株式会社三橋貴明事務所  講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから

三橋貴明のツイッター  はこちら

人気ブログランキング に参加しています。

新世紀のビッグブラザーへ blog

人気ブログランキングへ

三橋貴明の新刊、続々登場!
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba  三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ワシントンコンセンサス(前編)①』 三橋貴明 AJER2012.3.6(3)
ワシントンコンセンサス(前編)②』 三橋貴明 AJER2012.3.6(4)
チャンネルAJER更新しました!今回はワシントンコンセンサスという「怖い話」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 3.11震災チャリティーセミナー「日本経済の真実はこうだ! 復興計画を読み解く 」 が開催されます。
 3月18日(日)午後2時~5時30分
 講演者は大石久和先生とわたくしで、トークセッションもございます。
http://www.cwia.jp/seminar.html
※本セミナーは、事前申し込み制です。有償(3千円)ですが、収益金は全額、被災地自治体に寄付されます。三橋のサイン本も販売しますが、売り上げはやはり被災地自治体に寄付されます。
 上記セミナーでは、被災地の現状と「復興計画」及び復興の問題点について、写真と地図をベースにお話しさせていただくつもりです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 中野剛志氏との対談本「売国奴に告ぐ! 」(徳間書店)、またもやAmazon在庫切れになってしまいました・・・orz。本日もしくは明日中に、在庫が補充されると思いますので、少々お待ちください。
 また、明日(16日 金曜日)の15:30~ 文化放送の「夕焼け寺ちゃん」にコメンテーターとして出演します。
http://www.joqr.co.jp/tera/

 最近、ラジオのお仕事も増えてきました。ゆっくり分かりやすく話せるように、特訓中です。

 昨日、長時間にわたる「三橋貴明の経済動向塾  第一回」にご参加頂いた皆様、ありがとうございました。次回(五月)はゲストの麻生元総理のスケジュールの関係で、開始時間が早まりますので、第二回からご出席される皆様、ご注意ください(日本経営合理化協会からご連絡がいくと思います)。


 さて、昨日は東京で中野剛志氏と、一昨日は兵庫で藤井聡教授とご一緒したわけですが、復興における「供給能力不足」が、想像以上に大変なことになっているようです。詳しくは、近々にブログでご報告したいと存じます。(とりあえず、18日の「3.11震災チャリティーセミナー「日本経済の真実はこうだ! 復興計画を読み解く 」 」でお話ししたいと思います。

 さて、消費税が「いよいよ」な段階に入りつつあります。まずは、「税金の意味すら知らない愚者」。

◆◆◆

『“経済成長にかかわらず増税必要”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120314/t10013712581000.html
 民主党の藤井税制調査会長は、東京都内で講演し、消費税率の引き上げについて、与党内から、景気が好転しないかぎり行うべきではないという意見が出ていることに関連して、「増税と経済成長は関係ない」と述べ、経済成長にかかわらず引き上げる必要があるという考えを示しました。
 野田政権が今月中の閣議決定を目指す、消費税率を引き上げるための法案について、民主党は14日から事前審査に入りますが、与党内には、景気が好転しないかぎり消費税率を引き上げるべきではないという意見が出ています。
これに関連して、民主党の藤井税制調査会長は、講演で「経済成長は、消費税率を実際に引き上げる平成26年や27年のときに考える話で、今、この話が出ること自体がおかしい」と述べました。
そのうえで、藤井氏は「イギリスでは、経済がマイナス成長でも、日本の消費税に当たる付加価値税を上げることを決めている。増税と経済成長は関係ないというのが、ヨーロッパの中心的な考え方だ」と述べ、経済成長にかかわらず、消費税率を引き上げる必要があるという考えを示しました。
 また、藤井氏は、小沢元代表が法案に反対する姿勢を鮮明にしていることに関連して、「小沢氏が率いていた、かつての自由党の政策が、法案の根っこの考え方を提供している」と述べました。』

◆◆◆

 いや、ちょっと待ちましょう。消費税増税反対派は「デフレ期に消費税を上げるな」と言っているわけです。デフレという「需要不足」の時に、需要を押し下げる消費税アップをするなと言っているわけで、もしかして藤井氏は事の本質をまったく理解していないのではないでしょうか。


 景気循環による不況と、デフレ不況をごっちゃにしているように思えます。


 デフレとは、バブル崩壊後の政策の失敗により、国内の資金需要が急減し、長期金利が低下し、同時にバブル期の設備投資で膨れ上がった供給能力に対し、需要(消費や投資)が足りなくなり、継続的に物価が下落する現象です。なぜ、デフレ期の国で消費や投資が減るかと言えば、バブル崩壊後に企業が借入金を増やすどころか、過去の借金を返済し、投資をしなくなり、家計も将来不安から貯蓄にお金を回すようになるためです。借金返済も貯蓄(経済学的には、借金返済は貯蓄に含まれるのですが)も、消費や投資ではありません。家計がどれほど巨額のお金を銀行に預けても、GDP(需要)は1円も増えないのです。


 通常の景気循環による不況であれば、在庫が減っていくことで好景気に戻れます。ところが、デフレ不況はそうはいきません。何しろ、物価が下がるとは通貨価値が上昇することですので、デフレが深刻化していくと、企業が融資を受ける際の実質金利が上がり、投資効率が下がり、さらなる投資減(=需要縮小)をもたらすためです。しかも、失業率が高まり、閉塞感が広まるため、家計も消費を増やそうとしません。


