shungo.arai

A scrapbook on my concern.
経済産業省の外郭団体が調べた国内VCの2009年度の投融資額は875億円。直近のピークである06年度(2790億円)の3割程度の水準にまで落ち込んだ。10年度も大手VC、日本アジア投資の上期の国内での投資実行額が約5億円と、前年度通期実績の6分の1にとどまるなど、各社とも投資を手控えている。企業の新規上場数が減少しており、資金回収しにくくなっていることが投資減少の一因だ。
日本政策金融公庫が創業間もない事業者向けに貸し出す「新創業融資制度」の09年度の融資額は394億円と、前年度に比べ2割減少した...

経済産業省の外郭団体が調べた国内VCの2009年度の投融資額は875億円。直近のピークである06年度(2790億円)の3割程度の水準にまで落ち込んだ。10年度も大手VC、日本アジア投資の上期の国内での投資実行額が約5億円と、前年度通期実績の6分の1にとどまるなど、各社とも投資を手控えている。企業の新規上場数が減少しており、資金回収しにくくなっていることが投資減少の一因だ。

日本政策金融公庫が創業間もない事業者向けに貸し出す「新創業融資制度」の09年度の融資額は394億円と、前年度に比べ2割減少した。10年4~9月も195億円と回復しておらず、公的な創業支援には手詰まり感も出ている。

「起業支援マネー低迷 昨年度のベンチャー投融資、ピーク時の3割 公的融資も利用伸びず」, 日本経済新聞(朝刊), 2011年1月5日.