覚えておかなければならないことは、日々山のようにやってきて、現代人として立派な人生を送るというのは非常に困難な世の中ですが、その困難に果敢に立ち向かって打ち勝ってこそ人は成長を遂げる、というもの。しかし、あれこれを管理するのに複数のサービスを使っているとそれだけ管理作業そのものが複雑になってしまいます。今回は「Springpad」というパワフルなサービスを使ってこれらの管理作業を一本化する方法をご紹介。

メモをとって、それを同期してくれるツールというのは、このライフハック界隈ではもっともポピュラーな「Evernote」や、もっとシンプルな『Simplenote』(こちらは編集長アダムのお気に入り)などたくさんあり、どれもそれなりに便利に出来ています。

その中でも「Springpad」は抜群に便利なツールアイデア、タスク、気になるレストラン、欲しいもの、読みたい本、レシピなど日常的なことを整理するには最適です。ネットで見つけたもの、散歩中に見つけたもの、いつでもどこからでもアクセス可能なキャプチャーツールを使ってデータを収集すると、このツールは勝手にデータを整理してくれるのです。

 

「Springpad」の何がそんなにすばらしいのか

100812_02springpad.jpg

Springpad」は、日常生活で目にするあらゆる種類の発見を管理するのに便利なツールです。ネットからの情報のカテゴリー整理が、楽々できるようになります。どんな風に使えるのかは、とりあえず下記の動画をどうぞ。:

「Evernote」が優秀なファイルキャビネットだとしたら、「Springpad」は優秀なパーソナルアシスタント、というイメージです。「Springpad」はあらゆるものをキャプチャーし、整理するだけでなく、何を保存しているのかを分析し、文脈から特定のデータを活用するように促してくれます

たとえば、HDTVやBlu-Rayプレーヤーなど特定の商品をSpringpadに追加した場合、それらの商品が購入できるアマゾンへのリンク、CNETの商品レビュー、価格の比較ツール、などへのリンクを提供してくれるのです。

「Springpad」のすごいところは、生活で必要なさまざまなものを一括で管理・整理可能なので、他のアプリを使う必要がなくなる、というところ。メモ機能、タスクの同期、ウェブクリッピングも全てひとつのパッケージで可能のため、Evernote、Remember the Milk、Deliciousなど複数のサービスに登録する必要がありません。

メモ、タスク、ブックマークなどの整理が可能なSpringpadページがあればそれだけで用事は済んでしまいます。また、iOSやAndroid用の携帯アプリを使えばオフラインでもアクセス可能。

「Springpad」へアイテムを追加

100812_03springpad.jpg

ネット上でもオフラインでもクールなものを見つけたら「Springpad」のMy Stuffセクションへ追加。「Springpad」へログインしている場合、ウェブインターフェースから、または携帯アプリから+サインをクリックして一瞬で追加可能です。また特定の商品、レシピ、ビジネス、映画、本、または「Springpad」によってサポートされているその他のカテゴリーを検索し、タグ付け、ソート、メモの追加、リンクの追加なども可能。

100812_04springpad.jpg

それ以外にも追加方法はいくつか用意されています。例えば、「Springpad」の専用アドレスにメールを送信すると、自動的にその内容を「Springpad」に追加してくれます。また、スマートフォンのカメラで商品のバーコードをスキャンするとそのアイテムを検索してくれ、これもSpringpadに追加されます。中でも、もっとも便利な追加方法は、ウェブクリッピングブックマークレットです(ブラウザアドオンとして近日リリース予定)。

普通のブックマークとして追加、または前述したカテゴリーに当てはまる場合は、保存している内容を検出し、関連情報をかき集めてくれます。なので、「Springpad」から後ほど閲覧してみると価格の比較、レビュー記事、アマゾンへのリンクなどの関連リンクが自動作成されているはずです。

プレーンメモおよびチェックリスト

100812_05springpad.jpg

日々の発見を追加していくだけでなく、後で確認できるようにメモをさくっと保存しておく、ということももちろん可能です。テキストだけでも、携帯のカメラで撮った写真でも、音声メモでも、「Springpad」へ追加しクラウドへ自動同期させることが出来ます。それだけでなく、これらのメモアプリは買い物リストとしても頻繁に使われるので、「Springpad」はベーシックチェックリストの作成にも対応しています。

プレーンテキストのリストでもたいていの場合事足りますが、入手したものにチェックを入れていく、という作業が出来るのは特にリストが長い場合や、複数の店を回らなくてはならない場合などには本当に助かります。また「Springpad」に追加している実際の商品に基づいてチェックリストを作成することも可能です。

タスクおよびカレンダー

100812_06springpad.jpg

「Springpad」には、フルto-doリストおよびイベントサポートが搭載されています。to-doリストへのタスクの追加は一瞬にして可能で、締切日、カテゴリー、詳細なども追加可能。また締め切りが近づいてきた際には通知を受け取ることも出来ます(詳しくは下記の通知セクションを参照)。

また、Google Calendarと同期可能なカレンダーイベントの追加も可能です。なので、Google Calendarを通常通り見ることも出来ますが、Springpad内から他のイベントなどと同時にカレンダーを確認することも出来るようになります。

通知機能

100812_07springpad.jpg

「Springpad」では、あらゆるシチュエーションで通知機能を使うことが可能です。タスクやイベントのリマインダーをメールやSMSで受信、欲しいものリストにある商品価格が下がった際の通知、追加しているアイテムに関連するクーポン情報や、関連ニュースなどの通知を受けることが出来ます。全てが受信箱に入ってくるとややこしいことになりかねないので、フィルターを設定して通常のメールとは区別できるようにしておくと良いです。iOSやAndroidのビルトイン通知システムを使えればもっと良いのですが、SMSでも十分に便利な機能です。

今回は「Springpad」を使って出来る基本的なことを、いくつか取り上げてみましたが、ビルトインカテゴリーの数だけを見てもかなり便利に使えそうではないでしょうか

ワインに関する情報だったり、音楽だったり、ヨガだったり、自分のアンテナが捕らえた情報を放り込んでおくだけで自分が普段どんな情報に反応して生きているのかがありありとわかってとても面白くとても重宝しています。また自分が追加したデータが使用できるアプリも数多く用意されています。

「Springpad」はまだまだ開発中のアプリなので、新機能が続々と登場してきます。近い将来、外部の開発者用にAPIを追加する予定になっているので、GeekToolを使ってデスクトップからタスクリストを確認したり、「Springpad」の連絡先とGoogleの連絡先を同期したりすることが出来るようになるはずです。現段階でもかなり便利な「Springpad」ですが、今後もどんどん発展を続けていきそうな点も考慮に入れると、ちょっと使ってみておいても損はないかも知れませんよ。

使っている人、使ってみた人は感想をコメントで教えてください!

Whitson Gordon (原文/まいるす・ゑびす)