  • 2. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. 2 ちば市民協働レポート実証実験[ちばレポ(トライアル)]
  • 3. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. アジェンダ Ⅰ 行政を取り巻く環境の変化 Ⅱ Gov.2.0って? Ⅲ ちばレポへの道 Ⅳ ちばレポ Ⅴ さいごに…。 3
  • 4. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. Ⅰ 行政をとりまく環境の変化 1 ☆ 変化への対応 4 地方分権の推進 自治体の 自己決定権の範囲拡大 人口減少 少子・高齢化の進展 税収減少 社会保障費増 市民ニーズの高度化・ 多様化・複雑化 行政対応が 困難な課題の増加 ○「あれも、これも」 ⇒ 「あれか、これか」(選択と集中) ○ 行政による「公平・画一な対応」 ⇒ 市民や企業の「ニーズに即した柔軟な対応」へ 市民による内発的、主体的な取組を行政が後押し
  • 5. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. Ⅰ 行政をとりまく環境の変化 2 ( AS-IS ) 5 地域コミュニティ 市民(個人) ( TO-BE ) 国 県ができないことを 国が補完 市ができないことを 県が補完 地域コミュニティ ができないことを 市が補完 個人ができないことを 地域コミュニティ が補完 これからは・・ これからのまちづくりのイメージ ⇒ 「自助・共助・公助」へ 県 市 地域コミュニティ 市民(個人 市 県 国
  • 6. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. Ⅰ 行政をとりまく環境の変化 3 6 行政が何でもやる時代は終わり •高度成長が終わった今、予算枠は大幅には増えない •行政依存体質からの脱却が必要 •自助、共助、公助のバランスをもう一度考える必要 これからは市民によって支えられる街へ •市民のニーズにきめ細かく応えるには、市民の参画が不可欠 •市民が本格的に街づくりに関わるための制度作りが必要 •そのためには、行政と同じ情報を市民に持ってもらう必要がある •高齢者の生きがい対策のためにもボランティアの促進を
  • 7. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. Ⅱ Gov.2.0 って? 1 2009 オバマ大統領が就任時、「透明性(transparency)」、「国民 参加(participation)」、「協業(collaboration)」という オープンガバメントの3原則を示す 2009 ティム・オライリーが、ガバメント2.0を提唱 ( ITを活用したプラットフォームとしての政府や、Do It Ourselves な社会をイメージ ) 2010 英国キャメロン首相が、「大きな政府」ではなく「大きな社会 (Big Society)」を打ち出す ( 中央政府から地方自治体への権限移譲、地域住民の行政へ の参画、民間非営利部門の支援、政府データの公開など ) ★ポイント★ いずれもオープンデータやIT技術を媒介として 個人やコミュニティを中心とする新しい社会を目指す 考え方は同じ!! 7
  • 8. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. Ⅱ Gov.2.0 って? 2 千葉市は、こう考えます! ・行政と市民との役割を変える ・行政の仕組みをバージョンアップさせる ・ICTの活用により行政が保有していた情報を共有 ・政策決定や公共サービスの提供に際し、市民が参画 市民と行政のフラットな関係 市民が納得する行政サービスを提供し、行政の効率化を達成 8
  • 9. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. Ⅲ ちばレポ への道 1 9 International Open Data Day 2013 pre-Event (2013.2.11)
  • 10. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. ステータスに応じシンボルを 変えるよう機能強化 ◆ FixMyStreetを使ったこどもNo.1度チェック 住民の地域への関心、まちづくりへの参加を促すことを目的に、まちの問題点について位置情報と写真により 地図上に表示するシステム(FixMyStreet)を活用し、 実際の問題点を把握、その解決に向け、行政、住民との 役割分担や実現モデルを議論するとともに、FixMyStreet の機能強化を実現した。 『サービスモデルの検討、そして今後』 ・To Be(未来のあってほしい姿) ・地域にとって必要なものを、行政「だけ」に頼ることなく住民 が参画することで、よりよい生活環境に変えていくこと ・見失いがちな「自分の街」意識を、どうやって取り戻すか 地域社会を変えるのは自分たち、と気づいてもらうか。 ・FixMyStreetなどのインターネットアプリケーションを使って この理想の実現にどうやって貢献するか? ・Can Be ・行政と住民の役割分担、振り分け ・住民参加(自治会、ボランティア)の仕組みづくり プレイベント、マッピングパーティ ・参加の継続性の担保 ポイント、インセンティブ、可視化、表彰 楽しく続けるためのアイデア(住民イベントの開催、 子ども向け説明会) ・ネットの活用(スピード感、コスト、伝播性、透明性) ・オープンデータの活用(通学路などの行政データ) Ⅲ ちばレポ への道 2 10 International Open Data Day 2013 (2013.2.23)
  • 11. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. Ⅲ ちばレポ への道 3 11 地域における課題 公園の不具合 道路の不具合 等 市役所の役割 市民の力 市民の力を発揮できる課題 市役所でなければできない課題 スマートフォン等 GPS機能を使った写真 レポート ちばレポシステム 市民協働 行政の役割
  • 12. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. Ⅳ ちばレポ 1 12 ・目的 地域における様々な課題について、スマートフォンを活用し、市民 から写真レポート等を投稿していただき、その内容を分析することに より、課題解決に向けた市民と本市の協働への可能性や仕組みづく りについて検討を行う。 ・協力事業者 日本マイクロソフト株式会社 ・実証実験 平成25年7月16日~9月30日(予定) ・参加者 市民 501人、職員 388人、合計 889人 (7/24現在) < ちば市民協働レポート実証実験 ~ ちばレポ > ~地域課題解決のための新たな仕組み作りへの挑戦~
  • 13. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. Ⅳ ちばレポ 2 これまでの地域課題 ⇒ クローズされた情報 (通報した住民と受け取った行政担当だけの情報のやり取り) 13 (通報する) 住民 行政 (担当者) 電話・メールなど
  • 14. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. Ⅳ ちばレポ 3 14 ちばレポ (位置情報・写真) 地域課題 ちばレポへの期待(1)⇒オープンになる地域課題 可視化 共有化 顕在化 (プライオリティ) (客観性) 参画・協働意識の誘発 (潜在的な社会貢献意欲) 組織化 (個人からグループへ) 組織を支援 ・育成 [行政]
  • 15. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. Ⅳ ちばレポ 4 15 ちばレポ (位置情報・写真) 地域課題 (我が街を意識する) 意識化 住みやすい街にしたい 良い環境の街にしたい ちばレポへの期待(2) ⇒ 街を意識する動機
  • 16. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. Ⅳ ちばレポ 5 16 クリックすると…。 【市役所担当課からのコメント】 7月2日(火)9:00 中央・美浜土木事務 所でレポートを受け付けました。 現場確認中です。 7月3日(水)15:00 委託業者に対応を 依頼しました。
  • 17. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. Ⅳ ちばレポ 6 17 市長マニフェストより抜粋…
  • 18. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. Ⅴ さいごに… 1 18 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会! ◆目 的 ○企業、大学及び行政が連携して、ビッグデータ・ オープンデータの具体的活用策の検討 ○「市民サービスの向上」、「市民主体のまちづくり の推進」、「新産業創出」、「経済活性化」への寄与 ◆構成団体 ○一般会員:武雄市、奈良市、福岡市、千葉市 ○特別会員:東京大学大学院 情報学環 須藤修 研究室 日本アイ・ビー・エム株式会社 日本マイクロソフト株式会社 ○協 力 者:協議会の目的に賛同し、賛助金その他の協力を行う者 株式会社リクルートホールディングス、ヤフー株式会社など
  • 19. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. Ⅴ さいごに… 2 19 ビッグデータ、オープンデータそれぞれに ついて、活用アイデアを広く募集し、具体 的 な活用に向けて検討していきます。 ○応募資格 個人またはグループ(住所地・所在地 は問いません。) ○募集期間 平成25年6月1日(土) ~8月31日(土)必着 活 用 ア イ デ ア 募 集 中 ! ! 最優秀賞 1名 副賞10万円ほか 武雄市長賞 1名 副賞5万円ほか 奈良市長賞 1名 副賞5万円ほか 福岡市長賞 1名 副賞5万円ほか 千葉市長賞 1名 副賞5万円ほか 入選 若干名 副賞
  • 20. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. Ⅴ さいごに… 3 20 応募方法など詳しくは、 協議会Facebookページをご覧ください!! https://www.facebook.com/bigdataopendata4city
  • 21. Copyright (c) City of Chiba All rights reserved. 21 ご清聴ありがとうございました。