ネット・PC

元Googleのエンジニアが語る「なぜGoogleはソーシャルネットワーキングに弱いのか」


先ごろ、Googleが自社のソーシャルネットワーキングサービスの開始を延期したというニュースをお伝えしましたが、いったいなぜGoogleやYahoo、MicrosoftといったIT・ネット業界の超巨人達はソーシャルネットワーキングサービスでは遅れをとっているのでしょうか。Googleが立ち上げたSNS「Orkut」に携わったエンジニアが答えています。


これはQ&Aサイト「Quora」の「なぜGoogle、Microsoft、Yahooといった大企業はソーシャルネットワーキングで成功していないの?」という問いに元Googleのエンジニアを名乗るAaron B Ibaが回答したもの。彼は「Orkut」のチームにも在籍していたそうで、そこから当時の経験を語っています。

■「ソーシャルネットワーキングは取るに足らないお遊び」という認識

Aaronいわく「Orkutのチームにいた当時、ソーシャルネットワーキングについては幹部から社員、投資家に至るまで『取るに足らないお遊び』だと考えていた」とのこと。

Googleは設立当時から現在まで「世界中の情報を整理し、検索を通じて誰にでもアクセスできるようにする」というミッションを掲げてきました。

このミッションに対し、当時主流だった招待制のクローズドなソーシャルネットワーキングサービスはそぐわないもの、という認識があったようです。

■ソーシャルネットワーキングをよく知っている人間がいない

また「その当時出始めたFacebookはもちろん、自社サービスであるOrkutさえもプライベートで使っている者はいなかった」という、ちょっと信じられないような事実も語られました。

サービスの真価がどこにあるのか、これは使ってみないと分からないものです。例えばTwitterは「リアルタイムなブログサービス」としてスタートしましたが、ユーザーがあらゆる地域をカバーするようになると災害情報や交通情報などが流れだし、ニュースメディアとしての特性も持つようになりました。

こうした性質の変化を追いかけるには、開発者自身が実際にそのサービスを使っていなければいけません。特に人間という不確定な要素が大きなウェイトを占めるソーシャルネットワーキングでは雰囲気を常に感じていることが大事になるのでしょう。

■Facebookとの決定的な違い

Facebookは開発者=熱烈なユーザーであるため、ユーザーの意見が即フィードバックされます。自分が使いやすいものを作るのですから流行しないわけはありません。

掲示板では大企業であるがゆえに動きが遅くなった、エンジニアドリブンの文化がソーシャルネットワーキングと合わなかった、など他にもいろいろな意見が出ています。

「なぜGoogleはソーシャルネットワーキングに弱いのか」単に展開の失敗というだけでなく、もっと根本的な部分でGoogleとソーシャルネットワーキングの相性が合わないという状況が根底にあるようです。

ソース:Why haven’t major companies like Google, Microsoft, or Yahoo succeeded at social networking? – Quora

関連記事

Googleの求人に1週間で7万5千件の応募が殺到し世界記録達成 – DNA

「プログラマにお使いを頼んだら……」ジョークが海外の掲示板で人気 – DNA

複雑に絡み合うコード……プログラムの進化を視覚化すると大変なことに – DNA

Googleマップが暴露、世界はAndroid OSに支配されつつある – DNA

Googleが提供するAPIやアプリなどを元素周期表で表現したサイト「Google APIs & Developer Products」 – DNA

[閲覧注意]Facebookのトップ画面に「あるメッセージ」が隠されていたことが判明 – DNA

Facebookのデータ10000件から明らかになった「恋人達の別れの季節」5つ – DNA

Facebookの世界中に点在するオフィスや巨大なデータセンタの写真 – DNA

動物愛護団体PETA、ファッションブランドのFacebookアカウントを意外な方法でジャックしてメッセージを発信 – DNA

Facebookのルーツとなったサイト「Facemash.com」のドメインが約260万円で売却 – DNA

Facebookがメッセージ機能を大幅強化、Eメールやメッセンジャー、SMSを統合し「@facebook.com」アドレスも提供 – DNA

Twitter公式「2010年最もリツイートされたつぶやきトップ10」を発表 – DNA

世界中からのTwitterの「つぶやき」をリアルタイムにヒートマップ表示できるサイト「A WORLD OF TWEETS」 – DNA

Googleの新ソーシャルサービス「Google Me」の開始が2011年春にずれ込む見込み – DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