【危険】「MIDIファイルのウイルス」出現、Webアクセスで感染の恐れ

  • follow us in feedly

ss10t

1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★投稿日:2012/01/30(月) 21:42:23.03 ID:???0

Windowsの脆弱性を突く「MIDIウイルス」出現、Webアクセスで被害の恐れ

52380609_large

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20120130/1040736/

情報処理推進機構(IPA)などは2012年1月27日、Windows Media Playerの脆弱性を悪用する
攻撃が確認されているとして注意を呼びかけた。Webサイトにアクセスするだけで悪質な
MIDIファイルが送り込まれ、パソコンを乗っ取られる恐れがある。1月11日に公開された
セキュリティ更新プログラム(パッチ)を適用していれば被害に遭わない。


 今回確認された攻撃は、日本マイクロソフトが1月11日に公開したセキュリティ情報
「MS12-004 Windows Mediaの脆弱性により、リモートでコードが実行される」に含まれる脆弱性を悪用する。

 該当の脆弱性は、MIDIファイルの取り扱いに関するもの。細工が施されたMIDIファイルを読み込むと、
中に仕込まれたウイルスを実行される危険性がある。実際、そのようなMIDIファイルが出現した。
米シマンテックや米トレンドマイクロの情報によれば、攻撃はWebサイト経由で行われるという。
攻撃用のWebページ(HTMLファイル)には、悪質なMIDIファイル「baby.mid」を送り込むJavaScriptが記述されている。

 このWebページにアクセスすると、ウイルスがダウンロードされて感染。パソコンを乗っ取られるなどの
被害に遭う。同時に、パソコン上には、Windows Media Playerの画面が表示されるという。

対策は、「MS12-004」のパッチを適用すること。自動更新機能を有効にしているユーザーや、1月11日以降に
Microsoft Updateを実施したユーザーならほとんどの場合適用済み。心配なら、改めてMicrosoft Updateを実施しておこう。



4 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/30(月) 21:46:58.01 ID:IhgU93ir0

Windowsのセキュリティがどんどん強固になってくな…


5 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/30(月) 21:47:09.69 ID:XngR9QlZ0

昔JPEGで感染する脆弱性とかなかったっけ?
結局、実行ファイルにだけ注意してればいいわけじゃないんだよな


6 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/30(月) 21:48:08.50 ID:0BY8bS8g0

僕はMIDIで作曲をやってます、って言い方は間違ってると思う


7 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/30(月) 21:48:28.10 ID:U+HhdcxW0

MIDIには作成技術の進歩で廃れちゃったけど、ノートナンバーというのが
あって中央のドを60番として1オクターブ高いドを72番とかやるんだけど、
覚えとくとピアノやギターで非常に便利。
ギターでも1か月もあれば覚えられるよ。


9 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/30(月) 21:50:34.87 ID:9U/Ix1/20

ミディって何?


11 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/30(月) 21:53:20.34 ID:iruOGBH50

今日日 MIDIかよ(w


10 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/30(月) 21:52:56.71 ID:mNs30AUc0

ちょw
midiとか凄い懐いw


13 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/30(月) 21:56:01.44 ID:q5b0xP6K0

>>10
なぜ懐かしいか?JASRACがMIDIファイル置いてるサイトを
潰していったからさ、、


14 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/30(月) 21:56:44.90 ID:unKiNWce0

JASRACがMIDI文化を潰したせいだな。
流行っていればそれなりに対策もされるものだ。


20 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/30(月) 22:00:23.95 ID:qTl+m/Q+0

一つ懐かしいこと言ってやる


愛生会病院




19 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/30(月) 21:59:34.93 ID:iruOGBH50

愛生会病院もカスラックから警告が来て削除したしな(BGMだけを)


24 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/30(月) 22:02:47.33 ID:U5d2Ktga0

MIDIとか、なっつかしwwww


17 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/30(月) 21:58:12.67 ID:78FOQ3jw0

音の鳴るホームページって今だにあるのか






aa10a




今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    へえ
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    余裕しゃくしゃく
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    対策はきっちりと
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまり今さらやっと対策されたのもすべてカスラックが悪いんだな
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    midiって感覚的には楽譜みたいなもんなんだけどな
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAあったなそんな時代www
    懐かしくて涙で田
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あの頃のネットは規制もゆるくて何でもありで楽しかったな
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MIDIとか聞いたのすごい久々だわw
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダークセフィロスwwwwwwwwwwwwww
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドリキャスでMIDIが聞けるようになったときの感動は異常だった
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    相変わらずジャスラックが絡むとネットピープルのダブスタが発動するなw
    ジャスラックの嫌われっぷりスゲエ
    まぁ、俺もあのやりすぎは嫌いだけどw
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    古き良きインターネッツを思い出させてくれるウィルスの鑑
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    懐かしすぎて屁が出た
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MIDIでの楽曲のやりとりが廃れた理由は、mp3とかの圧縮技術と
    ブロードバンド回線高速化のおかげで
    わざわざ受信側の環境によって意図しない音が出るSMFにメリットがなくなったからだろ
    MIDIってのはいわば楽譜を渡してるにすぎないので、
    その楽譜を1000万のピアノで弾くか、5000円のカシオトーンで弾くか作者がコントロールできないようなもの
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネット始めた頃思い出すな
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MIDIってなんか変な音になるときあるよな
    規格が乱立してるのか?
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>19
    多分内部音源によって音が変化するからじゃね?
    MIDIだと自分のPCで聞く分には問題ないが
    相手のPCで聞くと全然合ってないとかよくあるし
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    macの僕はどうしたらいいですかね
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    宇井留守
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダークセフィロスてww
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勝手に音や声が流れるサイトはうざいね
    主にゲームの公式
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    きたないなさすがJASRACきたない
  • 28  名前: 名無し 返信する
    なんでも仕込めるんすなあ。

    MIDI知らん奴いるんか…隔世の感
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ポータブルMIDI音源とか出ないかなぁ。
    SDカードにMIDIファイル入れて持ち運び出来るような感じの。
    iPhoneとかAndroidでMIDI音源アプリとかないかな
  • 30  名前: 返信する
    今はむしろMIDI流れるようなサイトは懐かしすぎてノスタルジックなレベルだな
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAクソワロタwwww
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    愛生会なついな
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MIDiってぶっちゃけ、ただのドレミ(ってか和音コード)の譜面だよ、
    それで、ウイルスってのは信じられないなー;;
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    懐かしいってのはサイトに埋め込んでる奴の事だとは思うが
    midiは今でもDAWでは普通に使うぞ。
    音源がサンプラーやらリッチなシンセになっただけで。
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    midi懐かしいな
    わざわざSC-88VLを中古で買ったわ・・・
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MIDIってヴォカロでかろうじて生きてる感じかな
  • 37  名前: 返信する
    MIDIのどのパラメーターを使えばそんな脅威になるんだろうな
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キリ番ってのにまた時代を感じる
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>34の通り。
    「MIDI単体で曲として流す・配布」っていう形式が懐かしいだけで。
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    任天堂がPC作れば全部解決するのにな
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またWindowsか
    動画みただけで感染したり、midiで感染したり…
    アホだな、ホント
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MIDI鳴るホームページとか懐かしすぎワロタ
    即閉じだわ
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>19
    MIDIはぶっちゃけ楽譜に過ぎない
    たぶんGMとかXGとかC/Mとかの楽器側の規格が違うんじゃないかな
    これってMIDって拡張子が付いてる実行ファイルじゃないの?
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジで廃れたなぁ……
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なにそれこわい・・・
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うちはまだSC-8850やMU1000が現役だぜ!
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だーwくwせwふwぃwろwすwwwwwwwwwwwwwww
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どう考えても日本の音楽産業の衰退はカスラックのせいだよなあ
    あいつら俺らの耳に音楽が入る事を許さないんだもん
    聞いたこともない曲を買うわけない
    昔はテレビラジオで流れてたから耳に入ってたけど今の子はそんなにテレビ見ないし
    ネットとかでもプロモーションしてるかも知らんが積極的に探さなきゃそういうのお目にかからんし
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てか既にパッチが出てる事案なんだし、そんなに大騒ぎすることじゃないだろw
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ作る側からしてみたら作成にも配布にも制約があるMIDIファイル配布より
    ニコニコとかにアップロードするほうがメリット多大なわけで。
    昔のように「データの頭にGMリセット」とか「GS音源vsXG音源 頂上対決」
    みたいな今で言うゲハ戦争みたいのとか無駄なものがないのは良い
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>41
    ブラウジングは既にLinux最強だよな
    ウイルスにビクビクしながら糞重い上に使い辛いWindowsやMac使ってる奴の気が知れんわ
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今でもツクールとかで使われているね、
    ニコニコで見る動画も元は素材サイトにあるmidi音源のBGMがたまにある。
    (動画編集とかでは使えないから一旦wavになるんだけど)
  • 56  名前: 返信する
    拾ったMIDI変換して携帯の着メロにしてみたりしてたなぁ、懐かしい。
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キリ番wwww
    懐かしすぎるわww
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WindowsXPの頃に使えたソフトウェア音源がVista以降まともに使えなくなったのは残念
    TiMidity++だっけ?作曲にも結構役に立ったよ
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    128和音携帯の着メロは美しい
    vodafoneかソフバンのシャープ製のステレオスピーカー搭載の携帯
    MIDI入れて聴けるけど少し違和感あるような

    もう今の時代
    スマフォ化して着メロ鳴る携帯も消えてモノラルノイズ着信音しか流せない
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カスラックが余計な事をしなければmidiももう少し発展してたかもしれないけどな
    まぁ再生環境がバラバラになりすぎてるから結局は廃れただろうけど
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    midi懐かしいとか言うのはゲームに例えるとポリゴン懐かしいわーあのカクカクした奴って言うのと同じだぞ
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勘違いしている奴多すぎ
    お前らが聴いてる音楽の大半はMIDIで鳴らしてるというのに
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも最近はソフトシンセ全盛だし、ハードシンセもMIDIケーブルじゃなくて
    USB直つなぎだったりだし、あんまりMIDI意識しなくてよくなってんだよね
    せいぜい古いシンセ使うときくらいしか
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>29
    WindowsMobile端末買えばいいんじゃない?
    MIDI環境に関しては古いだけあって
    再生ソフトが複数あったはずだぞ?
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    懐かしい人には懐かしい話題
    でも、自分はその為に未だにMIDI端子付いた
    オーディオカード使ってる

    SC-8850のUSBドライバが糞だからなあ
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MU2000とSC-8850がまだ現役だわ…古いライブラリ聞く時に使ってる
    てか、SMFのどこにウィルス仕込むんだろう?
    結局はWMPの脆弱性だから、単体のシーケンサやDAWで開けば意味ないのか?
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    訪問したサイトで音楽がなるのも今や昔だなぁ
    FLASHばんばん使ってるサイトとか見るのも嫌になるし
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダークセフィロスってなんだよダークサイドメガトロン並にダークじゃねーか
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あ、niftyのfmidi2でブイブイいわしてた俺に対する朝鮮か?
    Minpiでのmagアニメの超ゼクテク見せるぞこら
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Z-MUSICによるMMLでの作曲が楽でいい。
    ぱっと思いついた時にメモ帳開いて編集できる。

    どこにプログラム仕込むんだろうな?
    曲データに偽装したプログラムコードを実行させる単純な形式なのか、コメント領域に何か仕込んでWindows側のプログラムを自動起動させてスクリプトを動かすのか。
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Linuxは感染そのものに気付いていないケースが。
    いろいろと踏み台にされてても全く気付いてなくて、プロバイダから制限喰らって初めて気付いたり。
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    aaの懐かしさに、何か悲しくなった。
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    OSXの僕も仲間に入れてください><
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    東方、ボカロMIDIを公開している俺が通りますよ
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MIDIを懐かしいと言っている人がいて驚いた。

    コンピューターで音楽を作る(DTM)人間にとってMIDI=楽譜という認識。
    音楽制作ソフトで楽曲制作する際は99%使用するから今でも現役だしこれからも使われていく。
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MIDIという規格は今でも現役だしなくなることはまずない。
    アレには音楽の構成要素ほぼ全てが詰まってる。あれを規格化したお陰でコンピューターミュージックの敷居はすごく下がって作曲が民主化した。
    ハードウェアのMIDI音源を使う必要性が薄れただけ。日本の場合カスの連中も絡んでるが。

    今でも置いてあるMIDI音源のソフトウェアアップデートは「MIDIファイルの再生」だった。
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソフトハウスキャラのホームページはまだmidiのBGM鳴るよな
    ああいうの大好きなんだが
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    踏み逃げ厳禁

    ビンビンの裏サイトへようこそ!
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>72
    無茶苦茶言ってるな。一体どんな使い方するとそうなるんだ?
    Linuxでそんなに感染しまくるような奴じゃ、WindowsやMacintoshなんてとても使えないなw
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カスラックの弊害がここにも・・・
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Sound Blaster 16で鳴らすノイズだらけのMIDIは最高だぜ。
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>82
    お前さんフルチューンしたOPL3の本気を見たことないなw
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    mimpiv4の俺には関係なかった。
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本日の蚕スレ
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MIDIサイトを探しまくった大学時代w

    ケータイに秘蔵のMIDI入れまくってるわ
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2000年になった途端に
    HAPPY NEW YEAR
    ってウィンドウが出るウイルスあったなー
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MIDIが懐かしいだと
    せめてMMLまで遡ってから言え
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カスラックがいなかったらカラオケが半分ぐらいの値段になるよ!
    やったねたえちゃん!
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カラオケ産業的に生贄にされたな>当時のmidi作家。

    完璧に再現できる高級音源もってるなんて稀だから
    もう少しゆるい規制でよかったんじゃ。
    GM音源オンリーだとオルゴールレベル(orジャスコ)だろ
    JASRACは大人気ないなとその対応みて思っていた
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気アイテム
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク