Code4Lib JAPAN Summer Camp 2011 with カーリル in 中津川、無事開催しました。

Code4Lib JAPAN Summer Camp 2011 with カーリル in 中津川の開催報告です。

<8月12日(金):前夜祭>
合宿本番は13日からですが、都合のつくメンバーで前日入り。主に、中津川市のお祭りの花火を目的に総勢7名が集まりました。
(到着順(敬称略):吉本(カーリル)、黒田(カーリル)、岡本(アカデミック・リソース・ガイド株式会社(以下ARG))、有元(筑波大学、ARGインターン)、ふじた(事務局)、江草(国立教育政策研究所)、高久(物質・材料研究機構))

到着した順に中津川市図書館を見学、夜の花火を楽しみました。花火が終わった後は、Code4Lib JAPANコアメンバー&事務局で月末に提出する予定の報告書について読み合わせを行いました。

<8月13日(土):合宿初日>
お昼過ぎからぞくぞくと参加者が中津川駅に到着。初日の夕方までは、中津川市図書館の2階にある中津川市立中央公民館の一室を借りて、「街のアーカイブチーム」と「OPACチーム」にわかれて作業を開始しました。

その模様は、カーリルの黒田さんによる協力でUSTREAM中継されました。アーカイブチームは階下の図書館へ資料を集めにいくなど、積極的に動き回っていたので、室内でディスカッションをしていたOPACチームのブレストの映像です。
合宿1日目-1:http://www.ustream.tv/recorded/16608753
合宿1日目-2:http://www.ustream.tv/recorded/16610878

夕方は中津川のお祭り、「おいでん祭り」です。主にアーカイブチームのための時間でしたが、OPACチームも一緒に祭りを楽しみました。メインストリートに面したおそば屋さんを拠点に、映像を残す人、祭りに参加している知人を探す人、おそば屋さんの2階から一歩も動かずごろごろしていた人など、各自の楽しみ方でお祭りを満喫しました。
祭りが終わった後も吉本邸アネックスレジデンスでのブレストや卓球大会などで大盛り上がりしました。

<8月14日(日):合宿二日目>
昨晩遅くまで作業をしていた人も含め一旦全員、近くの坂下公民館へ移動しました。そこから、アーカイブチームは実際にアーカイブにする材料を探しに出かけ、OPACチームはネットワークの不調から吉本邸へ戻り作業を続けました。
途中の様子は、ふじたの独断と偏見によりiPad2を使ってUSTREAM中継しました。

合宿2日目:http://www.ustream.tv/channel/c4ljp-camp-opac

今夜のお楽しみはなんといってもくろだめし!BBQです!夕方18時くらいにアーカイブチームが戻ってきて一段落したところでキャンプ場へ移動し、美味しい夕ごはんと美味しいお酒を楽しみました。お腹がいっぱいになった後は、めいめいに花火をしたり、星空や月を観察するなど、しばし羽を伸ばして過ごしました。
もちろん、吉本邸へ戻った後も明日、最終日の成果報告に向けて各自の作業は続きました。

<8月15日(月):合宿三日目>
帰りの電車の時間が決まっていることから寝坊はできません!男性チームは岡本さんがビシバシと先導、その音を聞いてがさごそと女性チームも動き出し、無事に予定していた電車で移動することができました。
成果報告は中津川市図書館に全面的にご協力いただき、会場を設営しました。図書館職員のお二人も朝から設営にご協力いただいたおかげで、ほぼ予定通りの進行となりました。途中、若干ネットワークの不調によりUSTREAMが中断しましたが、なんとか取り戻し、成果報告も無事にUSTREAM中継されました。

成果報告-1:http://www.ustream.tv/recorded/16654180
成果報告-2:http://www.ustream.tv/recorded/16654572
成果報告-3:http://www.ustream.tv/recorded/16654824

*全体的に音声が小さくなっていますが、イヤホンを使うなどしてご対応ください。

<各チームの成果>
【街のアーカイブチーム】
1.Flickr中津川市の写真を、YouTubeには動画をアーカイブとしてアップし、中津川市図書館に寄贈。
成果URL:http://nlib.jp/nakatsugawaarchive/
2.アーカイブ作成のためのマニュアルを作成

OPACチーム】
1.ユーザーインターフェースを全く変更せずに検索結果を表示する速度を劇的にスピードアップした中津川市立図書館OPAC(別名:史上最速OPAC;全文検索エンジンにSolrを使用)を開発。(非公開)
(具体的なスピードは上記成果報告-3のUSTREAM、6分前後から分かりやすいデモ映像あり)
2.中津川市立図書館OPACの書誌情報詳細画面をnode.jsで再現(1.のOPACで使用)
3.grepという文字列検索コマンドを内部に用いて、中津川市立図書館OPACを開発。(非公開)
(古典的なインデックスのないgrepでも、検索だけならこれくらい速いことを
証明するためのシステム、1.のOPACとは別のOPAC

3日間でどれだけの成果を残せるのか、各参加者の腕のみせどころでした。流石にOPACチームは時間が足りなかったようですが、ぎりぎりまで開発を続けるその執念こそ、新しいサービスを生み出す原動力になると感じました。

今回は初のスポット参加も受け付け、日によって、時間帯によって参加者が異なった顔ぶれとなり、事務局ふじたはなかなか皆さんと交流できずにいましたが、夜遅くのBBQまでご参加いただいたおかげで色んな方とお話することができました。
近隣とはいえ、車でお越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
また、名だたる研究者の皆様にもお集まりいただき、素晴らしい成果を残すことができました。
何より、カーリルの吉本さんには吉本レジデンスアネックスをご提供いただき、ご家族の皆さまからも差し入れをいただくなどとにかく感謝申し上げます。
中津川市の皆さんにも多々ご配慮いただき、ありがとうございました。
Code4Lib JAPAN Summer Camp 2011 with カーリル in 中津川に関わってくださった全ての皆様に感謝申し上げ、成果報告とさせていただきます。ありがとうございました。

By ふじたまさえ