文化機関におけるオープンデータの実践と今後の展望 平成25年8月23日

文化機関におけるオープンデータの実践と今後の展望 平成25年8月23日(金)15:00〜17:30 横浜市中央図書館5階第1会議室 続きを読む
8
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

#bunkaopen がハッシュタグとたじまさんが決定した人◕ ‿‿◕人

2013-08-23 15:09:00
Fuyuko Ito Matsumura @wintermelon

海外の文化機関によるオープンデータ事例の紹介.Europeana,Digital Public Library of America,アムステルダム国立美術館,大英博物館はAPIやSPARQLなど用意されていて,データを自由に引き出して利用できる環境がある. #bunkaopen

2013-08-23 15:16:03
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

海外事例紹介 Europeana DPLA Amsterdum 大英博物館 Yale Center for British Art #bunkaopen

2013-08-23 15:16:15
Yuka Egusa @yegusa

文化機関におけるオープンデータの実践と今後の展望 https://t.co/d108KQftRL #bunkaopen 今日は、こちらに参加してます。

2013-08-23 15:16:56
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

ヨコハマ・アート・LODプロジェクトの紹介 http://t.co/j2R6P4HIyO #bunkaopen

2013-08-23 15:17:58
Fuyuko Ito Matsumura @wintermelon

ヨコハマ・アート・LODプロジェクトでは,これまでの活動に引き続き,今年度は大佛次郎記念館や横浜美術館の所蔵品データのLOD化にも取り組み始めている. #bunkaopen

2013-08-23 15:19:54
Fuyuko Ito Matsumura @wintermelon

ヨコハマ・アート・LODで公開されているデータ = イベントデータ,施設・場所データ,作家データ,所蔵品データ,シソーラスなど.SPARQLエンドポイントで公開. #bunkaopen

2013-08-23 15:21:22
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

現在公開されているデータ:約3万3千点 イベントデータが一番多く約2万、毎月300くらい増えている #bunkaopen

2013-08-23 15:22:15
Fuyuko Ito Matsumura @wintermelon

Webサイト用にWordPress/omekaに投稿したデータからメタデータを抽出し,LOD化 #bunkaopen

2013-08-23 15:23:29
Fumihiro Kato @fumi1

#bunkaopen 大佛次郎記念館LODシステムのCMSはomeka

2013-08-23 15:23:43
Fuyuko Ito Matsumura @wintermelon

横浜美術館,大佛次郎記念館,アート・ナビ,市民ギャラリーあざみ野など異なるデータソースから出力された個々のメタデータのRDFをヨコハア・アート・LODとして統合することができている #bunkaopen

2013-08-23 15:25:05
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

CMSを流し込んだら、メタデータRDF化して、APIも公開。誰でも使えるようにしている. これがアートLODの考え方?かな? #bunkaopen

2013-08-23 15:25:25
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

人◕ ‿‿◕人RDF化で機械可読性がありAPI公開だからそれで、頭のいい人がスマホアプリを作ったりして活用するわけだねMapアプリとかw これがヨコハマ・アートLODプロジェクトの概要だ #bunkaopen

2013-08-23 15:28:17
Fuyuko Ito Matsumura @wintermelon

ヨコハマ・アート・LODはCC-BY-NDで提供(CC0やCCBYも検討中).W3C国際標準に基いてRDFで公開し,データ取得のためのSPARQLエンドポイントも公開. #bunkaopen

2013-08-23 15:28:47
Fuyuko Ito Matsumura @wintermelon

Wikipedia TOWNの取り組み.埋もれている地域情報資源を街歩きをして学びながらデータ化し,Wikipedia上で公開して利用可能にしていく. #bunkaopen

2013-08-23 15:30:15
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

人◕ ‿‿◕人続いてWikipedia TOWN とは?みんなやったことがないかもしれないがWikipediaは誰でも編集できる。これを地域のオープンデータとしてみんなで活用する。これで社会メリットがある。 #bunkaopen

2013-08-23 15:30:21
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

みんなで撮った地域の役に立ちそうな写真をウイキペディアコモンズというライブラリーにストックしてみんなで活用する #bunkaopen

2013-08-23 15:31:56
Fuyuko Ito Matsumura @wintermelon

Wikipedia TOWNのこれまでの活動.Wikipedia編集ワークショップでは,実際に対象のスポットを見学してWikipediaページを充実させる.また,撮影した写真はWikimedia Commonsへ投稿される. #bunkaopen

2013-08-23 15:33:32
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

人◕ ‿‿◕人ウイキペディア編集ワークショップというのがあるらしい。というか僕も二子玉川のWikipedia Townに参加したんだった。楽しかったよ #bunkaopen

2013-08-23 15:33:32
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

世界初ウィキペディアタウンは 「モンマウス」だそうだ #bunkaopen

2013-08-23 15:34:31
Fuyuko Ito Matsumura @wintermelon

海外では,イギリスのモンマウス,ジブラルタルが,Wikipediaタウンとして有名.観光スポットにWikipediaのQRコードがおいてあり,観光客はそこから情報を読取る. #bunkaopen

2013-08-23 15:34:37
1 ・・ 7 次へ