やじうまWatch

噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。
リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。

被災地の街並みを残したい――Googleストリートビューに保存を望む声 ほか

【2011/3/17】

被災地の街並みを残したい――Googleストリートビューに保存を望む声

 震災によって多くの街並みが失われてしまったことで、かつての風景を記録した写真や映像は貴重なものとなりつつある。こうした記録のアーカイブ化は今後進むものと予想されるが、早急に手を打たないと消えてしまうことが懸念されるデータのひとつに、Googleストリートビューがある。今回Twitterであるユーザーが、Googleストリートビューに記録された被災地の街並みを残してほしいとの要望をGoogleに投稿していた。まだまだ個人のつぶやきレベルといったところだが、本格的な運動になれば賛同する人は多そうだ。Googleの英断に期待したいところだ。ちなみに別ユーザーが公式ヘルプフォーラムに投稿した要望に対するGoogle側の返信には、Google Earthを利用すれば過去にさかのぼって映像を見る機能について説明されている。

◇あの日常の風景を残しませんか。被災地ストリートビュー保存のお願い。(Togetter)
http://togetter.com/li/112160
◇大地震被災地域のデータ保持についてのお願い・提案(Google マップ 公式ヘルプフォーラム)
http://www.google.com/support/forum/p/maps/thread?tid=2b8da4b57cd22fa7&hl=ja

 

(tks24)

自作のスペーサーを使って、単三電池で単一電池を代替する方法

 被災地はもちろんのこと、計画停電地域でいま品切れが続出しているのが乾電池だ。とくに懐中電灯に使われることが多い単一電池や単二電池については、もともとの流通量が多くないこともあり、ネットでもほぼ品切れといった状況だ。単三電池にスペーサーを組み合わせることによって単一電池や単二電池として使えることは知られているが、このスペーサーも含めて自作するためのコツが、ブログ「何も足さない、何も引かない」でまとめられていた。要約すると、単二電池は単三電池の径を太くしただけなので、紙を巻くことで直径26.2mmにすればOK。長さが異なる単一電池については、パチンコ玉もしくは1円玉の7~8枚重ねでゲタをはかせた上でやはり紙を巻くことにより、単一電池と同じように使えるという理屈だ。このまま品切れが続き、スペーサーすら手に入らない状況が続くようであれば、覚えておいて損はないだろう。

◇単3電池から単1電池を作る方法(何も足さない、何も引かない)
http://meteor.blog.avis.jp/archives/218
◇単1電池がアキバからも消える(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110316-748952.html

 

(tks24)