記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    AfroRay
    AfroRay  DSソフトの流通事情

    2010/10/08 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou たぶん最小ロットと納期はROMである限り無理で、ディスクと比べちゃそりゃあ無理ではと思う。そして、そこらへん十分に分かっているのに「DL販売のプラットフォーム強化を」と書かない辺り提案元も十分狸のような

    2010/10/06 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta  ベア気配

    2010/10/05 リンク

    その他
    takaaki110
    takaaki110 20年以上前から任天堂はサードにとにかく厳しかった。で、N64の時にあんな事態に。/WiiとDSで任天堂が業界1位に戻った結果、昔から続く問題が再燃したというか。

    2010/10/05 リンク

    その他
    radiocat
    radiocat 過酷だけど売れるかどうかはまた別の問題だよな…

    2010/10/04 リンク

    その他
    Sigma
    Sigma 最後の広告はともかく、残りは任天堂の生産工場の怠慢にすぎない。トヨタ看板方式は好きじゃないが、ものづくりやってるとこはカイゼンに取り組むべきだ / ちなみに、NDSにも、DS WereっていうDL販売の道があるにはある

    2010/10/04 リンク

    その他
    yasimen
    yasimen サードパーティのゲームソフト

    2010/10/04 リンク

    その他
    totttte
    totttte 製作期間やロット数を見ると、この前のモバゲーの採用アピールはエンジニア受けが良い成功したデモだったのかな・・・と思ってしまった。

    2010/10/03 リンク

    その他
    NAMEOVER
    NAMEOVER FCやSFCの頃からも大変だとは聞いていたが、こんなにきついのか…

    2010/10/03 リンク

    その他
    OguraHideo
    OguraHideo だから、マジコンが必要なんだな。

    2010/10/03 リンク

    その他
    a2de
    a2de DSの場合romにゲーム書き込んでから下請や孫請けに基板実装させてるから時間かかるわなぁ。1シート6枚取りで100台生産は儲けにならんもんなぁ

    2010/10/03 リンク

    その他
    REV
    REV 初心会残ってたの?

    2010/10/03 リンク

    その他
    arrack
    arrack FC、SFCのころから任天堂のこの性質は全く変わってないのに、ついてった中小メーカー多すぎる。

    2010/10/03 リンク

    その他
    toronei
    toronei ホワイト企業の多くは、下請けや取引先にブラックな部分を押し付けてる例がほとんどですからねえ……。

    2010/10/03 リンク

    その他
    takashiz
    takashiz DSは現行唯一のカートリッジ機だからな。あこぎな商売だけど、それが出来るのは「任天堂が面白いゲーム機とゲームを作っているから」に他ならないわけで。例えば3DSのダウンロードゲームに活路を見出せば?と思う。

    2010/10/03 リンク

    その他
    yuichiro0526
    yuichiro0526 []

    2010/10/03 リンク

    その他
    hibinotatsuya
    hibinotatsuya ゲーム開発のリスク高すぎ!数年後はソーシャルゲームに飲まれてると思う。

    2010/10/02 リンク

    その他
    kirarapoo
    kirarapoo 最近PSPへサードタイトルが異常に集まってるなと思ったら、こういう理由があったのね。PSPソフトならDL販売もできるがDSでは不可能だし

    2010/10/02 リンク

    その他
    mizoguche
    mizoguche プレステ(1の頃)はSCE枠で他社のゲーム宣伝してたような気が…あれ違ったっけ?でも(中小サードパーティ製)ソフトに興味持つ→本体売れる→他のソフトも売れる→…という好循環はありそう。

    2010/10/02 リンク

    その他
    indigoworks
    indigoworks CMやれば売れるってもんでもないと思うけどな。DS-10だってTVCMなかったよ? ああ、あれは楽器か

    2010/10/02 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue 小さなサードパーティ製のゲームソフトが生き残るのは難しい。任天堂自身が流通システムを見直すべき。 #gamejp

    2010/10/02 リンク

    その他
    northlight
    northlight 流通改善しないとメーカーも消費者も不幸だよね。

    2010/10/02 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 1〜3は、App Storeモデルなら生じない問題だね

    2010/10/02 リンク

    その他
    k-5t
    k-5t たしかに、DL販売にしちゃえば、いろんな問題が解決する。父さん、PSPgoは間違っていなかったんだ!…小売店問題はあるけど。

    2010/10/02 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy 1,2,3ともDL販売に移行すれば解決する。

    2010/10/02 リンク

    その他
    sato3cha
    sato3cha 山内さんの極悪ぶりは有名だけど。岩田社長になってから、これでも随分と改善されたんだと信じたい。「リピート製造数を100本から」は実現しても良さそうだけどなあ。

    2010/10/02 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 おお、鬼畜な流通だw でもそれだけプラットフォーム(台数)強いからな。64の時とかもこれ維持できて他のかな。 /カートリッジってまだ生産時間かかるんだ。 /でもDSはクソゲー多いよね

    2010/10/02 リンク

    その他
    cybo
    cybo 注文数で事前にある程度の裏付けが取れるんだから、中小に関しては救済措置があっても良いよなぁ・・・。折角の受注に対して前払金が足りず、品薄でリピートとか勿体ない。> 100%の前払金

    2010/10/02 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white こんなブラックでも未だに存続できるのはゲーム業界がやはり(殆ど売り切りの家電とかと比べて)儲かる業界 ということもあるのか

    2010/10/02 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks SFCのころから任天堂の業突く張りぶりは変わってないんだな。まさにパブリックエネミー、勝たせてはいけない連中。SONYのクタちゃんはなにやってんの?こんなクズどもをのさばらせたのは半分はあんたの責任だぞ

    2010/10/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あまりにも過酷なニンテンドーDSソフトの流通システム、ゲーム会社の社長が任天堂に対して提案

    Wii向けソフトの販売不振に悩むゲームメーカーが「まだ死にたくない」という悲痛な訴えをブログに掲載す...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122021/06/11 yasuhiro1212
    • a6u2011/09/28 a6u
    • nika1vf2010/11/28 nika1vf
    • gigaricky2010/10/20 gigaricky
    • nekodora2010/10/12 nekodora
    • yogasa2010/10/11 yogasa
    • tteraka2010/10/10 tteraka
    • gggsck2010/10/10 gggsck
    • AfroRay2010/10/08 AfroRay
    • isaisstillalive2010/10/07 isaisstillalive
    • Syunrou2010/10/06 Syunrou
    • TakamoriTarou2010/10/06 TakamoriTarou
    • hamasta2010/10/05 hamasta
    • takaaki1102010/10/05 takaaki110
    • hush_in2010/10/04 hush_in
    • lalha2010/10/04 lalha
    • tsutomura2010/10/04 tsutomura
    • radiocat2010/10/04 radiocat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事