しあわせさがせ?

たらたら日記帳

ボドゲサークルをつくろうとしたあたり

ボードゲームのサークルを運営するに到るまでの話でも。

私のTwitterの3割ぐらいはボードゲーム関連で占めてますし、
実際、毎週のように遊びまくっております。
「人がある程度いないと遊べない」という欠点のある趣味ですが
自前でサークル立ち上げてからは、まるで困ってないな!

もともとボドゲにハマったのは大学時代。
なので当時は遊び相手に不足せず、むしろ論文の息抜きで(ry
東京時代も、ごきぶりポーカーとか軽めの奴をまわしたり
姫路時代なら、同期集めてちょろちょろと。

でもまぁ、同僚相手だとスケジュールと人数があわないので
mixiでみかけて、姫路にあったボードゲームサークルに飛び込んでった。
そこではボドゲ好きが持ち寄って、何時間も心いくまで遊んで楽しそうに。
参加回数こそ少なかったですが、今でもそこが私のサークル活動の原点です。

沖縄にUターンしてじゃら、ボードゲームで遊ぶ相手にすぐ不足しました。
仲よかった奴は軒並み関東関西にいるし、沖縄組も社会人の友人ばかりで
いきなりボードゲームで遊ぼうと言われてもピンとこなかったようで。
モノポリー知ってればかなりマシなレベル。まぁ仕方ないです。

なので、自分が遊ぶ場所は自分でつくることにしました。なので
ボードゲームサークル「響」立ち上げは、自分のためってのが割と大きい。

幸いというか、大学生に連絡がとりやすい立場にいたので
興味ありそうな学生をハンティング。古くからの友人にも声かけなど。
最初は4人も集まらずに、しかも不慣れなメンバーばかりなので
ぎくしゃくしたり盛り上がりにかけたりと苦労した記憶が。

でも、何人かボードゲームにハマって常連になってくれたり、
Twittermixiで声かけして、飛び入りしてくれる人が出てきたり
沖縄県内で活動している別の集まりにも繋がりが出てきたりで、
気がつけば、毎回10人以上は楽に集まる感じに。ありがてぇ。

・・・こないだ、俺の家に同時最大で17名来たときは流石に困ったw

ありがたいことに部屋は広めだし、ボードゲームに向いているテーブルを
いくつか用意している「大人数でボドゲするのに特化した私宅」なので
どーにかなったけど、あれで逆に自信ついた。

話広げようとしたけど、長くなったのでこのあたりで。
こんな感じでみんなでワイワイ騒げる場所を作りましたって理解でおk
人増やす方法とか場所とか困ったこととか、ボドゲ会として、
サークルの運営として役に立ちそうな話はまた今度。

オチは・・・サークルの名前「響」は
もちろんアイドルマスター我那覇響から来ましたっていう自明な話でも。

次回は6/4, 11の2週でやってみます。みんな来るがよいさ!
http://atnd.org/events/16522