阿久根市のあれ

とりとめないですが、いろいろ思うところを。
はじめに断っておきますが、僕は竹原前市長がリコールされたことは正しいと思いますし、再選されるべきではないと思っています。報道などでで伝えられている手続きに基づかない権力の行使が常態化していることは非難されるべきだと思っています。

特定の個人を非難するならきちんと調べて書け

阿久根市はインターネット「ネタサイト」の見世物小屋か!? - 見たり聞いたりしたこと

なんとなく読み始めたら自分に関係ありそうなむちゃくちゃな記述にぶつかって思わずのけぞりました。ブコメで言及しましたが改めてきっちり指摘しておこうと思います。以下、引用は件のエントリーから。

例えばこの大山顕氏は一方で「ダムマニア」という趣味を持ち

いきなりこの記述でびっくりしましたよ。大山さんは団地とジャンクションのマニアです。ダムは車の免許無いと無理です。

そしてその趣味が高じてイベントを開いたときに国交省の役人を呼んでダム賛美の講演をさせたことがありました。

僕が知る限りこれまでに開催されたダムのイベントはいずれもダムサイトの萩原さんがメインの新宿ロフトプラスワンで開かれた「ダム祭」と東京カルチャーカルチャーで開かれた「ダムソニック」「ダムナイト1〜4」しかありません。
僕は「ダム祭」の時はお客さんとして、東京カルチャーカルチャーで開かれたイベントに関しては出演者としてイベントとかかわり合いを持っています。たしか「ダム祭」の時に大山さんがゲスト出演されたことはありましたが、少なくとも僕が出演したイベントでは企画出演とも関わりがありません。
また、「国交省の役人を呼んで」という記述ですが、これらのイベントでダム管理所勤務の職員さんや建設会社の方をゲストで呼んでダム建設について話を聞いたりことはありましたが、それらは「役人」とはあまり呼ばないと思います。また、「ダム賛美」というのが具体的にどういうことなのかわかりませんが(ダムかっこいいねぇとかすごいねぇっていう話ならした)、ダムの必要性を説きその建設の正当性を訴えるような演説は僕は聞いた覚えがありません。っていうか「させた」って、そんな企画絶対立てないぞ。お金を出してチケット買ってもらって見に来ていただいてるイベントなんですから。

それに対しダム反対派から非難の声が(今回デイリーポータルZの記事に対して壁画反対派が挙げているのと同じように)挙がったとき、彼はこう言いました。

国交省の役人を呼んでダム賛美の講演をさせたこと」自体がなんだかよくわからないのに「非難の声」ってどこからどんな風に飛んできたんでしょうか。少なくとも僕は知りません。
で、このツイートの内容なんですが、言及している内容はきっちりとリンク先に明示してあります。大元のブログ見ればわかりますが、ダムマニアについて「あんな物ありがたがってるのはどうかしてる」という内容のエントリーが目に入ったので僕が「まあ、そうですよね、僕もなんだか良くわからないけど妙に面白いのでハマってます」みたいな言及エントリ書いたらなんか異様に盛り上がったという話です。いや、これ、ツイートを紹介する文脈が全然違でしょ。
というわけで、僕と関わりがあって何となくスルーできない箇所があったので指摘しました。少なくとも以上の点についてはきちんと対応していただくことを望みます。

「趣味人」は「中立」ってだれが言ってるの?

いや、このエントリーのイラッとくるところなんですが、こういった趣味をやってる人で視点が中立だなんて思ってる人居ないと思いますよ。反対派から遠いところに居るんだって自覚して、自分の行為に対して帯びる政治性にどう向き合ってそれとおり合いをつけるかって嫌でも直面せざるを得ない問題だと思います。諸先輩方がどう向き合ってきたかって気になって人力検索で聞いてみたこともあったり

社会的な議論・論争のあるものを対象としたマニア(例えば軍とか… - 人力検索はてな

で、そもそもの発端となったT斉藤さんのデイリーポータルZの記事なのですが、これを中立的として議論を始めることがそもそもおかしいだろうと。地の文を普通に読めば非常に主観的に書かれていると理解するのが当然でしょう。
あと、写真がどうのこうのという話ですが、何年も一人で取材して写真とって記事書いてるライターの写真と普通の人が資料用に撮影した写真の写りが違うのは当然でしょう。「腕のある人が撮った写真はきれい」という当たり前の事実を陰謀論的に解釈されてもなぁ、と。それに、7月の朝と1月の朝じゃ日光の具合が確実に違います。しかも今年の年末年始は全国的に荒天だったのですから、写真に影響が出るのは当たり前と。
また、シャッター壁画に協力的な商店街で市長のこときいてるんだから、100%近い支持が出るのは当然でしょう。大阪で好きな球団名を訪ねるようなもんです。そもそも、先のリコール投票でも接戦だったのですから、前市長支持派が確固としていることは確かな訳で。その辺りにつっかかってるのもなんだかなぁ、と。