できるポケット [公式ガイド] Nozbe ノズビー クリエイティブ仕事術

できるポケット [公式ガイド] Nozbe ノズビー クリエイティブ仕事術

できるポケット [公式ガイド] Nozbe ノズビー クリエイティブ仕事術


日々、生産性の向上に努めたいと思っているわけですが、ちょっとそろそろ限界です。年度末で相当不穏な動きもあるし、自分の身を守るためにも次のレベルへ行くためには小手先の改善ではなく、プラットフォームの改良が求められている。


GTD関連のツールはCheckpadとかRTMとか一通り試しては遠ざけて、という経験をしてきてまして、結局タスクリストをGoogleCalender上に割り付ける方式をとってた今日この頃だったんですが、やはり既に限界にぶち当たってます。


というか、タスクの管理と時間の効率的な管理は微妙に目的が異なりますもんね。それをひとつのツールで何とかしようというところに無理があったんだ。


Nozbeに出会ったのは割と最近ですが、惚れ込んだのはGoogleCalender連携機能。タスクに時間を割り当てると勝手にGoogleCalenderに反映してくれる。Nozbe上ではいくつかのプロジェクトベースでタスクの管理がされていて、それらのタスクが、日々の生活を司るGoogleCalender上にイベントとして天から降ってくるイメージ。


使ってみたら、本当にそんな感じの使い心地。しかもEvernote連携が出来るので、ひらめきをリマインドしてくれるなんて贅沢な使い方も出来てしまう。よく出来てますなぁ。


そんなこんなで、そろそろ本格的にNozbe使い込んでいきたいなぁと思ってたわけです。倉園さんのブログとか見て勉強すれば事足りるんでしょうけど、公式ガイドが出たとのことで本書を手にしてみました。


ただの使い方マニュアルだったら買う必要ないよなぁ、と思ってたんですがツールの解説に留まらず、GTDの実践方法まで踏み込んでくれてるので非常に為になりました。


一時期のGTDLifehackブームは落ち着いた気がしますが、それって皆がそれをマスターできたわけじゃなくて、ていうか常に改善していくのが正解なのでマスターした状態なんて存在しないわけで、新しい手法を見かけたら一旦は取り組んでみるという姿勢が最も大事だよなぁ、と。


これを永遠に使い続けるってことはあり得ないんだろうけど、年度明けのスタートダッシュに向けてNozbeを使ってみることで基礎体力の向上を目指してみようと思います。


共有機能とか試したいので、また適当にInvitationかけちゃうかもしれません。


メモ:

  • P.12 プロフェッショナルは超多忙な実務の中にありながらも、仕事場や道具を美しい状態に保つために日々一定の時間を割く。


  • P.16 Nozbeに登録した項目が”行動”なのか”プロジェクト”なのか、さらにその上のビジョンや構想なのかを見極める。


  • P.58 「歯医者に行く」のような、どのプロジェクトにも属さなそうな行動もあるはずです。そんなとき私は「Beautiful Life」のようなプロジェクトを敢えて作成します。すべての行動をなんらかのプロジェクトに入れることで、行動の目的や結果がより明確になるからです。


できるポケット [公式ガイド] Nozbe ノズビー クリエイティブ仕事術

  • Nozbe有償アカウントに移行(すいません、まだしてなかったです)
  • 日次と週次のレビューを義務化(3週間だけでも続けてみる)
  • 自分の業務フローを見直してみる
  • 上記のTodoも、Nozbeに入れて管理する
  • ショートカット一覧をマスターする