 そもそも、経済成長と関係があるのは「税収」であり、増税そのものではありません

【図 日本の名目GDP(左軸)と租税収入(右軸) 単位:十億円 】
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_35.html#GDPZeisyu

 上記の通り、97年以降の日本は名目GDPと租税収入が一致した動きをしており、「デフレ期の増税は名目GDPを押し下げ、税収が減る」からこそ、消費税反対派は批判しているのです。それに対し、「増税と経済成長は関係ない」と言われても、何と言ったらいいのか分かりません。というか、自分でも何を書いているのか分からなくなってきました。


 経済成長と無関係に増税をするという事は、要するに「政府を増収にする気はさらさらないが、とにかく増税する」という話なのでしょうか(そうとしか思えません)。そのくらい、ナンセンスと言うか「全く税金について理解していない」ことを、藤井会長は自ら宣言してしまったわけです。

 「税金の意味」について詳しく知りたい方は、海竜社「日本人がだまされ続けている税金のカラクリ 」をお読みくださいませ。

 さて、上記の記事にもあるように、消費税は昨日から民主党内の事前審査に入りました。何度か書いていますが、野田政権が消費税増税法案を通すには、越えなければならないハードルが主に三つあります。一つ目は、閣議決定。二つ目が、衆議院。そして三つ目が、参議院です。

◆◆◆

首相、23日閣議決定目指す=消費増税法案、亀井氏は反対-本格調整に着手
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012031300993
 野田佳彦首相は13日、国民新党の亀井静香代表と会談し、消費増税関連法案の今国会提出に向けた本格調整に入った。民主党も14日に、社会保障と税の一体改革・税制両調査会に財務金融など関係4部門会議を加えた合同会議を開き、法案の事前審査を開始。首相は23日ごろの閣議決定を目指す。しかし、民主党内では小沢一郎元代表らが月内提出阻止の動きを強めており、亀井氏も改めて増税反対の考えを首相に伝達。与党内調整は曲折必至とみられる。
 首相公邸での与党党首会談の席上、亀井氏は「今、消費税を引き上げるべきではない」と主張した。会談後、亀井氏が記者団に明らかにしたが、首相の発言には触れなかった。1時間40分以上にわたった会談で、首相は消費増税について亀井氏の理解を得ようとしたが、物別れに終わったとみられる。
 これに先立ち、岡田克也副総理は首相官邸で国民新党の下地幹郎幹事長と会談。下地氏は「亀井代表は閣議決定に厳しい認識を持っている」と述べ、閣議決定を強行すれば同党の自見庄三郎金融・郵政改革担当相が署名に応じない可能性に言及した。』

◆◆◆

 閣議決定を通過したと仮定して、その後衆議院で民主党分裂含みの審議を行い、奇跡的に衆院を通ったとしても、その後は民主党が過半数を持っていない参議院で審議されます。この三つのハードルをクリアするのは、普通に考えて不可能なので、だからこそ一部の新聞は「野田-谷垣会談」といったミスリードというか、印象操作の報道を繰り返し、「自民党も消費税増税案に賛成するよ」と必死に既成事実化を図っているのでしょう。


 もっとも、野田政権は参議院のはるかに前の段階である、最初のハードル閣議決定すら、クリアできるかどうか不明です。何しろ、連立を組んでいる国民新党の亀井代表が消費税増税に賛成することは、まず考えられません。と言いますか、赤字国債を発行するために必要な特例公債法が参議院を通る見込みがないのに、よくもまあ、消費税増税法案に血道を上げていられるものです。(不思議なことに、最近、特例公債法についてマスコミが全く報じなくなってしまいました)
 
 やるべきこと(復興事業、予算、特例法)をやらずに、やらなくていいこと(消費税増税、TPP)には邁進する野田政権。よくもまあ、ここまで真逆の道を進むことができるものです。


 ある意味で、日本国民に「国家」「主権」「民主主義」「国益」などを思い出させるために、これほどまでに適した政権はないのかも知れません。いや、本当に。


デフレ深刻化を招く消費税増税絶対反対!と思われた方は、

この↓リンクをクリックを!

新世紀のビッグブラザーへ blog

人気ブログランキングへ

【三橋の新刊、続々登場!】
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba  

◆本ブログへのリンクは↓以下のバナーをご利用ください。

新世紀のビッグブラザーへ blog


三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
◇ポルパパのブログ
投資と車と日々の起業家日記
管理人:ポルパパさん

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
◇おじさんの談話室
経済通のおじさんと、女子高生真理ちゃんが織り成す、経済を解りやすく掘り下げた基礎講座!


日本経済復活の会
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

積極財政による日本経済復活を目指して活動をしているボランティアグループです。


Klugにて「三橋貴明の『経済記事にはもうだまされない』」
連載中
「三橋貴明の<ウラ読み>経済レポート」 
本メルマガではセミナー、勉強会のご案内など、メルマガならではの情報発信をしていきます!
 
新世紀のビッグブラザーへ ホームページはこちらです。
 新世紀のビッグブラザーへblog一覧はこちらです。