記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 戦争は総合力。経済戦、情報戦、情報解析、文化支配、etc。徴兵した素人を使うぐらいなら、必要な技能を習得させ外部から支援した方が良い。破壊、制圧すれば勝利するほど現代戦も甘くない。

    2013/07/20 リンク

    その他
    jumitaka
    jumitaka 駆逐艦ワタミの中に老人ホーム建てよう

    2013/07/15 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 徴兵制より扶桑さんを僕に下さい。絶対幸せにさせます! #艦これ

    2013/07/13 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 井下田って人知らんけど、これってネタじゃねえの?元発言が艦これからのネタだからてっきりネタ発言だと思ってた。

    2013/07/13 リンク

    その他
    NickQ
    NickQ 身も蓋もないコメント(´・ω・`) 軍事力とかとんでもない。徴兵されて戦地に赴くは自分自身であることを自覚してほしい。自分は戦地には行きたくない。死にたくないよ、まだ。

    2013/07/13 リンク

    その他
    sunoho
    sunoho つらい

    2013/07/13 リンク

    その他
    itochan
    itochan 生活保護の代わりに徴兵制を用意し、公共事業の代用とするとか。つまり富裕な人は徴兵逃れできる差別。 戦争、サイバー戦争でなく、経済戦争の徴兵でいいのでは?(民業圧迫になるけど)

    2013/07/13 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra 「いまの主戦場はサイバー空間だから人は死なない」と思ってる感じだね。

    2013/07/13 リンク

    その他
    hucke008
    hucke008 アメポチ状態じゃおもちゃがほしいと言っているのと変わらないな

    2013/07/13 リンク

    その他
    martyan
    martyan 元々が艦コレのネタ質問じゃねえかwここまで滑稽に思えるとは。

    2013/07/13 リンク

    その他
    keitone
    keitone 軍隊がないから強いんだ。仮に軍隊を作ったらその事実そのものが武力衝突の口実になるだろう。

    2013/07/13 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 「少子化社会では徴兵制は成立しない。」これに尽きる。日本以上の少子化の韓国や、一人っ子政策の中国では徴兵制がガタガタになってる。徴兵制が有効なのは人口増大期の失業対策だから。

    2013/07/13 リンク

    その他
    sundays_co
    sundays_co もちろん65歳まで対象でしょ?徴兵制。

    2013/07/13 リンク

    その他
    torin
    torin いま必要なのは那珂ちゃん自動解体スクリプトだろ

    2013/07/13 リンク

    その他
    take-it
    take-it 「貧乏人は税金にたからず、戦争行ってお国のために死んでこい」て意訳してよろしでしょうか。

    2013/07/13 リンク

    その他
    trade_heaven
    trade_heaven 「日本には軍事力が必要!」→「今の戦争は銃を使いません。」じゃあ安心だな。戦場行ってこいや

    2013/07/13 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta 雇用と教育を与える、一つの方便として機能するかもしれないと思った。ただ、徴兵である必要はないな。社会奉仕活動の一環としてならアリか?

    2013/07/13 リンク

    その他
    bloominfeeling
    bloominfeeling 釣る気満々でいったらきっちりかかってくれたでござる。ゲームの話ですよ、って言ったらどんな反応するんだろ

    2013/07/13 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 人件費まかなえず。

    2013/07/13 リンク

    その他
    t_lav95
    t_lav95 徴兵より軍事予算増額とスパイ防止法成立のほうが先では

    2013/07/13 リンク

    その他
    ShoCoh
    ShoCoh そんなものよりボーキサイトください

    2013/07/13 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi また井下田清智か…宇佐八幡宮旧権大宮司家を相続とかプロフィールにあるけど、略歴見ると典型的な自称理系のアレな人なんだよなあ

    2013/07/13 リンク

    その他
    verda
    verda 人海戦術、Dos攻撃でF5連打想像した

    2013/07/13 リンク

    その他
    tyatya_moon
    tyatya_moon 「DS代表取締役社長・公益社団法人行橋法人会常任理事・NPO法人クリエイティブ・スローライフ理事」とりあえずこのよくわからん法人とかをやめてから言ってほしいわ・・・

    2013/07/13 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku id:hobo_king 赤城さんが任務で出るやろー 後千代田と千歳を15レベルまで上げれば軽空母になるで

    2013/07/13 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 確かにそろそろ赤城か加賀あたりが出て欲しいわー。敵の航空兵力が痛くなってきた私、艦これ初心者。

    2013/07/13 リンク

    その他
    masa_bob
    masa_bob 人海戦術のDos攻撃をサイバー戦争といい徴兵制を煽る神道関係者…なんかサイバーパンクみたいでワクワクしてきた

    2013/07/13 リンク

    その他
    PSV
    PSV 相変わらず、日本の右翼=保守=保守的=前例主義=新技術軽視 だわー。第二次世界大戦は八木アンテナ等の新技術軽視して負けたのに… →http://psv.moe-nifty.com/blog_1/2012/09/httpbitlyp4va7x.html 21世紀は空母や徴兵制じゃ勝てねーよ。

    2013/07/13 リンク

    その他
    greg_e
    greg_e 中国軍ですら人海戦術から質に転換しつつあるのに。今の軍事力って、人数がいればいいってもんじゃないよ。

    2013/07/13 リンク

    その他
    fazz0611
    fazz0611 艦これ効果Yabai

    2013/07/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Twitter / Igeta_Kiyonori: 日本には軍事力が必要。生活保護より徴兵制を! ...

    インターネットで若者が「そろそろ正規空母が欲しい」と言っていました。ガリガリ君を買うような気軽さ...

    ブックマークしたユーザー

    • diveintounlimit2014/01/29 diveintounlimit
    • rmozx2013/07/23 rmozx
    • mamezou_plus22013/07/20 mamezou_plus2
    • jumitaka2013/07/15 jumitaka
    • yamifuu2013/07/15 yamifuu
    • t298ra2013/07/13 t298ra
    • seven-teen-rocket2013/07/13 seven-teen-rocket
    • Zephyrosianus2013/07/13 Zephyrosianus
    • beth3212013/07/13 beth321
    • sajiwo2013/07/13 sajiwo
    • NickQ2013/07/13 NickQ
    • time_blue2013/07/13 time_blue
    • sunoho2013/07/13 sunoho
    • itochan2013/07/13 itochan
    • kana3212013/07/13 kana321
    • tamako2wasabi_enter32013/07/13 tamako2wasabi_enter3
    • kijtra2013/07/13 kijtra
    • hucke0082013/07/13 hucke008
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事