【関東沿岸で海岸遊びできそうな海岸を紹介下さい】


子供(幼稚園児)が海岸遊びを希望しています。
泳ぐのも目的ですが、「カニなどを捕まえたい」そうです。

関東沿岸、大洗~外房~内房~三浦半島~伊豆半島の中で、
子供の海岸遊びに適した海岸はどこですか?
ちょっと調べたところ、三浦半島荒崎公園辺りがお手軽そうですが・・

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/09/05 19:25:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント29pt

江ノ島は いかがでしょうか?

岩場とかなら カニがいそうです。
http://www.360navi.com/photo/09kanagawa/06enosima/07sea/10index.htm

id:itarumurayama

ありがとうございます。
ただ、江ノ島は激混みじゃないですかね?
もうちょっと「知名度の低い」スポットがあれば・・

2013/08/29 19:59:40
id:taknt

http://www.shimoda-city.info/sea01.html

じゃ 下田とかは どうでしょう?

江ノ島も けっこういろいろ行ける所があるので 岩場に集中しないとは思うのですが
今頃の季節は 行った事がないので なんともいえません。

2013/08/29 20:18:45
id:Lhankor_Mhy No.2

回答回数814ベストアンサー獲得回数232

ポイント29pt

 私の地元では大洗と大竹が有名ですが、磯遊びをするなら大洗の方がいいと思います。大竹は砂浜が長く海水浴・潮干狩り・サーフィンには向いているのですが、岩場があまりなかった印象です。
 もう少し足を伸ばしてもよければ、平磯もいいですよ。
http://www.ibaraki-kitakan.com/cms/modules/myalbum2/photo.php?lid=42

id:itarumurayama

Lhankor_Mhy様、どうもです。(いつもお世話になっています)
そういえば地元でしたね。

2013/08/29 20:18:10
id:Lhankor_Mhy

こちらこそお世話になっております。
茨城は近そうで遠いので正直他所に行った方がいいと思いますがw気が向いたらおいでください。

2013/08/29 20:52:08
id:dawakaki No.3

回答回数797ベストアンサー獲得回数122

ポイント29pt

海の公園
http://www2.umino-kouen.net/

横浜市内で唯一海水浴場が有る海浜公園です。人工海浜で、小さなお子さんにも安全。
八景島駅前の海岸には安山岩を使用し磯遊びができるようになっています。
潮干狩りも可能で、カニもいます。

id:a-kuma3 No.4

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154

ポイント29pt

三浦半島だったら、葉山の辺りはどうですか。

葉山マリーナから南側は、ずっと砂浜が続いてますし、森戸海岸の辺りは結構、岩場があります。
もう少し南下して、葉山公園の辺りとか。
干潮の時間とか、岩場にはわさわさいますよ。

夏休みの間は、国道134号線はえらく混みますけど、朝はそれほどでもないし、時期的にそろそろ空きだすはずです。
駐車場は結構少ないので、お金は気にせずに、停められるところがあったら、即、停める感じで。

f:id:a-kuma3:20130829223303j:image:w240:right右の写真は、今年のゴールデンウィークに行ったときのやつで、葉山マリーナに車を停めて南側に10分ほど歩いたところです。
この辺りの、すぐ南側から砂浜が続きます。
朝 8:30 くらいに着くように行ったはず(朝市が一番の目的だった)ですが、道も駐車場も楽勝でした。
# ちょっと時期が違うか



最後に、「(地名) 磯遊び」で検索したブログなんかをいくつか。
http://plaza.rakuten.co.jp/sansukeboss/diary/200902180000/
http://www.hayamaonline.com/seikatsu/04.html
http://blog.miraikan.jst.go.jp/other/2013053027077

id:sterna No.5

回答回数267ベストアンサー獲得回数6

ポイント28pt

潮の時間次第ですが、近くの博物館などと合わせていくと、ポイントもわかって良いように思います。
房総半島ですと海の博物館、三浦半島ですと、観音崎自然博物館でしょうか。

どちらも歩いていける範囲に磯があります。他に行ったことがあるところで言うと城ケ島もよいとおもいます。荒崎も見たところ良さそうですが、実際に海岸まで降りたことはないので。
干潟も台風でもそれほど海が荒れないのでいいですが、小さい子がタイドプールを眺めて生き物捕まえるには磯がおすすめです。

id:mododemonandato No.6

回答回数760ベストアンサー獲得回数77

ポイント28pt

小田原 電車でいける。
天気が悪かったら城もある。
人少な目。祭りもあるかもしれない。
灯台もあり。頑丈なサンダル必須予備も。

大きな地図で見る

id:boost_beast No.7

回答回数785ベストアンサー獲得回数31

ポイント28pt

http://4travel.jp/domestic/area/kanto/beach/
こちらが参考になると思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません